亜熱帯天然色百科

夜市・屋台・餐廰・路地・鐡路・猫etc

かぎや餅店 伊賀上野街巡り14

2010-05-31 19:40:00 | 日本路地
一旦駅へ戻り駅前の観光案内所で「かぎや餅店」の場所を尋ねました。名古屋では民放各局に旅行番組がありますがちょうど2月から3月に掛けて各番組で伊賀上野を取り上げており何度も訪れている伊賀上野ですから新味は無かったのですが気になったのがレトロな駄菓子屋のかぎや餅店です。
             何ともいえない良い店構え

  近寄ってみるとショーケースの中も店内もお菓子で一杯です

おばちゃんに撮影許可をお願いすると「ええよどんどん宣伝したって」ということでシャッターを切りまくります

   ガラスのケースに入ったばら売りの駄菓子が良いですね

          飴玉もいろいろ揃っています

         飴玉のアップ 色取りが綺麗です


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

國道客運台北總站僅か5年で消滅

2010-05-30 18:19:00 | 客運・巴士・公車
國道客運台北西站についての投稿を頂きましたので小雨模様でしたが昨日夕方もう一度確認に行ってきました。前回はバスに乗るため慌しく訪れた西站A棟でしたが構内は明るく天井も高く開放感がある造りで夕方のラッシュ時にもスムースな発着が行われていました。一方西站B棟は旧来通り國光客運南下長距離路線の発着に使われており外観はそのままですがA棟に合わせて改装されたのか内部の照明が明るくなったようで所々に古さは残るものの以前の薄暗さが無くなりつつあるようです。一方承徳路に散在し交通の妨げとなっていた高速バスの発着点を纏めるため05年8月開設された國道客運台北總站は轉運站のオープン後西側部分は閉鎖され東側部分だけを羅東・金山方面行きとして使用されていましたが傘を差して歩いていくと5年前に建てられたばかりの建物は跡形も無く捷運機場線台北站建設の大型クレーンが林立していました。
09年9月の案内図 8月に轉運站がオープンしており總站は西側部分は閉鎖され東側部分だけを羅東・金山方面行きとしてターミナルとして使用されているだけでした

      西站B棟から見た總站方面 手前は鐵路警察局

總站跡 捷運機場線台北站の建設が急ピッチで進められています

         現在のバスターミナル案内図

     09年2月の旧北站 貸駐車場になっていました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台北之家@中山北路二段

2010-05-29 17:33:00 | レトロ&ノスタルジー
先週土曜日(ちょうど1週間前)欣葉日本料理へ下午茶へ行く途中、中山北路を歩いていると白い洋館を見つけました。外にあった看板を見ると元アメリカ大使館を改装した台北之家、ガイドブックで知ってはいましたが実際訪れたのは初めてで下午茶の時間が迫っていましたがちょっと覗いてみました。
コロニアル風の洋館 79年の台米断交以降20年程は打ち捨てられ荒れ果てていたそうですが非情城市で有名な侯考賢氏がプロデュースし甦りました

ミニシアター オープンカフェ バーと揃っており都会のオアシス的存在です

1階のシアターチケット売り場と2階へ続く階段 この日は2階のギャラリーで某大学美術学部の発表会が催されていました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なぜか台湾で広島菜&京都水菜&烹大師

2010-05-28 18:15:00 | 市場・商店
日本食好きの多い台湾ですがスーパーで広島菜と水菜を見つけました。そごうや微風廣場なら日本からの輸入品もありますが家の近くの福利中心(台湾のスーパーマーケットチェーンで正式には全聨福利中心)の野菜売り場で見つけたのでびっくりしました。どうやら種を日本から取り寄せ台湾で栽培しているようですが当然のことながら広島菜も水菜も日本で食べるのと同じで美味しくいただきました。
           幅広の茎 間違いなく広島菜です

東港の桜海老と炒めほんだしで味付けをするとしゃきしゃきした茎の食感が楽しめました ちなみにほんだしは台湾では烹大師と言う名前で売られTVCMも流れています

   こちらは水菜 漬物かはりはり鍋で食べたいところです

結局胡麻をかけお浸しにして食べました 広島菜・水菜とも25元 この値段で日本の葉菜が食べれるのは嬉しいことです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

帰路へ 十分 新平渓煤礦・台灣煤礦博物館8

2010-05-27 17:55:00 | 台湾鐵路
終着駅の周辺には鉱山の歴史を紹介する博物館、坑道の狭さを体感できる模擬坑道、緊急時の訓練を行った安全訓練坑道、採炭後に工夫が汗を流した風呂場など採炭時に使われていた諸設備のほか食堂もあります。それぞれ興味深い建物でしたが何故か写真を撮っていませんでした。
団体客を乗せた臨時便が出て行きました 日も傾いてきたので我々も帰ることにします
             帰路はバック走行になります

採炭が行われていた頃架線集電でしたが架線が低く危険なため博物館開館時にバッテリー方式に改められました

          台灣煤礦博物館の公式ホームページ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雑魚添え鶉卵串@淡水

2010-05-26 18:15:00 | 夜市・屋台・夜生活
夜市や遊園地入り口で見かける屋台の一つに鶉卵串があります。日本で鶉卵というとざる蕎麦に付いてくるか総菜屋で見かけるフライですが台湾ではたこ焼きの鉄板のような穴の開いた中に油を引き鶉卵を一つづつ落としていきます。途中たこ焼きと同じように千枚通しで回転させ焼けると竹串に4つか5つ刺し20元というのが相場です。
ここ淡水の老街にも鶉卵の屋台が出ていましたが港町らしく雑魚添えの鶉卵串で、焼けた雑魚が香ばしく新しい味を発見しました。
           まるでたこ焼きの鉄板のようです

塩胡椒・辣椒もありましたが何も付けず食べてみました 雑魚の塩が効いて美味でした

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の台北 大安路一段辺り

2010-05-25 18:50:00 | 台湾路地
日曜日に雨が降りましたが昨日・今日と晴天が続いている台北です。今日は午後から仁愛路方面へ用事があり大安路を歩いてきました。住宅地で観光で訪れる場所ではなく日本人には馴染みの無い地域ですが信義路と仁愛路に挟まれた昔からの高級住宅地で今も台北には少ない戸建ての邸宅が残っていたりします。
    住宅地の中の公園 木陰が涼しさを演出しています

           公園脇のお屋敷から伸びる椰子

立派なお屋敷 屋根が瓦葺ですが日式建築を流用したのでしょうか?

              路地から見えた101

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上野市駅 上野産業会館バスターミナル 伊賀上野街巡り13

2010-05-24 18:59:00 | レトロ&ノスタルジー
伊賀鉄道本社のある上野市駅は忍者の町の玄関口らしくホームの隅や天井の梁に忍者が潜んでいます。駅前ロータリーは三重交通のターミナルになっており上野産業会館1階が切符売り場と待合室になっています。市内バスのほか品川・名古屋・大阪への高速バスも発着しており上野市駅よりも旅情があります。
            ユニークな形の上野市駅舎

   人かと思っていたのが人形だとわかるとドキッとします

  小奇麗な上野市駅に比べ薄暗くレトロ感漂うバスターミナル

   お土産屋さんや車内へ持ち込む軽食なども売っています


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

欣葉日本料理自助餐廳中山店で下午茶

2010-05-23 18:21:00 | 喫茶店・レストラン・餐廳
昨日は台湾料理の老舗「欣葉」の日本料理自助餐廳中山店へ下午茶へ行ってきました。
中山で地下鉄を降りてダイソーで猫の爪とぎを買い台北の家を覗いて国賓大飯店斜め向かいの店に着くと2時半からの下午茶を待つ客で歩道が人で溢れておりびっくり、予約してあったからいいものの予約の無い客は満席だと断られていました。台湾の自助餐廳でいう下午茶はいわゆるアフタヌーンティーではなくランチタイムの廉価版でランチタイムに比べ料理の数が2割程減りますがここ欣葉だと週末のランチ750元が460元になります。
ダイソーで買った猫の爪とぎ またたびの粉付きで金太郎が大好きです 以前天厨菜館の帰りに買ったのですが姪が持ってってしまったので買い直しました 台湾のダイソーは39元均一です

お客がすっかり店内に納まったところ 昨日は蒸暑く外にいると薄っすらと汗をかくほどでした

      店内は土曜日の午後ということで家族連れで一杯

        カジキ・鯵の刺身 海老天 生台湾ビール

            椎茸・貝柱の入った土瓶蒸

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

炒飯&蛤湯@大安路小吃街

2010-05-22 17:58:00 | 夜市・屋台・夜生活
先日鬍鬚張のコピー看板?で紹介した大安路は昼間は仕事の合間に腹ごしらえするタクシーの運将(ウンチャン)で賑わいますが、MRT大安駅に近くオフィスも多いところから夕飯時には会社帰りのサラリーマン(上班族)やOLが多く立ち寄ります。
   平日の7時半 サラリーマンも夕飯を食べてから帰宅です

奥のお兄ちゃんが炒め物 手前のお姉ちゃんが湯類を手分けして作ります

炒飯と蛤湯 蛤湯は塩味で生姜の千切り入り さっぱりして美味しかったです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする