亜熱帯天然色百科

夜市・屋台・餐廰・路地・鐡路・猫etc

台南鱔魚意麺@師大路45號

2011-03-31 17:12:00 | 食堂・居酒屋
師大夜市から1本西のバス通りはテラスのあるパブやレストランがあって一日中人通りの絶えない賑やかな通りです。和平東路側には師範大学の寮もあり下宿学生御用達の安い食堂もたくさんあります
       鱔魚は田鰻のことで台南の名物料理です

                賑わう店先

             上にのっているのが田鰻

            イカがたっぷり入った海鮮炒麺

            ご飯ものもあります 牛肉燴飯

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蛙の卵入り牛乳? 南機場夜市 最終回 @中華路二段307巷~315巷

2011-03-30 17:15:00 | 夜市・屋台・夜生活
家から一番近い夜市は敦化街夜市でタクシーを利用することが多いのですが歩いても20分程度で行くことができ訪れている回数も一番多いはずです。101にも近い敦化街は飲食店だけでなく安いけれど流行の服や靴、化粧品やアクセサリーなどの小物雑貨が充実しておりローティーンの女の子が多く華やかな感じのする夜市です。それに比べると南機場夜市は飲食店主体で華やかさには欠けますが台湾には珍しく酒盛りできる店が揃っており酒飲みとしては好きな夜市です。
         アクセサリーの屋台もこれ1軒だけ

          子供を誘惑するスマートボール

          未だに飲む勇気が無い山薬牛奶

             孔然焼烤 サテでした

             20元の麺で腹ごしらえ

          蛙の卵入り牛乳じゃなくタピオカミルク

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

利用客が伸びない高雄捷運@2011.02.18

2011-03-29 19:38:00 | 台湾鐵路
年間乗降客数45万人の予定が12万人に留まり開通から1年での損失が22億元にもなった高雄捷運、各駅からのバス連絡が悪いからだとか台北に比べ道が広いのでバイクや車から乗り換える人が少ないなど種々な原因が言われていますがなかなか乗降者数が増えず最終的には税金で損失を埋めなくなってしまうのではないかと日本の第三セクターのような悪い噂が流れています。2月に高雄の親戚の家から台北へ帰る際、楠梓加工区站から高雄站まで乗ってみました。
高雄捷運は紅線と橘線の2路線 空港・在来線・新幹線を結んでおり便利だと思うのですがどうして利用者が伸びないのでしょうか?
          小港行きの列車がやって来ました

        車両はドイツシーメンス社製で3両編成です

           半屏山の石油コンビナート

新左営で立ち客も出ましたが高雄で多くが降りてしまいガラガラで小港行きは発車していきました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大垣駅前の中華そば屋台

2011-03-27 17:31:00 | 夜市・屋台・夜生活
今日は久々に日本の屋台です。
大垣駅前の交差点歩道を占拠している中華そばの屋台、夜も何度か通ったことがありますが開店しているのにお目にかかったことがありません、おいしいのかなぁ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

徳民黄昏市場@高雄市楠梓区中昌街 最終回 便當etc編

2011-03-26 17:08:00 | 市場・商店
高雄市楠梓区中昌街にある徳民黄昏市場の最終回です。夕方から開く黄昏市場はお惣菜の扱いが多いのですがお惣菜に白飯をプラスすれば便當(弁当)になります。日本では昼食のイメージが強い便當ですが50元ほどで買える排骨や鶏腿便當は庶民の強い見方です。
楠梓には輸出加工区がありブラザーなど日本企業の現地法人で働く人が多く住んでいます
持ち帰る人が多い便當ですが共働き家庭の老人などは店先で食べていくこともあります
醤油・味醂・砂糖でたれを作りレンジでチンすると日本の味長焼きやうな丼も楽しめます
                一家で団子作り

薄い皮だけでなく分厚い肉も付いてきてしまいますが北京ダックを腹一杯食べられるのも市場ならではです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

義美餐飲天地&文化芸廊&故宮博物館 桃園國際機場第二航廈 3 管制区4F@2011.03.12

2011-03-25 18:12:00 | 飛機・機場・船舶・港口
前回帰国時の昨年末も4Fに新しい飲食店を見つけましたが遥か遠くのA8ゲートまで歩いていかねばならず断念しました。今日は若干近いD2ゲート、そこで今回は久しぶりに第二航廈管制区Dゲート側4Fに上がってみました。
         4Fに上がって左側にあるのが義美餐飲天地

        店舗前に値段が表示してあるのは中々親切です

店内はシックな作りで料金も他の店と比べ高くはありませんが管制区4Fに店舗はこの1店だけのためお客の入りはいまいちでした
      義美餐飲天地の向かえにあるのが故宮の紹介コーナー

吹き抜けの反対側トランジットホテルへの入口には国立博物館の文化走廊 出国管制区で故宮と博物館の展示を見てももう遅いわけですがもう一度台湾へ来なくてはと思わせる企みでしょうか?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

競合激しい飲食店 南機場夜市 8 @中華路二段307巷~315巷

2011-03-24 18:16:00 | 夜市・屋台・夜生活
台湾人というか中華系民族は、いつかは老板が人生の目標でそれが鴻海や台基電など世界的IT企業の老板なら最高なのですが当然誰でもなれるわけではなく、それなら手っ取り早く投下資金の少ない屋台や飲食店から始め儲けた金で次の事業を興すか事業規模を大きくしていくというのが皆が夢見るサクセスストーリーです。
そのため台北や高雄など都会はもちろん、かなりの田舎町でもマンションの1Fはすべて店舗と日本では考えられない光景が出現します。当然のことながら各店の競合は激しく地元瑞安街でも3ヶ月はおろか1ヶ月ももたずに閉店してしまう店もありますし家賃の高い夜市では尚更です。
嘉義の火鶏(七面鳥)肉飯 岡山の肉燥飯 正真正銘老板出身地の味を受け継いでいる店もありますし客寄せで有名地の名を使う場合もあります
       昼間はバイクだけじゃなく住民の車も通ります

        台湾夜市定番の鉄板焼も昼間から営業中

       以前盛業だった神戸牛排館は と見てみると

       閉店しており不動産仲介業者の看板が・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

徳民黄昏市場@高雄市楠梓区中昌街 6 野菜・果物・零食編

2011-03-23 18:16:00 | 市場・商店
徳民黄昏市場はお惣菜市場としての性格が強いのですがもちろん素材としての野菜も売っています。野菜は大きな市場の一角にスーパー形式と個人商店で設けられており、果物はまた別に個人商店で屋外に3軒ほど出店しています。
            スーパー形式の野菜売場

            こちらは個人商店の八百屋

    台湾ではバナナは吊るされディスプレイになっちゃいます

      もちろん零食(おやつ)お菓子類も売っています

     これもおやつの一種 猪肉乾とお粥にも入れるそぼろ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

CI150の機内食@2011.03.12

2011-03-22 18:13:00 | 飛機・機場・船舶・港口
東北大震災翌日のCI150で帰国したわけですが、前述したとおりアップグレード依頼しておいたビジネスもエコノミーも満席、エコノミーならいつもは最前列の7か8列をリザーブするのですが確保できた席は12JKと6列目でした。それでも満席状態で後方に座るとミールサービスに時間がかかるのでまずまず前方が確保できたと一安心しました。
              離陸から間もなく30分

         高度10,000mを越え安定飛行に入りました

高々度では夕焼けですが日本時間では7時 お腹が空いてきました

      今日のエコ飯 まずはチキンなんですが親子丼でした

      こちらはポークですが味が薄くおいしくありません

そこで空姐に胡椒をもらい肉に振り掛けると味が締まりました CIの機内食は一般に外地積込み分のほうが評判が良いです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お知らせ:今晩8時から台湾鉄道の旅

2011-03-21 17:38:00 | 台湾鐵路
今晩8時からBS-TBSの「世界・夢列車に乗って」で台北から高雄までの旅の様子が放送されます。
台中・嘉義・台南など沿線の街も紹介されるようです。
春分の日の夜、台湾鉄道の旅を楽しみませんか?
            2011.02.18 自強1028次 高雄

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする