亜熱帯天然色百科

夜市・屋台・餐廰・路地・鐡路・猫etc

蔡家豬血攤で滷肉飯豬血湯乾拌大腸@台南市中西區永福路二段220號

2018-03-29 16:05:00 | 食堂・居酒屋
昨日の名古屋の最高気温は25.1℃、3月としては20年振りの夏日となり暖かいと言うよりは暑い一日になりました。近所の桜も一気に満開となり今週末が花見に最適で来週にはもう散り始めてしまうようです。
ところで概ね台湾の食べ物は口に合うのですが、やはり食習慣の違いから食べられないものもあり、その一つが豬血です。子供の時からなじんでいればよいのでしょうが食習慣が出来上がってしまってからだと豚の血を固めたものと言われても拒否反応が先に出てしまい口に入れる気がしません。姪たちによるとコクがあって美容にも良いということですがウチのヨメなどはあまり好んで食べず台湾人の中でも好き嫌いがあるようです。
     蔡家豬血攤は古都台南の関帝廟近くの路地にあります

        まずは滷肉飯 いたってシンプルです

        店名にもなっている一番のウリ 豬血湯

   乾拌大腸 ほかに炒米粉・貢丸など台湾小吃が揃っています

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昼間の夜市はオバちゃんだらけ 2 @通化街

2018-03-26 16:31:00 | 夜市・屋台・夜生活
暖かいですねぇ、今日の名古屋の最高気温は22.9℃動くと少し汗ばむくらいです。おかげで近所の桜も一気に満開、今週は晴れが続くので大丈夫ですが来週には早くも散り始め入学式の頃にはすっかり葉桜になっているかもしれません。
さて昼間の夜市はオバちゃんだらけの2回目ですが普段から昼間は傳統市場として賑わう通化街ですが、春節前には過年菜(お節料理)の買出しに来るおばちゃん達で大賑わいとなり、またその人出を見込んだ臨時の店舗なども出ます。
この辺り高級住宅街の安和路や東區も近いのですがすぐ近くに庶民的な市場があるのが台北の良いところです
お惣菜屋さんも店ごとに少しづつ味付けが違いそれぞれの店に馴染み客がついてます
行列ができているのは? 放し飼いの鶏と家鴨のロースト屋です

一時に比べ韓国料理店は随分少なくなりましたが唐辛子の効いたラーメンはすっかり根付いています
日本でお節料理を作るよりも買うのが多くなったのと同様台湾でも過年菜は買うものになって来ています
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歳末の花市場で縁起物 2 @建國花市

2018-03-23 15:36:00 | 市場・商店
お正月の縁起物と言うと日本では鏡餅・しめ飾りetcですが台湾では玄関のドアに対にして貼る春聯に倒福・年画などの他、室内の植木に引っかけたりテーブル上に飾ったりする縁起の良い小物があります。色は基本的に赤と金(黄)で共に中華圏で縁起の良い色とされ春節を華やかに彩ります。勝立百貨や華陰街の雑貨問屋では年中買求める事が出来ますが台北では春節前に年貨大街や建國花市へ買いに出かける人が多いようです。
ズラリと並んだ縁起物 左に筒状のものがぶら下がっているのは爆竹を模しています
春聯・倒福・縁起物共に春節が過ぎても外されることなく1年中飾られていることが多いのですが春節を機に新しいものに取替えられます
                寶=宝船です

古代の通貨を模した飾り物 餃子もこの形と関係していると言われます

年年有余転じて年年余魚 更に滝を登り登竜門を越えて龍になる鯉と魚・鯉も中華圏で縁起が良いとされています

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昼間の夜市はオバちゃんだらけ 1 @通化街

2018-03-20 15:05:00 | 市場・商店
最近は日本人など観光客も随分多くなった臨江街観光夜市(通化街)、夕方4時くらいに夜市が始まる前は傳統市場として機能しています。八百屋などは夜飲食店や靴屋・ブティックとなる店の軒先を借りて商品を並べたり、夜飲食店となる店の厨房を借りて惣菜を調理するおかず屋さんもあります。日本でも深夜営業が終わったバーやスナックがラーメン屋やカレー屋として未明まで営業するなど店舗の有効活用が図られているのを聞きますが同じようなシステムと言っても良いかもしれません。
           昼間の臨江街観光夜市(通化街)
 
       夜とは違いオバちゃんたちで大賑わいします

          お惣菜屋さん 店も客もオバちゃん

ここも夜は寿司屋になります 蠟味の屋台ですがよく見るとフカヒレや佛跳牆も売っています
     食べ歩きしても持って帰ってお昼にしても良い水煎包

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

街中の軍用地@辛亥路二段建國營區

2018-03-17 16:23:00 | 台湾路地
昨日は冷たい風が吹き寒かったものの今日は再びポカポカ日和になっており、名古屋では週明けにも桜が咲きそうです。ただ平年に比べて随分開花時期が早いため各地の桜祭は準備が間に合わないところもあるようですし、入学式の頃にはすっかり葉桜になってしまっているようですね。
さて台北の街中を歩いていると意外なところに軍の関係施設を見つけることがあります。建國南路を南へ進み辛亥路との三叉路は頭上に建國高架道路が走り木柵や國道3号線方面と水源快速道路から市内中心部に抜ける辛亥路と建國南路が交わるので非常に車の通行量が多くのですが、北東角に高い塀をめぐらした軍の施設がひっそりと建っています。
建國南路脇の龍門國中 以前は古い校舎でしたが最近新しく建替えられました
辛亥路と建國南路の三叉路ですが車線数が多く大きな交差点です

交通量は多いものの臺灣大學のすぐ北側なので地価が高く億ションばかりです
      そんなところにひっそりと建つのが建國營區

元は憲兵隊の施設だったようですが憲兵隊の再編などにより長年使用されておらず土地活用のため今後建物の修理をして軍の募集所になるようです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歳末の花市場@建國花市

2018-03-14 16:28:00 | 市場・商店
3月12日の朝刊によると台湾で日本人留学生により東日本大震災時に台湾から寄せられた義捐金に感謝するとともに犠牲者の慰霊祭が執り行われたそうです。これまでは日本人留学生による催しだったのですが今年度から台湾人学生も実行委員に加わり義捐金がどのように使われ、被災者の方の役に立ったのかを実証確認する項目も加わったそうで、地震津波発生直後から寄せられた台湾からの巨額の義捐金が被災者の生活支援に大いに役立ったことが確認されたそうです。
さて、また春節前の台北の様子ですが姪1號が歩いてきた年始を飾る花や縁起物を買い求める人たちで賑わう建國花市です。
いつもは土日だけの建國花市ですが春節前は6日間連続で開かれました

日本でもお正月に欠かせないネコヤナギは台湾でも春節の定番です

       紅色の桃も春節の家庭を彩る大事な花です

       香りの高い百合 春節の間に大きく咲きます

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

永康牛肉麺@金山南路二段31巷17號

2018-03-11 16:12:00 | 食堂・居酒屋
今年も3月11日が巡ってきました、もうあれから7年も経ったのですね。毎年この時期になると書いていますが、当時父親の様子が良くなく翌日帰国することにしており台北のオフィスで忙しくしていたとき、誰かが「日本が大変なことになっているようだ」というのでTVを付けると東北沿岸に津波が押し寄せる様子が映し出されました。ただ家が流されたり大きな船が住宅地にまで打ち上げられたりまるで映画でも見ているような光景に実感がわかず呆然としてしてしまったことを思い出します。今もまだ行方不明の方、避難されている方が大勢おられます。改めて被害に遭われた方、今も困難な生活を送っておられる方にお見舞いを申し上げます。

さて台北では最近日本から進出したラーメン屋が人気で、甥1號なども仕事終わりに一蘭の行列に並んだりしているようですが、時に無性に食べたくなるのが台湾口味の牛肉麺、お昼時に東門市場近くを通りかかったので馴染みの永康牛肉麺へ立ち寄りました。
   お昼時の永康牛肉麺 満席で店外まで人が溢れています

斜めから写したので見難くてすいません メニューはいたってシンプル

清燉半筋半肉麺と粉蒸排骨・紅油抄手 ちょっと昼から食べ過ぎのような気がします

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっと古いけど年貨大街 2 @迪化街

2018-03-08 16:50:00 | 市場・商店
2018年の年貨大街は迪化街を中心に隣接する寧夏夜市・雑貨問屋が集中する華陰街・台北地下街etcまで広範囲にわたって催されました。例年のように迪化街霞海城隍廟の南、永樂廣場にはキッチンカーが繰り出し焼きビーフンなど台湾口味の小吃が提供されたほかイカ焼きや臭豆腐・蚵仔煎などの屋台も軒を連ねました。
         前回の翌日最終日2月14日の夕方です

かつおのキューブや小魚の味醂干物など魚介加工品は台湾でも人気です

      子供向けのおもちゃ屋も商売に熱が入ります

     台湾ソーセージ(香腸)と鶏のネギ炒めの屋台

        台湾の縁起物は赤と金がmustです

そして年貨大街で売れ筋No1といえば落花生・ヒマワリの種・ピスタチオなどナッツ類 小姐が試食もさせてくれます

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

30年前の2時間ドラマと2018臺灣燈會@嘉義

2018-03-05 16:07:00 | お祭り
ヨメが台湾や大陸の連続劇(ドラマ)を見たいと言うのでスカパーの契約をしています。先日レコーダーの自動録画機能で古い日本の2時間ドラマが入っており見てみると30年前1988年のフジテレビ「OL三人旅台湾湯けむりツアー」、出演者は萬田久子・長谷直美・美保純・引退した広岡瞬・亡くなったレオナルド熊と懐かしい顔ぶれで内容自体は台湾へ旅行に出かけた三人娘が殺人事件に巻き込まれるありきたりの2時間ドラマでしたが、日本アジア航空で桃園国際空港入りし中泰賓館に宿泊、臺鐡淡水線に乗って北投温泉へと今は無くなってしまった懐かしい光景が随所に現れ内容よりも当時の光景のほうが興味深く見られました。
さて台湾南部嘉義で行われている2018臺灣燈會、嘉義市内18カ所に7つのテーマで今週末の3月11日まで開催されています。先週土曜日に姪3號が出張ついでに寄った写真を送ってきましたので紹介します。
         ご存知の通り台湾で戌年は狗年になります

               ではメイン会場へ

    台湾では何はともあれ財神(お金儲けの神様)が一番大事

       こちらは台湾で人気??の仏様 千手観音でしょうか?

           伝統の提灯もモダンに飾り付け

              踏むと音が出る鍵盤

       週末土曜日(星期六)大勢の人で賑わっていました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小年夜の市場@南門市場

2018-03-02 15:08:00 | 市場・商店
今日は元月15日元宵節、台湾の燈會は嘉義で行われ昼間の公演活動には名古屋の学生団体「鯱」によるパフォーマンスも行われるようです。夜のランタンフェスティバルは嘉義縣政府前から故宮南院までに渡り盛大の催されます。一方台北の燈會は2月24日から3月4日まで北門から中華路一段の西門一帯で行われており、また今夜平渓では天燈祭があり普段は山間の静かな街が多くの人で埋め尽くされます。もちろん既に学校職場とも平常モードの台湾ですが、これにより長く続いた春節行事もいよいよ終りになります。
さてそんな時期に何ですが先回説明したように春節前の写真が残っているので今回は年末気分が高まっている南門市場の様子です。
      中華圏では春節も元宵も發財(お金を儲けよう)です

中正記念堂からほど近い南門市場 傳統市場ではありますが場内は明るく綺麗で観光客もよく立ち寄ります
       臘味や餃子・佛跳牆の有名店が軒を並べます

        2月14日小年夜の夕方5時半の様子です

翌日除夕は予約してあった過年菜を取りに来た人や年菜を買い求める人で朝から大混雑だったそうです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする