亜熱帯天然色百科

夜市・屋台・餐廰・路地・鐡路・猫etc

新年会&送別会@紅豆食府太平洋SOGO敦南館店 4

2011-02-28 18:05:00 | 喫茶店・レストラン・餐廳
この日は子供や女性も多かったので奇異果汁(キーウィージュース)や芭樂汁(グァバ)も頼みましたがお酒は持ち込んだブルーラベルをロックで乾杯していきます。
          清蒸肥青蟹 渡り蟹の蒸しもの

絲瓜蝦仁小籠包 へちまとえび入り小籠包 絲瓜小籠湯包で有名な盛園の記事はこちら
           紅焼圓雪魚 大鱈の醤油煮込み 

金銭玉柱貝 大胡瓜干し貝柱・衣笠茸詰め金華ハムのとろみスープ掛け 手間の掛かった料理で蒸したことで素材の旨みが出て金華ハムの餡も上品でとても美味でした
           紅豆食府の点心といえば紅豆鬆糕

最後の乾杯をしている間に子供に取られ2つしか残っていなかった豆沙鍋餅 四日市の長餅のような美味しさ 横に写っているのがロックを作るジョッキと台湾式乾杯用グラス 台湾の乾杯はロックを飲み干し底を見せないといけないためこんな小さなグラスでも杯を重ねると酔ってきます

あとはフルーツが出て終了 飲み物別で1桌(10人分)13,800元でした 1人分にすると日本円5,000円ほどでそれほど高くないと思われるかもしれませんが手の込んだ料理が多く2~4人で同じコースをオーダーすると割高になって1万円コースになってしまいます


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3連休の台北は久々の台湾晴れ

2011-02-27 18:02:00 | 台湾歳時記
春節期間はまずまずの天気だったもののその後は小雨の続く肌寒い冬の嫌な天気が続いていた台北ですが、昨日から青空になり228和平記念日で休日の明日までの3連休暖かな良い天気になるようです。ちなみに明日の台北の予想気温は20℃~27℃、昼間は半袖でも過ごせそうです。
   マンションの屋上は太陽を待っていた住人の洗濯物で一杯

      101も洗濯物の向こうから顔を覗かせています

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夜が更けるまで賑わいは続く@迪化街年貨大街 9最終回

2011-02-26 19:40:00 | 台湾歳時記
元宵節が過ぎて1週間以上経っているのにいつまで年末の記事が続くんだとお叱りを受けそうなので迪化街年貨大街最終回です。
ここ数年急速に生産拠点の大陸への移転が進み停滞が続いてきた台湾経済ですがやっと去年あたりから技術集約の成果が出始め、それに伴う消費の回復で国内景気が上向いてきており迪化街年貨大街も買い物をする人で夜遅くまで賑わっていました。
小姐の参拝が絶えない霞海城隍廟前には小吃コーナーができています
 
放山鶏 試食してみると筋肉質の肉とあふれ出す肉汁で美味しかったです

      北平名菜「酸菜火鍋」に欠かせない白菜の漬物

             万能のど薬「川貝枇杷干」

            午後10時近くなっても人々人の波 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高速バスで高雄へ(嘉南平野に沈む夕日)@和欣汽車客運

2011-02-25 19:45:00 | 客運・巴士・公車
高鐡で最速1時間半の高雄へ4時間半もかけて和欣客運に乗っていってきました。お金をケチったわけではないのですが仕事で台湾高鐡・日本の東海道新幹線とも乗り飽きており久々のプライベートだからと物好きにも高速バスで高雄まで行こうというのです。
台北~高雄間には椅子3列配置の國光・統聯と2列配置總統座椅(プレジデントチェア)の阿羅哈・和欣と4社が競合しています。以前阿羅哈には乗ったことがあるので今回は和欣でという嫁のリクエストで昼下がりの臺北轉運站(台北バスターミナル)へ向かいました。
値下げ競争の最中には台北~台中80元なんていう値段もありましたが現在は原油価格の高騰もあって和欣の3列配置車で120元です それでも交通費の高い日本に比べればとんでもない安さです
和欣は台北・高雄直行の免許を持っていません そこで新営乗換え(実際は高速を降りてターミナルに入るものの乗客は乗ったまま)という場外ルールを使っているため台北~新営310元・新営~高雄190元の計500元と2枚の切符になります ちなみに高鐡の普通座席指定は1,490元つまり料金は1/3時間は3倍というわけです
    切符売場も乗場もまるでちょっとした飛行場のようです

各座席にはパーソナルモニターにキーボードまで付属しており走るバスの上でネット接続可能です
夕方5時半過ぎ嘉南平野に沈む夕日 台北は天気の悪い日が続き久しぶりに見た夕日でした
6時50分楠梓站到着 バスは高雄站まであと30分程走っていきます

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

徳民黄昏市場@高雄市楠梓区中昌街 2 滷味編

2011-02-24 18:09:00 | 市場・商店
このブログでも何回も紹介していますが醤油で煮込んだ料理を滷味(ルーウェイ)といいます。ラーメンに載っている煮卵も台湾では滷蛋になります。滷味には野菜・肉類・果ては麺類まで何でもありますがこの市場ではいかにも台湾らしい滷味をいくつか見ることができました。
     滷味のお店 白と緑の野菜は絞白でまこも茸です

        よく煮込まれた滷味が並びます 

   豬鼻 店の親父が良く見えるように置き直してくれました

   豬耳 豚の耳は沖縄でもミミガーとしてよく食べられます

            鴨頭 アヒルの頭と首
  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はにするぬ?すみやきするぬ?さってするめ?@迪化街年貨大街 9

2011-02-23 18:24:00 | 台湾歳時記
台湾の看板に平仮名の「の」が多用されていることは前にも紹介しましたが、日本製で無い商品にも平仮名や片仮名を使うことで高級感を出そうというか、消費者の購買欲を刺激しようとする意図があるようです。で、平仮名や片仮名を使うのはいいのですがやっぱり間違った使い方が多く日本人がみれば首をかしげる表記が随所にあります。まぁそれを見つけるのも台湾生活の楽しみの一つでもあるんですけどね!!
「はにするぬ」と「すみやきするぬ」に「さってするめ」 さってするめは惜しいんですが「さって」が訳がわかりません
寒い日が続いた春節前 パイル地の靴下屋も大繁盛 ここの日本語表記は一応あっていますが何故か尻切れトンボ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新年会&送別会@紅豆食府太平洋SOGO敦南館店 3

2011-02-22 19:17:00 | 喫茶店・レストラン・餐廳
この日の料理はメニューの中からアレンジし特別にコースに仕立ててもらっていますのでメニューに無い料理や盛り合わせも出てきます。
これも招牌菜の一つ鶏絲豌豆 細切り鶏肉とえんどう豆の塩味炒め

          椒鹽子排 スペアリブの塩胡椒炒め

               台湾名物臭豆腐

鶏湯津百排翅 鶏とフカヒレの上湯スープ 鶏の旨みが凝縮され実に美味しいスープでした
紹興東坡肉烏參 東坡肉となまこの煮込み 未だ干しなまこの美味しさはわかりません

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春節の終わりに西遊記と台北燈節@国父紀念館

2011-02-21 18:27:00 | 台湾歳時記
台湾の正月は春節から始まり元宵節(小正月)をもって終わりを告げます。元宵節は正月初十五、つまり今年は2月17日だったわけで、北部の平渓では天燈が空に上げられ、南部の盬水と東部台東では毎年けが人続出の烽砲(爆竹祭り)が行われました。
恒例の台北燈節2011は週末となった昨日、初十八まで開催され小雨の降る悪天候が続いていましたが最終日夕方になって小康状態となり国父紀念館で催された廣州雑技團の西遊記と合わせ見に行ってきました。
         夜霧に煙る101と2011台北燈節マスコット

まずは19時半開演の廣州雑技團の「飛天遁地奇幻歴險:您従没看過的西遊記」を観賞 雑技團の舞台ですから命綱を使っていない?宙吊り(5列目ほぼ真ん中の席でしたがワイヤーは見えませんでした)などスリリングで半分サーカスともいえますが楽しめました
写真は舞台終了後の撮影タイムで猪八戒が幕間に撒いた兎のストラップも前列の強みで掴み取りました
     9時に舞台が跳ねて外へ出ると演唱會が始まっていました

       では2011台北燈節の中からいくつか紹介します

言ってみれば張りぼてなんですが灯が入るとなかなかきれいです

              中華風の新郎新娘

                龍門の図

            原住民バージョンの新郎新娘

      学校も既に始まっており次の連休は清明節です

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

徳民黄昏市場@高雄市楠梓区中昌街 1 揚げ物編

2011-02-20 18:23:00 | 市場・商店
突然ですが週末に高雄へ行ってきました。今回は仕事でなくプライベートで出かけたので写真を撮る時間もあり小雨のしとしと降る台北とは違った汗ばむ陽気と熱気の高雄の市場を紹介していきたいと思います。まずは楠梓区の徳民黄昏市場、黄昏市場というのは夕方から開くお惣菜を主体とした市場で共働きの多い台湾で重宝されている言ってみれば「おかず市場」です。
黄昏市場は台湾各地にありますが概ね夕方4時くらいから開きます

    揚げ物各種 残念ながらコロッケやトンカツはありません

        大型洗面器?で豪快に揚げていきます

     揚げあがりをバットへ移すのもスコップ並みの網

    小人数の家庭だと揚げ物は買ってきたほうが便利です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新年会&送別会@紅豆食府太平洋SOGO敦南館店 2

2011-02-19 21:33:00 | 喫茶店・レストラン・餐廳
紅豆食府は民生東路三段のビルの地下に個室主体の本店があり今回20人という大世帯でしたから本店の大型円卓のある個室でもよかったのですが本店よりも敦南店のシェフの味付けのほうが良いという意見が出て敦南店を予約し円卓2つに分かれての食事になりました。
日本からの台湾旅行で少人数で静かに美味しいものを食べたいときには4人掛けテーブルもある敦南店や遠企店が便利だと思います。
                グランドメニュー

   表紙は中国語だけですが各ページは英語と日本語併記です

但し魚や蟹は一両(一斤=約600gの1/16で約38g)幾らの計算になりその日仕入れた食材によって異なりますからあらかじめ小姐に良く確かめたほうが無難です
では前菜の美味八小碟に続いて日本百合肥牛柳 日本産百合根と牛肉のオイスター炒め
大皿の写真を撮るのを忘れ小碗に盛られてしまった紅豆食府招牌菜の一つ清炒河蝦仁 テーブルにある鎮江酢(黒酢)をかけて食べると美味です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする