亜熱帯天然色百科

夜市・屋台・餐廰・路地・鐡路・猫etc

130元牛排で満腹@廣州街梧州街口

2012-01-31 18:25:00 | 夜市・屋台・夜生活
昨日書き忘れましたが一昨日日曜日までで9連休と長かった春節休暇も終わり飲食店も再開、昨日からは普段の賑やかな台北に戻っています。

呉家胡椒餅の出来上がりを待つ間に晩御飯を食べることにしました。日本のお節料理と同じで台湾の春節料理も伝統的なものが多く1年1度食べる分には良いのですが春節三日目ともなると飽きてきます。そこで毎度お馴染みではありますが廣州街梧州街口で牛排を食べることにしました。
刺身で一杯やれる屋台もありますが前日回娘家で鮪を食べているのでパス ケースの上には白鶴カップも並んでいます
 130元でパイ包みスープとスパゲッティにテーブルロール付き

一応本格的に見えるスープ 牛排屋のスープは美味しくないことが多いのですがここのスープは中々コクがあって美味しいです
               マッシュルームソース牛排

黒胡椒ソース牛排 テーブルロールが来てないというと春節でパン屋が休みなのでという返事 パンなど無くても日本円400円以下でお腹一杯になりました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画トロッコの舞台@花蓮縣林田山

2012-01-30 18:51:00 | 台湾鐵路
芥川龍之介の短編小説に題材を取った2009年公開の映画トロッコ、小説は神奈川県が舞台ですが今も自然とトロッコが残る台湾林田山に場所を変えて撮影されました。トロッコで見知らぬ場所まで来てしまい不安になる子供の心理状態主役以外は、小説とは随分違った映画でしたが林田山の自然と日本時代から残る営林局宿舎がいい味を出していました。また兄弟の母親役は現在放映中のNHK連続テレビ小説カーネーションで主役を務めている小野真千子でした。
  映画の一場面 深山の中へ入り込み不安が増してきます

         下部軌道は公園として整備されています

複線のティンバートレッスルは真新しく立派過ぎますが年月と共に周りの風景に馴染んでいくでしょう
               戦前から残る日式家屋

林田山の入口萬榮車站 日本人が来るのは久し振りだと駅員さんが親切に応対してくれました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

良い子は近づいてはいけない怪しいお店 3 @梧州街・華西街

2012-01-29 18:10:00 | 台湾路地
龍山寺で初詣を済ませ西園路一段を渡り夜市になっている廣州街を華西街方面へ歩きます。両側に固定店舗と屋台、更に中央にも屋台が出ておりあふれ返る人で歩くのも困難なほどです。途中で有名な呉家胡椒餅を買おうとしましたが待っている客で一杯で3回後の焼きあがりを予約し小1時間、食事と夜店の冷やかしで時間を潰すことにしました。
      龍山寺門前にはお布施を募るお坊さんの集団

廣州街は人の頭・頭・頭 話す言葉を聞いていると巻舌の北京語や広東語が多く春節休暇を台湾観光で過ごす大陸からの観光客が多いようでした
航空版DVDは日本物主体の海賊版AV 真剣な顔つきで選んでます

 飲食屋台が集まる梧州街 ここにもバイクが突っ込んできます

梧州街と華西街観光夜市を結ぶ華西街26巷 このシリーズ1回目で紹介した中の見えないお店が軒を連ねています 通り抜けるのは大丈夫ですがカメラはしまっておいた方が賢明です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

CI151で台湾へ 2 @2012.01.06

2012-01-28 18:38:00 | 飛機・機場・船舶・港口
今日1月28日は正月初六、個人営業の飲食店などでは30日の初八から営業の店もありますが大半の店が今日から営業を再開しており商売繁盛を祈念する爆竹の音が各地で響いています。

ちょっと間が開いてしまいましたが1月6日CI151名古屋台北便の続きです。イミグレーションを抜け22番ゲートまで歩いてくると正月休みが終わった直後なので搭乗を待つ人は少なめです。まだ搭乗案内が始まらないので付近を見て歩くことにしました。
                   免税店南館

ドラッグストアーや無印良品が入っていましたが朝の出発ラッシュ時間以外使われることの少ない南ウィングでは大した売上げは望めないのではと人事ながら心配してしまいます
サンリオなどのキャラクターショップ ワンピースは台湾や大陸でも大人気です

  出発時刻まであと25分 そろそろ搭乗が始まるようです

今日の機体はB-18356 このレジナンバーは記憶にありません どうやら初めての機体のようです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

良い子は近づいてはいけない怪しいお店 2 @萬華区西昌街・康定路

2012-01-27 18:45:00 | 台湾路地
西昌街の更に1本東の道は台北車站へのバスがひっきりなしに走る康定路です。その東側は廃屋が連なる寂れた街でしたが剥皮寮歴史地区として復元され最近は観光客の姿も見られるようになりました。この康定路も桂林路との交差点には小学校があるのに昼間から女性が客を引く姿が見られたりする不思議な場所です。
                台湾小吃名物米粉湯

       水餃子主体の台湾では珍しい焼餃子の屋台

        そしてここにもあります 下着専門屋台

  剥皮寮歴史地区 ほんの少し前までは不気味な廃屋群でした

  ごった煮的状況が萬華・龍山寺地区の魅力なのですが・・・

いつも異様な熱気に包まれてる康定路の新楽園拍賣場 危険なので場内の撮影は遠慮しました 拍賣とはオークション・セリのことですが怪しげな出所不明の宝石や奇石・仏像などがセリにかけられ酔ったセリ人達の怒号が飛んでいます 良い子はあまり近寄らないほうが懸命です

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

良い子は近づいてはいけない怪しいお店 1 @萬華区西昌街

2012-01-26 17:55:00 | 台湾路地
龍山寺の1本東の道、艋舺地蔵王廟のある西昌街は夕方から服飾や小吃の屋台が出て夜市になります。ただ萬華の夜市が士林や松山など他の夜市と違うのは堂々と怪しいお店が営業していることです。台北では陳水扁市長時代に紅燈区が廃止され表面上人類最古の商売は無くなったことになっていますが、萬華地区に限っては警察との暗黙の了解なのか昼間から公然と街行く人を誘う姿が見られます。
市川房江女史が法成立に尽力した日本も50数年経て未だにその手のお店はあるわけですし、女性からは反発を受けるかもしれませんが猥雑さが無い街は魅力に欠けるような気がするのも事実です。
艋舺地蔵王廟 写真を撮っている間にも多くの人が参拝に訪れていました

地蔵王廟に同居する大衆爺廟 ここで言う大衆とは庶民の神様ということです

小さな小さな滷味屋台 まるで日本でも昔よくあった蠅帳のようです

   洋品店も多くありますが他の夜市と比べても値段は安めです

そして表向きは品茗(中国茶を楽しむこと)とカラオケと書かれながら摺りガラスで中が見えないお店 良い子は近づいてはいけません

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

龍山寺へ初詣@正月初三

2012-01-25 22:39:00 | どこでも廟
昨日のアップで総計1,000アップとなりましたので今日は気合を入れてと午後からアップしようとしたら緊急メンテナンスでアクセスできず、では初一は朝まで飲んで夕方まで寝てマージャン、初二の昨日は回娘家で家中ごった返し、またもや2時までマージャンということで初詣に行ってなかったので夕方から龍山寺に行き先ほど戻ってきました。
そんな訳でアップの時間が遅くなってしまいましたが今日18時から21時の龍山寺です。
   龍山寺境内は新年の幸せを祈る人々であふれています

    楼門左右には色鮮やかなランタンが飾ってあります

向かって左手の龍のランタン 茅の輪くぐりのように下を通り抜けられるようになっており大勢並んでいました
   感度を上げて撮ったところ粒子が粗くなってしまいました 

       香炉も大量の線香で紫煙に包まれています

     さすがは龍山寺 お供物も半端な量じゃありません

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寧夏路夜市再び 2 @大同区寧夏路

2012-01-24 18:12:00 | 夜市・屋台・夜生活
小年夜・除夕・春節初一ときてここまでは息子家族が実家へ帰り父母と春節を祝いましたが、今日初二は娘家族が嫁家の諸事から開放されて実家へ帰る回娘家と言われる娘正月です。今日も夜遅くまで各家庭は賑わいます。
       チャーハン・丼とお茶漬けの屋台 炒飯郎

       台湾人カップルが鮭茶漬けを食べていました

カレーライスの屋台 結構人気がありますが黄色いカレーは30年前の日本のカレーのようです
    牡蠣や海老に卵 一見お好み焼きのようですが・・・

  出来上がりはこれ 美味しいのですがちょっと油っこいです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寧夏路夜市再び 1 @大同区寧夏路

2012-01-23 17:57:00 | 夜市・屋台・夜生活
新年快楽!!明けましておめでとうございます。昨夜は12時に台北のあちこちで花火が上がり爆竹が鳴らされ新年を祝いました。
新年第一弾は迪化街の年貨大街を見終わってから回った寧夏路夜市です。寧夏路夜市では屋台の軒先に春節期間中も正常営業する旨の貼紙が出してありましたから今晩も大勢の人で賑わうでしょう。
台北でも最も古くから開けた迪化街から寧夏路までの民生西路一帯には老舗のお店が多く残っています 戦前から営業している洋食レストランボレロ
杏花閣大酒家 酒家は大型キャバレーのようなものですがスナックやクラブに替わってしまい酒家という看板を掲げる店は少なくなりました
寧夏路夜市へ入って真っ先に目に飛び込んだのが海鮮屋台のアンコウ 長年台北で暮らしていますがアンコウを見たのは初めてです 
  生魚片(刺身)専門屋台 鮪の赤身が美味しそうでした

            夜遅くまで多くの人で賑わいます

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春節休暇写真大増量版 2012台北年貨大街 2 @迪化街

2012-01-22 17:03:00 | 台湾歳時記
いよいよ今日は除夕、大晦日です。傳統市場や花市は最後の買物をする人で賑わっていますが、街中の商店や食堂では既に昨日から春節休暇に入っているところもあり特に今日は朝から雨が降り続いており静かな台北です。
      でん六の豆菓子はお値段高めですが人気です

  杏鮑筎はエリンギですが「アンズ鮑のキノコ」ってそのままジャン

          声を張り上げての販売が続きます

       可愛い小姐がいる店は客も集まるようです

           こちらはピータン売りの小姐

                 するめ屋さん

        手前の小姐からのしいかを買いました

迪化街中ほど縁結びで有名な霞海城隍廟 真剣にお祈りする二人

 べっこう色のカラスミ 日本で買うよりずっとお安い1,000元です

  春節に飾るオーナメントは暮れが押し詰まり半額叩き売り

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする