亜熱帯天然色百科

夜市・屋台・餐廰・路地・鐡路・猫etc

お休み中の親子猫@津島天王川公園

2012-09-04 18:10:00 | 
愛知県西部津島市はかつて木曽川の水運で栄えた商都で、総鎮守というべき津島神社は織田信長や豊臣秀吉も厚く庇護しました。津島神社の祭礼、津島天王祭りは大阪天満天神祭・厳島神社管弦祭と並ぶ日本三大川祭の一つで巻藁舟が暗闇の川面を進む光景は壮麗です。今年は都合で見にいけなかったのですが、お盆過ぎ静かな公園を散策していると藤棚の下で生まれたばかりの子猫と親猫を見つけました。
日本の歴史公園百選なんていうカテゴリーは始めて知りましたが歴史公園にふさわしい天王川公園です
夏の入道雲がもくもく湧いてきました 池の中央には中ノ島があります 元々は木曽川の支流だったのですが改修工事で閉切られ池になりました
公園脇の公民館駐輪場で昼寝中だった白猫 起こしてしまい機嫌が悪そうです
公園の南半分は藤棚になっています ゴールデンウィークに満開となり多くの人で賑わいます
藤棚の下で休む親子猫 子猫の目が悪いようで無事に育ってくれればよいのですが・・・

コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« お酒と旅の友燻製さきいか@珍珍燻... | トップ | 大豊泰昭陳大豊の店@岐阜県海... »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (る~ら&詩音パパ)
2020-11-25 18:38:21
はじめまして。

「天王川公園 猫」で検索して、こちらのページにお邪魔しました。
ハチワレの子猫、もしかしたら私が保護した子かもしれません。
保護したのは、2012/11/24でした。
藤棚近くのベンチの下で、鳴いているところを妻が保護しました。
黒猫ちゃんも、傍にいました。

残念ながら、保護して2週間で旅立ってしまいました。
FIP、伝染性腹膜炎のドライタイプを発症していました。

私達の元に居た日は僅かでしたが、
この子との出会いが有って、今は2匹の猫と過ごしています。

写真を掲載いただき、有難うございました。
大事に、このページを保存しておきます。
返信する

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事