もう更新していませんが長年お世話になったGMOのAutoPageブログサービスが8月1日で終了します。もちろん過去ログの引っ越しも完了しており現在のgooブログで支障なくアップできてはいますが何分2009年5月以来13年に渡ってお世話になっただけに感慨ひとしおです。gooブログではまだ編集に不慣れなところがあり更新記事の体裁がこれまでと異なっており見ずらい点も多々あるとは思いますが徐々に改善していきますのでこれからも亜熱帯天然色百科をよろしくお願いします。
さてしばらく間があいてしまいましたが大渓の普濟堂で關公・關聖大君の誕生日にお参りした後、関羽の刺繍をする子供たちをながめ中正公園の相撲場へ向かいました。中正公園一帯は日本統治時代、神社・公会堂・土俵などが整備されていましたが戦後取り壊されました。

関羽の似顔絵?を刺繍するコーナーが設けられていました

う~ん関羽ってこんな顔でしたっけ?

でもフリマで売っていたクラフトビールに描かれている関羽もこんな感じなので良いのかもしれません

缶ビールもあります 関羽ビール一度飲んでみたいものです

京都大学へ留学し相撲に親しんだ方からの提言により2017年復元された相撲の土俵

この日は土俵に覆いをしてアンティーク品が売られていました
さてしばらく間があいてしまいましたが大渓の普濟堂で關公・關聖大君の誕生日にお参りした後、関羽の刺繍をする子供たちをながめ中正公園の相撲場へ向かいました。中正公園一帯は日本統治時代、神社・公会堂・土俵などが整備されていましたが戦後取り壊されました。

関羽の似顔絵?を刺繍するコーナーが設けられていました

う~ん関羽ってこんな顔でしたっけ?

でもフリマで売っていたクラフトビールに描かれている関羽もこんな感じなので良いのかもしれません

缶ビールもあります 関羽ビール一度飲んでみたいものです

京都大学へ留学し相撲に親しんだ方からの提言により2017年復元された相撲の土俵

この日は土俵に覆いをしてアンティーク品が売られていました