亜熱帯天然色百科

夜市・屋台・餐廰・路地・鐡路・猫etc

臺灣眷村文化園區で台湾の歴史を知る@高雄市左營區明徳新村

2019-01-31 15:28:00 | レトロ&ノスタルジー
以前も紹介しましたが眷村とは軍人村のことで國民党政府が台湾へ逃れた後、大陸の共産党政権と対抗するため軍事力の維持が必要で、軍人の待遇改善を図るため各地に眷村が建設されました。台北市内では再開発でほとんどの眷村が取壊され辛亥路沿いにあった居安新村も消滅してしまいました。大陸から逃れてきた外省人が住んだため内省人との垣根の象徴にもなった眷村ですが、今では台湾の一つ時代を顕す建築物群として再評価されてきています。南部高雄の左營は台湾最大の海軍基地が置かれ大規模な眷村がありました。
            平屋の長屋が立並びます

再現されたリビングルーム 大きなテレビや蓄音機もありますから将官クラスの住居でしょうか
キッチンの様子 初期にはガスが無く七輪で煮炊きしていたようです 洗濯板も懐かしいアイテムです
金たらいには昆明から持ってきたとあります 当時内省人は犬(日本人)が去って豚(國民党軍)が来た、と揶揄しましたが悲哀を感じる金たらいです
眷村内には電影院(映画館)など娯楽施設もありました

           戦後は駐留米軍も住んでいました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花博公園で農産物市 1 @圓山公園

2019-01-28 12:52:00 | 公園・校内
2010年11月から翌2011年4月まで約半年にわたって開催された台北国際花の博覧会(2010年臺北國際花卉博覧會)、圓山公園・美術公園・新生公園・大佳河濱公園など市内14ヶ所を会場に多くの来場者を集めました。中でも主会場となった圓山公園はその後大規模都市公園として再整備され市民の憩いの場となっており、週末には青空農産物市場etcが催されます。
       捷運圓山站を降りると目の前が花博公園です

大安森林公園や二二八記念公園でも農産市が行われていますが花博公園は大規模です
            先々週1月19日の様子です

 台湾茶のブース もちろん試飲して銘柄を選ぶことができます

        台湾も秋から冬の味覚といえば柿です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

風邪が治りません海覇王餐庁で尾牙 2 @中山北路三段59號

2019-01-25 16:50:00 | 喫茶店・レストラン・餐廳
先週頭から咳が出たり鼻水が出たりと風邪の症状がひどく、1週間前の金曜日には病院で診察を受けインフルエンザではなく普通の風邪だということで薬も処方してもらいましたが未だ症状は改善されてません。この間、4日間四国へ出かけたりしていたので疲労も重なったのかもしれませんがインフルエンザが猛威を振るっている最中でもあるので夕方もう一度病院へ行き診てもらうつもりです。皆様もお気を付け下さい。
さていよいよ中華圏では年の瀬が押し詰まってきており姪1號の歯科医院でも先週、晶華酒店 Regent Taipeiで尾牙が催されました。その様子は次の更新でお知らせするとして海覇王餐庁で尾牙の2回目です。
         海覇王名物桜えびと鯛照焼きの油飯

       あっさり塩味のキノコとパプリカの炒め物

漢方薬で鶏を煮込んだ養生砂鍋鶏 柔らかく煮込んであり箸で肉が崩れます

日本では中々食べられない石班魚の蒸し物 脂ののった繊細な身が堪らなく美味です
とろとろに煮込まれた豚の角煮とミニ春巻 このあとまんじゅう團圓豆沙包とフルーツ甜蜜情人果で料理は終り 社長からの年末ボーナス支給もあって盛会の内に尾牙はお開きになりました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海覇王餐庁で尾牙 1 @中山北路三段59號

2019-01-22 13:15:00 | 喫茶店・レストラン・餐廳
日本で忘年会というと有志が集まったり、会社でも部や課単位で割り勘で行われることが多いのですが台湾の忘年会「尾牙」は会社が従業員の1年の労をねぎらうことを目的としており経費は会社若しくは社長持ちで会社によっては従業員の家族や取引先も呼んで盛大に執り行われます。更に大規模な尾牙になると歌手やタレントによるショー、豪華景品が当たるビンゴ、景気が良かった会社なら年末特別ボーナスの支給などもあります。いよいよ春節間近になってきた先週末、亡くなった親友の弟が経営する陸運会社の尾牙に姪1號が参加してきました。
中山民族口の海覇王餐庁 はす向かいには丸林魯肉飯があります

              今日の主催者です

         伊勢海老のサラダ・鴨肉・水母の前菜

          蟹と烏賊のフリッター甘酢あんかけ

  色鮮やかな茹で海老 味付けはシンプルにほんのり塩味です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

清水断崖と夜市 1 @花蓮東大門自強夜市

2019-01-19 13:05:00 | 夜市・屋台・夜生活
年末の「ぐっさんのトラック旅台湾東海岸編」でも紹介されていましたが高速公路5号線の開通で宜蘭までは便利になりましたが、以南花蓮台東へは一般国道しかなく、しかも宜蘭~花蓮間は中央山脈が太平洋岸まで迫っているため断崖絶壁を抜けなくてはなりません。事故も多く発生しており危険ではありますが天気が良ければ太平洋を望める絶景路線でもあります。姪3號が花蓮台東とドライブ旅に出かけてきたので紹介します。
             清水断崖から望む太平洋

           太魯閣の入口までやって来ました

花蓮旧駅近くの東大門自強夜市 道幅が広く歩きやすいそうです

        形からするとグレでしょうか? 魚の塩焼き

   おなかペコペコの姪3號達は牛排でお腹を満たしました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

阪神淡路大震災と青青食尚花園會館で尾牙 2 @士林區至善路二段266巷32號

2019-01-16 12:55:00 | 喫茶店・レストラン・餐廳
明日1月17日は23年前、阪神淡路大震災が発生しました。昨日テレビで崩落した神戸六甲道駅の再建の過程がドラマ放映されました。ドキュメントでなくドラマですから余分と思われる脚色もありましたが再建に懸ける技術者たちの懸命の努力と震災時の六甲道駅付近の様子が映し出され興味深く看ました。このブログで前にも触れたことがあるはずですが学生時代の2年間六甲道駅と阪神新在家駅の間でアパートを借りて下宿しており、六甲道駅の1Fに在ったUCCの喫茶店で早朝のアルバイトをしていました。開店前にコーヒーやモーニングセットの準備をしていましたから震災時に当たれば駅の下敷きになっていたかもしれませんし、アパートも完全に崩壊していましたからこちらの下敷きになっていたかもしれません。本当に人生は紙一重だと改めて感じます。明日早朝には西へ向かい手を合わせたいと思います。
さてすっかり話は変わりますが甥1號の尾牙2回目です。青青食尚花園會館はコンテストで入賞経験のあるシェフを揃えており中華と西洋が融合した味も見栄えも良い料理を提供してくれます。特に海鮮料理に定評があり甥1號達も十分堪能してきました。
           伊勢海老とタラバ蟹のチーズ焼き

          モカコーヒーでスモークしたスペアリブ

            大海老とホタテ貝柱のフライ

             娃々菜の蟹味噌煮込み

              香港式蒸し石班魚

       フルーツと杏仁茶でコースは締めになりました

お腹もすっかり満腹になりライトアップされた故宮博物院を眺めながら帰途につきました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世界くらべてみたらで紹介された大潤發中崙店と青青食尚花園會館で尾牙 1 @士林區至善路二段266巷32號

2019-01-13 13:02:00 | 喫茶店・レストラン・餐廳
TIKIOの国分太一と渡辺直美がMCを勤める深夜番組「世界くらべてみたら」、名古屋地区は遅れネットなのですが台北の中秋節BBQの様子など台湾の情報も多い番組です。先日は世界の巨大スーパーマーケットで「大潤發中崙店」が紹介されていました。中崙は台北市東部のバスターミナルの一つで今では101近くの市府転運站が東部の巨大バスターミナルとなっていますが、基隆と結ぶ國光客運が頻繁に発着しており利用客も多いターミナルの一つです。中崙地区の再開発に伴って建設された潤泰中崙車站総合商業大楼の地下にあるのが「大潤發中崙店」でデパートなどに比べ安価ですしMRT忠孝復興から歩いても5分ほどですから日本へのお土産の買出しにも便利です。
さて2019年の春節は2月5日、つまり中華圏は年末であり尾牙(忘年会)が盛んに行われています。甥1号の会社でも週末、故宮博物院近くの青青食尚花園會館で尾牙が催されました。
        結婚式場としても有名な青青食尚花園會館 

         蒸しタラバガニとホタテ貝柱のサラダ

        干し鮑の佛跳牆 奥深い味だったそうです

            豪華な伊勢エビのミルク鍋

松露(トリュフ)風味の揚げだし豆腐 料理はまだまだ続きます

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

焼餅と露天居酒屋でストレス解消@淡水

2019-01-10 12:59:00 | 夜市・屋台・夜生活
見逃していた「ぐっさんのトラック旅・台湾西海岸編」を1月3日の再放送で見ました。夏木マリとベッキーがゲストで高雄から台北まで西海岸を北上する旅、やはり通訳は青木由香さんが勤めており台南花園夜市・關子嶺温泉・鹿港天后宮・桃園永安漁港・八里・淡水と巡り台北に到着しました。ほぼほぼ訪れたことがある場所ばかりでしたが關子嶺温泉は行きたい行きたいと思いながら未訪問、次に台湾へ行った際にはぜひ訪れて泥湯を堪能したいですね。
さてさて年明け後患者殺到で忙殺されている歯科技工士の姪1號は先週土曜日息抜きで淡水へ、焼餅片手に街ブラした後、露天居酒屋で一杯やってストレス解消してきました。
車站からフェリー乗り場へ向かう淡水河沿いに店を構える汪記餅家

           原味のほか鶏・豚・牛があります

           粉モン好きにはたまらない焼餅

 牛五花焼餅 牛バラ肉とキャベツ・パプリカetcが入っています

          ついでに焼きスルメをつまんだ後は

              待望の露天居酒屋へ

日本もそうですが台湾でも居酒屋の女性比率が高くなっています

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豚骨を食べ尽くす@澳門骨堡

2019-01-07 17:18:00 | 喫茶店・レストラン・餐廳
更新が遅くなってすいません、実は昨夜お風呂で転んでしまい頭を打ったので病院で精密検査を受けてきました。階段や風呂場など家庭内の事故が多いとは聞いていましたがまさか自分がその羽目に合うとは思いもしませんでした。皆様もお気を付け下さい。
冬至の日に黄春明を紹介しましたがp294142さんんから「美国輸入のリンゴの絡んだ短編小説を読んだ気がします。80年代のころ。」と投稿をいただきました。アメリカ軍将校の運転する車にはねられた貧乏な夫とその家族が事故の手当てを受けた将校家族の贅沢な暮らしぶりに驚く(特にアメリカから輸入されたリンゴの味に)という話でしたね。忘れていましたがp294142さんの投稿で思い出しました。台湾ニューウェーブといわれた映画の復刻版にも「りんごの味(蘋果的滋味)」で収録されていますので一度目を通されることをお勧めします。
さて日本で豚骨というと九州発祥で今や全国的になった「とんこつラーメン」ですが、日本以上に豚が近くに存在する中華圏では周りの肉はもちろん、中の髄液まで食べ尽くします。豚年にちなんで甥2號が長安東路の澳門骨堡で満喫した写真を送ってきました。
          中々シックで高級感のある店構えです

まずは蜆のスープから 蜆といいますがハマグリのような大きさです

          口が開きました 滋味深いスープです

            紹興酒(花彫酒)が香る花彫鶏

       メインの澳門骨堡 じっくり6時間煮込んであります

肉も柔らかく骨からすぐ剥がれます ちょっとグロなのでアップを控えましたがこのあと豚骨の髄液に鍋のスープを入れて飲み干します 美容に良いと女性の来店も多いようです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大晦日の永康街 2 @2018.12.31

2019-01-04 12:35:00 | 商店街
お正月はいかがお過ごしだったでしょう?名古屋は2日3日と風が強かったものの快晴といえる良い天気で各地の神社仏閣も初詣で客で賑わいました。一方台北は相変わらずにわか雨続きですが、曜日の並びが良く9連休の日本人観光客も多く例年以上に観光地に日本人の姿を見るようです。さて「大晦日の永康街」2回目(昨晩のから大晦日のへ改題させてもらいました)です。信義路寄りの高記から南金華街方面へ向かいます。
台南名物担仔麺の名店度小月 あっさりスープの小椀で3杯くらいつるっと食べられてしまいます
      思慕昔はマンゴーかき氷を楽しむ観光客で満席

思慕昔の向えは行列の途切れない天津葱抓餅 小籠包や水煎包は日本でも普通に食べられるようになりましたが葱油餅や韮菜盆はまだまだ知られてないようです ある意味小籠包よりおいしいと思うんですが・・・
ドライフルーツetcの橙荳 ちょっと嵩張りますが軽くお土産に好適です

さらに南へ下って永康公園前の肥鰻屋 こちらも満席ですが台湾で鰻を食べる日本人観光客はいないでしょうから地元台湾人でしょうね 
日本の冬もの入荷 旅先で日本という字を見ると嬉しくなります

食べ歩きする観光客も多い肉串王 今夜も永康街は賑わうのでしょう

          最後に新年恒例の101の煙花秀 

日をまたぐ頃には雨はほぼ止んだものの霧が出て遠くからではぼやけて見えなかったそうです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする