亜熱帯天然色百科

夜市・屋台・餐廰・路地・鐡路・猫etc

台湾パイナップルと永安漁港1 @ 桃園市新屋區

2021-04-28 12:53:00 | 市場・商店
中国が締め出した台湾産パイナップル、東京の友人たちからは「近くのスーパーどこでも売っているよ」と聞いていましたが名古屋では中々見つけることができずにいました。しかしやっと3日ほど前に行きつけのスーパーで見つけ買ってきました。熟すのにはまだ2・3日かかりそうでフィリピン産に比べるとやや高くサイズも小さめですが炎天下の高雄で食べた甘い甘いパイナップルに思いをはせもう数日待ってみます。
さて国際空港にも近い永安漁港は地元桃園市民が釣りに興じたり、買い物したり、美味しい海鮮に舌鼓を打ったりと近場で楽しめる漁港。現在桃園に住んでいる姪3號も休日にふらりと訪れています。
       桃園市街地から車で30分ほどの永安漁港

      埠頭には中型小型の漁船が係留されています

漁港内にある一般向けの市場は清潔で大勢の買い物客で賑わっています

     えび・いか・蟹爪など新鮮な海鮮が並んでいます

永安漁港の続きは次回にしてスーパーで手に入れた台湾産パイナップル 熟すのが楽しみです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お墓詣りの後はみんなで御飯 2 @ 忠南飯館

2021-04-24 13:16:00 | 喫茶店・レストラン・餐廳
吉本新喜劇のチャーリー浜さんの訃報が入ってきました。東京以東の人は馴染みが薄いかもしれませんが土曜日の12時はテレビで吉本新喜劇というのが西日本の習わしでまだ土曜休校でなかった時代に育った子供は急いで学校から帰ってテレビの前へ座るのがお決まりでした。岡八郎・花紀京・山田スミ子・木村進・室谷信夫・島木譲二・船場太郎・中山美保・井上竜夫さんら当時のスターは皆鬼籍に入られてしまい昭和平成がますます遠くなってしまうようです。
さてお墓詣りの後はみんなで御飯の2回目です。日本でもおなじみの料理が出てきますが本場の味付けは一味違います。
       紅焼獅子頭 大きな肉団子と白菜の煮込み

         蹄花黄豆 豚足と大豆の煮込み

            ご飯が進む回鍋肉

           茎の食感が良い炒芥蘭菜

        酸っぱさと辛さが心地いい酸辣湯

お腹が満腹になりお墓詣りの疲れも癒され外に出るとまだ入店を待つ多くのお客さんがいました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

清明節には潤餅 @ 臨沂街惠Q润饼

2021-04-20 11:51:00 | 夜市・屋台・夜生活
この前まで寒い寒いと言っていたのに今日は全国的に晴れ太平洋岸では25℃以上の夏日予想、今年の夏も猛暑になりそうでちょっと怖いですね。
さて屋台で人気の潤餅、野菜や薄焼き卵・滷肉・ピーナツ粉etcを皮で巻いた揚げてない春巻ですが、台湾では清明節に食べる習慣があります。昔は皮だけを買って各家庭で作りましたが最近はお店や屋台で買うことが多いようです。姪1號も東門市場に近い臨沂街の惠Q润饼で買ってきました。
 Taiwanese burritoとあります ブリトーはメキシコのトルティーヤで具材を巻いた料理ですが言われてみれば同じです
 カレーや辛子・海苔・チーズ・ツナなど沢山の種類があります

        滷肉や香菜・豆干など具材が並びます

      オーダーに従い具材を変えて巻いていきます

並んでいるのは女性が多いですが外人の男性も買いに来ていました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

廟を見ながら炒米粉 @ 新竹城隍廟前廣場

2021-04-16 14:28:00 | 夜市・屋台・夜生活
台北から臺鐵自強號で約1時間、台湾最古で日本統治時代に建てられた壮麗な駅舎が出迎えてくれる西海岸の新竹。台湾海峡に近く風の強いことでも有名で別名風城ともいわれます。この風を利用して盛んに作られてきたのが米粉、日本で売られている米粉にも新竹米粉と表記されているものが多くあります。駅を降りて5分ほど歩くと新竹の街を守る城隍廟へとでます。周りは市場、屋台街で終日人でごった返しており新竹で最も賑やかな場所です。
城隍廟前の広場 雨が降ってもお詣りができるようテントがかかっています

まずはお詣り 台湾ではミニスカートの小姐も熱心にお詣りします

     お詣りが終わったら屋台街へ 夕暮れがきれいです

      晩御飯には早い時間ですが中は混みあっています

         大量の蚵仔煎が焼かれています

     廟をバックに炒米粉を掻きこむ 台湾らしい風景です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

烏骨鶏ラーメンで大満腹 @ 済善老麺

2021-04-12 11:55:00 | 食堂・居酒屋
普段それほどラーメンは食べないのですが、時として無性に食べたくなる時があります。基本的に東京風のあっさりした醤油ラーメンか塩ラーメンが好みなのですが、就職して初赴任地となった和歌山のラーメンも忘れられない味です。当時はとんこつ味がまだ一般に知れわたっていないころで、初めて店を訪れた時には店内に充満するとんこつの強烈な臭いに圧倒されたものです。しかし飲んだ後の締めに訪れることが多かったので次第に慣れ、机に置いてあるゆで卵と早寿司を食べながらラーメンを待つというスタイルも身について行きました。
台湾ではもちろん昔から担仔麺や牛肉麺etcの麺料理がありましたが近年ブームとなっているのが日本式ラーメン、甥1號が自宅近くの萬華にできたラーメン屋へ烏骨鶏のラーメンを食べに行ってきました。
        龍山寺の南臺鐡萬華站近くの済善老麺

     時節柄外帯(テイクアウト)専用窓口もあります

基本のラーメンに炊き込みご飯やトッピングをプラスする形になります

お腹がすいていたので野菜炊飯(鳥チャーシューが載った野菜の炊き込みご飯)も頼みました
烏骨鶏出汁に皮蛋の入った極黒羽2.0ラーメンと野菜炊飯に冷奴と大根の漬物セットにしました 大満腹になりました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

萬華夜市をぶらぶら歩き 3 @ 梧州街

2021-04-08 10:35:00 | 夜市・屋台・夜生活
ずいぶん間が空いてしまいましたが春節前の萬華夜市をぶらぶら歩き3回目です。廣州街を西へ向かって1回目で紹介した懐念愛玉冰を右折すると梧州街に入ります。他の巷仔とここ梧州街が異なるのはいわゆる販売(食品・物品)が一切無く、ステーキ・台湾料理など飲食店のみで占められていることです。また台湾の夜市の飲食店では飲酒は自由ですが店には用意が無くコンビニで買った缶ビールを持ち込んだりしなければなりませんが、梧州街の飲食店はビールはもちろんお酒がしっかり用意され居酒屋化している店が多く酒飲みには便利です。
     道の両側にずらりと飲食屋台が並ぶ梧州街

こちらは塩漬け菜と鴨肉の炒め物に椎茸のとろみスープ お酒というよりご飯です
             満席で繁盛しています

こっちは客がいませんが刺身にサメの燻製・冷たい海老料理 お酒がすすみそうです
ビールケースが山積みで居酒屋化している屋台 ウィスキーなど店に無いお酒は持ち込み自由です
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お墓詣りの後はみんなで御飯 1 @ 忠南飯館

2021-04-04 14:11:00 | 喫茶店・レストラン・餐廳
すいません、用事が重なってしまい更新が途切れてしまいましたが今日からまた記事更新をしていきますのでよろしくお願いします。
何とも痛ましい事故が起こってしまいました。清明節連休初日で立席まででている列車ですから犠牲となられた方が多くなってしまいました。犠牲になられた方にお悔やみを申し上げるとともに負傷された方の一日も早い回復をお祈りします。
さて昨日はヨメの実家でも台北市郊外の五指山へお墓詣りに出かけました。お墓の前にお供え物を置き、紙銭を燃やしてお参りしたした後はみんな揃って晩御飯を食べに出かけました。
仁愛建國路口の忠南飯館 以前はすぐ横に朱記本店がありました

清明連休二日目の土曜日店は満席です もちろん数日前に予約しておきました
         美味しそうなメニューが並びます

  まずは粉蒸排骨 もち米とスペアリブを蒸し上げてあります

梅干扣肉 豚ばら肉を梅干菜(からし菜の塩漬け)と共に蒸し上げてあります

ご飯は自分でよそりに行きます 在来米もありますがやはり蓬莱米の方が美味しかったそうです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする