亜熱帯天然色百科

夜市・屋台・餐廰・路地・鐡路・猫etc

夕暮れの羅斯福路三段283巷

2012-08-30 19:01:00 | 台湾路地
羅斯福路・新生南路・辛亥路に囲まれた三角形は公館と並ぶ台大生御用達エリア、公館のような屋台は出ませんがカフェやレストランなどちょっとオシャレな店が軒を連ねています。
夕暮れの羅斯福路三段283巷 飲食店・学生向けアパートが多いのですが高級住宅街でもあり台湾マダムが歩いていたりもします


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

瑞芳行き巴士の一休み@辛亥路三段

2012-08-29 18:07:00 | 客運・巴士・公車
九份・金瓜子への入口瑞芳、もちろん北廻線の列車で行くことができますが特急の指定席はいつも満席で普通列車で行こうとすると特急の追い抜きにあって時間がかかります。そこで高速公路のバスも走っており利用者も結構います。ただ高速道路経由とはいえ1時間以上を要するので運転手も疲れを取るため折り返し時間を利用して昼寝をしています。
六張犁站から世貿・市府轉運站経由で內湖交流道から高速公路へ入り八堵交流道から暖暖・四腳亭を経て瑞芳まで走ります 高速公路経由なんですがバスは市内を走っているバスと同じです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タビ靴@桑名寺町商店街

2012-08-28 18:03:00 | 商店街
お盆過ぎに訪れた桑名寺町商店街、この日は夕方4時まで売出しが行われていたのですがお客さんはまばらでお休みの店もありました。近くには大型駐車場を備え冷房の効いたアピタがあり客足を奪われてしまうのは仕方ないのでしょうが歴史ある街の商店街、何とか長く続いてもらいたいものです。
以前訪れたときには盛況だった食品スーパー 残念ながら数年前に店仕舞いしてしまったようです
         商店街南の入口で行われていた抽選会

靴屋さんの店先で見つけたタビ靴 職人さん用の靴でワークマンなどでは定番商品らしいのですがタビ靴というネーミングにびっくりしました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

玉蘭花売りのおばちゃん@基隆路辛亥路口

2012-08-27 18:16:00 | 台湾歳時記
台湾の街中、交差点で停まると車の間を縫って玉蘭花を売りにきたりマンションのチラシや金貸しのチラシを配りにきます。もちろん車はエアコンがかかっているので窓は閉めてありますが、彼らは青信号の間は中央分離帯に避難し赤信号で車が停まると1台1台にチラシを配ってお金を稼いでいます。日本で同じシチュエーションなら窓を開けない人がほとんどでしょうが、台湾人はお互い様、彼らも一生懸命働いているのだからとベンツやBMW、タクシーの運ちゃんも窓を開け玉蘭花を買ったりチラシを受け取っています。
そしてもう一つ玉蘭花売りのおばちゃん 小さくて見難いですが車がバンバン走る基隆路と辛亥路の交差点を悠々と歩いています

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピョンちゃんサトちゃんの遊具@桑名寺町商店街

2012-08-26 17:50:00 | レトロ&ノスタルジー
企業のマスコットというと電器業界ではビクターのニッパー、松下のナショナルキッド、日立のポンパ君など現在では見られなくなってしまいましたが、製薬業界では露出度こそ少なくなったものの今もマスコットが使われています。桑名寺町商店街の薬屋さんの店頭には懐かしい遊具がありました。
   エスエス製薬のマスコット ピョンちゃん+コアラの遊具

佐藤製薬のサトちゃん ピンクのは?と調べてみるとサトコちゃんというそうです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テークアウトすし争鮮@桃園站

2012-08-24 18:05:00 | 台湾鐵路
科技大楼や永康街にも店を出す大手回転すしチェーン争鮮は最近エキナカへの出店も積極的に行っています。これまでも台北駅前地下街などに展開していましたが地方都市の駅構内でもテークアウト店舗を増やしており、排骨弁當しか買うっていない車内販売に飽きた客に好評です。
   1個5元から買えますから10貫買っても100元程度です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

客待ちタクシーの列@淡水駅

2012-08-23 18:02:00 | 台湾鐵路
台北人の週末お手軽観光地淡水、夕日を見て海鮮を食べゆっくりMRTや車で帰る人が多いのですが、淡水には郊外型のマンションも増えており新しい住民も多く住んでいます。郊外型マンションは駅から遠く離れている物件が大半で、将来は淡水の街中を走るLRT(市電)も計画されていますが今のところ夜間マンションへ帰る新住民の足はタクシーに限られてしまいます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

牯嶺街小劇場@中正區牯嶺街5巷2號

2012-08-22 18:03:00 | レトロ&ノスタルジー
建国中学から南海路を南昌路方面へ歩き重慶南路を過ぎると、かつては古書街だった牯嶺街と交わります。現在古書店は少なくなってしまいましたが日本でも公開されたエドワードヤンの映画、牯嶺街殺人事件で牯嶺街という名前を記憶しておられる方もいるのではないでしょうか?牯嶺街を和平西路方面へ曲がると直ぐ目に入るのが牯嶺街小劇場です。日本風にいうとミニシアター、実験劇場で古典的な出し物から前衛的な舞踏まで上演されています。
元は台北市警察中正第二分局、更に日本統治時代は憲兵隊の建物でした

現在の中正第二分局 当然機能的ですが昔は警察の建物も優美だったんですね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

香の物祭 1 @萱津神社

2012-08-21 18:08:00 | お祭り
名古屋西部のあま市甚目寺町にある萱津神社は漬物祖神、つまり漬物の神様として知られています。毎年8月21日に香の物祭が行われローカルニュースでも流れますがこれまで行ったことがなかったので今日午後時間を作って参拝してみました。
本殿のご祭神は鹿屋野比売神(草祖草野姫)で草の神様だそうです

         本殿横にある茅葺土壁造りの香物殿

             なぜか洋装の巫女さん

北海道から九州まで全国の漬物業者が奉納した野菜 一般参拝者も漬物神事に参加できます
大根と蓼を塩と共に甕へ入れてきました 中々面白いお祭りでした

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台北歩きの友@台北LOST&FOUND

2012-08-20 18:05:00 | レトロ&ノスタルジー
市立図書館ではいわゆるお勧め書籍の展示をしており、ある時日本統治時代から戒厳令下までの台北の建築物を紹介した書籍がロビーで展示されていました。その中で目を惹いたのが台北LOST&FOUND、紅楼・地上を鉄道が走っていた頃の西門町踏み切り・国父祈念館の場所にあった軍事工場への引込み線の跡など興味深い記事が満載で台北歩きの友になっています。
  台湾で古いものが見直され始めた10年前に発行されました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする