亜熱帯天然色百科

夜市・屋台・餐廰・路地・鐡路・猫etc

客家風健康朝食で大満足 @ 美濃文創中心

2022-11-29 11:18:16 | レトロ&ノスタルジー
昨日チャイナエアラインから届いたメールによると名古屋台北線は11・12月は週5便の運航ですが1月からは毎日運航になるそうです。但し台北からの便は朝7時35分発、折り返し名古屋発は12時5分発で名古屋発は使いやすいものの、台北発出発の1時間半前というと6時に桃園国際機場に着く必要があり機場飯店にでも宿泊していれば良いのですが、台北市内からでも早朝5時過ぎには出発しなければならず使い難いスケジュールです。航空各社とも財務状況が悪化しておりセントレアでの駐機料を削減する意図があるものと思われますが以前の台北発17時5分CI150のスジ復活を望みたいものです。
さてまだ台湾南部では30℃近い気温が続いていた10月半ば、甥3號はツーリング仲間と客家の故郷美濃を訪れました。この地域は元々瀰濃荘Mí nóng zhuāngと呼ばれた開拓地でしたが発音がかつての岐阜県南部を指す令制国の呼称美濃に似ていたことから日本統治時代に高雄縣美濃鎮と改称されました。更に2010年行政改革によって高雄縣が高雄市に編入され高雄市美濃區となりました。

お昼近くになると暑くなるので朝早く出発し美濃文創中心内の食堂で朝ごはん 魯肉飯の目玉焼き載せ


豚ほほ肉のスープ 細かく刻んだ中国セロリが油っぽさを和らげてくれます


豚内蔵の湯引き 甘めのタレをかけて千切りの生姜と共食します


食後は静かな文創中心を楽しみます


日本統治時代に建てられた和風の建築物


邸内の一角にカフェスペースがあります


朝ごはんを食べたばかりですが客家鹹蛋糕と冷萃咖啡(水出しコーヒー)をいただきました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

現状の台湾への入国日本への帰国について @ Visit Japan Web

2022-11-25 12:28:13 | 台湾路地
台湾に住んでいた頃、毎年年末になると日本から10人ほど製糖鉄道ファンが訪れ、台湾の鐵道迷と合わせて20人ほどで南部虎尾の製糖列車撮影に行っていました。帰国後は参加できず、またコロナで撮影会自体ここ3年ほど実施できていませんでしたが仲間としての付き合いは今も続いています。そんな仲間の一人が11月第2週から3週にかけて台北で催された鐵路便當節にスタッフとして参加することになりコロナ後初めての台湾入国の様子を教えてくれたので、来るべき台湾旅行に備えて皆さんの参考になればと許可を得てリポートします。

台湾への入国 東京羽田空港から台北松山空港へ
飛行機を降り入国審査に行く通路の途中にブースがあり簡易検査キットが一人一人に渡されるそうです。その後にあるサーモグラフィーも発熱が無ければそのまま歩いて通過すればOKだそうです。パスポートチェックが終わると預け荷物を引き取るターンテーブルに向かい荷物が出てくるのを待ちますが、その間にも「果物とかないですか〜?」と何人もの職員に聞かれ植物検疫を強化しているようです。彼の印象によればコロナ対策よりも植物検疫のほうが重点課題となっていると感じたようです。
さて空港からホテルへ向かうに際し、原則公共交通機関を利用できるのは検査キットで陰性が証明されてからとなるので、空港で検査する、もしくはタクシーでホテルに向かって自室で検査となります。検査キットの説明書は中文ですが、イラスト多用ですぐ分かるそうです、あと台湾滞在中は2日毎にキットで自主検査し陰性であれば外出OKということだそうです。
🛩台湾→日本(羽田空港)
厚労省のサイト等に「ファストトラック」なる新語がありますがVisit Japan Webを使って行う検疫手続を指すそうです。ファストトラック使用に際してVisit Japan Webアプリへの登録をします。厚労省の水際対策のページからデジタル庁が管理する入国審査オンラインサービス(Visit Japan Web)へ飛べるようになっています。日本に入国する日付と便名、座席番号が分かっていれば出発前でも登録可能で、彼は出国2週間前の10月末に日本の自宅で登録を始めたそうです。私自身も内容を確認しましたが旅先で入力するより時間がある出発前に入力を済ませておいたほうが良さそうです。あとはアプリの指示に従ってパスポートやワクチン接種証明書の写真を撮って送ると、しばらくして認証が完了した通知が来て、必要な認証がすべて終わるとメイン画面が青く変わるそうです。空港ではQRコードの提示を求められますので、空港に着いたらすぐ出せるように練習しておくと良いそうです。
さて羽田空港に着いたら出口に向かって歩きます、途中「健康カード」と言うピンクの紙を渡されますので手に持って行きます(何か記入するとかは無くただ持っていればOKだそうです)。さらに進むとファストトラックの入口になり、職員さんからQRコードを出すように言われますのでアプリを起動しQRコードを提示します。予め用意したスクリーンショットはNGだったそうです。QRコードを装置でスキャンするでもなく、目視によりQRがあるかどうかのチェックのみだそうです。そしてそのまま入国審査場への通路に誘導され入国審査を終えて機内預け荷物を引き取り税関審査を終えれば入国完了です。なお日本でも検疫を強化しており新東陽の肉製品はもちろん、機内で出たフルーツの持ち込みなども一切禁止だそうですので気を付けたいところです。

厚生労働省水際対策でguguります


下へスクロールするとVisit Japan Webへの入り口が現れます


クリックしてVisit Japan Webへ入ります


利用の流れに従いパスポート情報や航空機の日程などを入力します 同行者分も入力できます


入力が終わったら帰国時に必要なQRコードの提示方法を確認して完了です それほど難しくは無いようです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

魚刺人鶏蛋糕嘉義店 @ 嘉義市中山路196號

2022-11-21 12:07:06 | 零食
臺鐵嘉義站から5分ほどの繁華街にある魚刺人鶏蛋糕嘉義店は中華圏のおやつの定番、鶏蛋糕の専門店です。鶏蛋糕は日本でいえばお祭りの屋台で売っているベビーカステラ・鈴カステラのようなふんわりとしたカステラで焼き立て熱々が最高においしいです。中華圏の定番といったように中国人台湾人が多く住むバンクーバーのショッピングモールフードコートにも2・3店競合店があるような状況です。南部の人気鶏蛋糕店、魚刺人鶏蛋糕嘉義店に11月中旬の日曜日甥3號が行ってきました。

日曜日のお昼過ぎ 店頭には行列ができています


魚刺人の意味は判りませんでした


焼き立て熱々の鶏蛋糕


中はトロトロ 火傷しないよう注意して食べましょう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

陶板屋重慶南路店でバースディ@ 中正區重慶南路一段58號2樓

2022-11-17 12:55:06 | 喫茶店・レストラン・餐廳
先月姪2號の娘が誕生日を迎え、家族4人で重慶南路の和風創作料理の陶板屋でバースディを祝いました。陶板屋はこれまでにも紹介していますが台湾プラスチックグループ(台塑集團)を創業した王永慶氏が食こそ健康の源と飲食事業に乗り出しステーキ専門店を皮切りにしゃぶしゃぶ屋・北京ダック専門店などを展開、その一つとして誕生したのが陶板屋で現在台湾全土で36店舗が営業しています。リーズナブルな価格で和食コース料理が食べられる店として人気を集めています。

ハンバーガーに牛肉も入ったお子様セット


ここからは大人用コース 鯛のかば焼き風サラダ


貝柱の海鮮茶碗蒸し


主菜その1 ガーリック風味の牛ステーキ


その2 トリュフ風味の牛ステーキ


前菜・サラダ・スープ・メインと続いたコースの締めくくりはデザート 誕生日と伝えてあった娘のためハッピーバースディと装飾されたケーキが届きました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

那瑪夏民權國小舊址 @ 高雄市桃源區

2022-11-13 14:47:00 | 公園・校内
今週は全国旅行支援を使って九州と山口県周防大島を廻ってきました。なぜ周防大島?と思われるかも知れませんが、学生時代の同級生が住んでおり長年一度訪れたいと願っていました。新岩国駅まで迎えに来てもらい、錦帯橋も初めて実際に見ることができました。数年振りに会った友人と新鮮な魚で一杯やることもでき、有意義な一週間になりました。
さて周防大島は瀬戸内海三番目の大きさを誇る島で本土とも橋でつながっていますが人口減少が続いており小中学校高校の統廃合が行われていましたが、台湾高雄市の那瑪夏民權國小は学生数が減少していたところへ2009年のモーラック台風で土石流被害を受けました。新たな学校が200mほど高い場所に建築され、那瑪夏民權國小は廃校となりました。当時台湾で大きく報道されたことから舊址として広く認識されており今では自然の中に佇む小学校跡を訪れる人も多くいます。

校舎跡に建てられた展望台 この辺りは原住民(先住民族)の居住地域です


行政区としては高雄市桃源區ですが台南嘉義の東方に当たる山深い地域です


中央山脈玉山に連なる高山


熱帯性植物が繁茂し緑鮮やかです


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

屏東で一番オシャレで美味しい美菊麵包店 @ 屏東市公園路66號

2022-11-09 12:50:12 | 市場・商店
コロナによる国境閉鎖が解除されて初めて11月4日から7日まで南港展覧館で台湾最大の旅行展「ITF台北国際トラベルフェア」が開催されました。日本・タイ・マレーシアなど71か国地域のブースの加え台湾の旅行社・ホテル・航空会社・遊園地など計1200のブースが並び、大いに賑わいました。台湾へ行ける日もいよいよ近づいてきたようです。
さて高雄の南、屏東は中央山脈南部を周って台東方面へ抜ける際に通過するだけの街という印象が強いのですが、平坦な地勢で熱帯モンスーン気候に属する農産物に恵まれた地域です。その屏東に今SNSで話題になっているオシャレで美味しいパン屋さんがあるというので甥3號がバイクを走らせ行ってきました。

住宅街の中にひっそりとあるパン屋さんです


ところが土日平日を問わずパンを買い求める客が詰め掛け撮影スポットにもなっています


工房もフル稼働です


クロワッサンなどソフト系からハード系にベーグルまで種類豊富です


10数個から20個以上買い求めるお客さんもいて店内はごった返していました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

元味串焼でテイクアウト @ 萬華區西昌街111號

2022-11-05 12:27:52 | 食堂・居酒屋
西昌街は龍山寺の東を南北に走る道で小さな商店が立ち並ぶ雑多な街、桂林路と交わる辺りは建物の暗がりに街娼がたっていたりする猥雑な地区でもあります。観光で立ち寄るような場所ではないため日本人を見かけることもほとんどありません。ただ過密都市の台北、この辺りも古いマンションが立ち並び多くの住民が暮らしています。そこで食堂や居酒屋も結構な数がありその中の1軒が姪2號のモスバーガーアルバイト仲間の両親が経営している串焼き屋です。日本では飲食店の営業はほぼコロナ前の状態に戻っていますが、昨日の新型コロナ新規感染者数が2万7547人に上る台湾では未だ店内飲食を敬遠する人も多く、この元味串焼もテイクアウト専門で営業しています。

マンションの1Fが店舗です

 
民国72年1983年 姪2號のアルバイト仲間の祖父母が商売を始めたそうです


串焼きのほか滷味もあります


本来ならばビール片手に串焼きを楽しめるんですがねぇ


アルバイト仲間の両親が焼いてくれます


宜蘭名産三星葱の牛肉卷や黒毛豚バラ肉などたっぷりと買ってきました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東門冰果室でかき氷 @ 高雄市美濃區

2022-11-01 12:29:51 | 市場・商店
フィリピンに大きな被害をもたらした台風22号はバシー海峡から海南島方面へ向かっており台湾への上陸、接近はなくなりましたが、ここ数日降雨が続いており今朝も雨の中の出勤になりました。さて今日11月1日愛・地球博記念公園にジブリパークがオープンしました。ジブリ作品は台湾でも人気で4年ほど前には姪1號をサツキとメイの家へ連れて行ったこともあります。来年1月からはチャイナエアラインの名古屋便も毎日運航になりますし、ジブリパーク目当ての台湾からの観光客が増えるかもしれません。
さて双十節休暇に仲間とツーリングに出かけ旗山で美人老板娘がいる豚肉料理店「旗山秀明猪心冬粉」で昼食をとった甥3號たちは油紙傘や客家布で有名な美濃へ向かいました。

2010年の高雄縣市合併により美濃鎮から高雄市美濃區になりました


創業50年 たばこ・雑貨とかき氷の東門冰果室


店内は駄菓子もあり下校後の近所の子供たちのたまり場にもなっています


まだ暑かったこの日 店内は満席の盛況です


蜜餞とかき氷で一服 この後午後の強い日差しの下高雄までバイクを走らせました


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする