小暮満寿雄 Art Blog

ダジャレbotと間違われますが、本職は赤坂在住の画家です。作品の他お相撲、食やポリティカルな話も多し。右翼ではありません

安倍元総理。人は世を去っておしまいではありません〜みなさん、今日は選挙に行きましょう!

2022-07-10 09:29:23 | Weblog

衝撃のニュースから2日経ちました。

期日前投票もいつになく足を運ぶ人が多いようです。

安倍元総理の暗殺は誠に忸怩たる思いでいっぱいですが、人は世を去ってそれでおしまいではありません。
ブッダもキリストも亡くなってから、その教えは世に広まりました。

「神様のレッスン」Amazonはこちらから
▲未来への希望を如何に持つか。そんな知恵がこの本には詰まっています▲

「人は棺をおおいて事定まる」と言いますが、早すぎたとはいえまさにその通りだと思います。

個人的には安倍さんに3度目の首相をやってほしかったのですが、それもかなわぬ事となりました。後に続く人に、あの明るい遺伝子を引き継いでほしいと思います。

みなさん、今日は選挙に行きましょう!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気持ちの整理がつきませんが、これから変わってしまった世界のことを少しづつ考えていこうと思います。

2022-07-09 10:19:11 | Weblog

昨日はとんでもない1日でした。

疫病、戦争、暗殺。
わが国の長い歴史では何度も繰り返されてきたことですが、 まさかこれほどの衝撃が起ころうとは思いもよりませんでした。

妻も義母も泣いてました。私も同じ気持ちです。

「神様のレッスン」Amazonはこちらから

▲未来への希望を如何に持つか。そんな知恵がこの本には詰まっています▲

これから日本は凋落の一途を辿るかもしれません。
かつて世界経済3位だったアルゼンチンのように。

それでも私たちは生きていかないといけません。

まだ何も気持ちの整理ができてませんが、これから変わってしまった世界のことを少しづつ考えていこうと思います。

安倍元総理…あちらの世界で「なんで、こんなに早く来た?」と先達の方々に叱られているかもしれません。ご冥福を心よりお祈りします。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「第七波、嬉しそうに騒ぎ立て」〜これが日本の敗戦でしょうか。

2022-07-08 09:17:21 | Weblog

先日、ジムのプールで泳いでいたら、たまたまエクササイズのレッスンがあったので出てみたのですが、インストラクターさんは暑いプールサイドで相変わらずのマスクでした。

経験豊富なインストラクターだったので、時々、「自分は無理をしない動きをします」と断りながら見本を見せていましたが、真夏のプールサイドでマスクをしたままのエクササイズは本当に大変です。

レッスン後に話を伺ったら「無理してできないこともないのですが、それをすると経験上、後で来ることがわかっています」とのこと。

小学生に二重マスクをさせる学校もそうですが、いったい何を守りたいのかは明白ですね。

「神様のレッスン」Amazonはこちらから

▲未来への希望を如何に持つか。そんな知恵がこの本には詰まっています▲

スタジオレッスンは相変わらずマスク着用の義務化は解いていません。
私はヨガのレッスンに出てますが、インストラクターの先生もわかっているのか、鼻マスクでも何も言われませんね(笑)。
本当はまるごと外したいのですが、それをすると退場なので仕方ありません。

メディアは「第七波」を嬉しそうに報道していますが、コロナなんて義母もかかったし、私の友達もいっぱいかかっておるわ!

みんなすぐに治って元気でおりますわ、バカバカしい。

それでも巷は、熱中症よりコロナの方が怖いのか、それとも人の目の方が怖いのか、マスク民は減りませんね。

私は先週の日曜、期日前投票に行ってきましたが、ノーマスクを注意する現場の人はいませんでした。今週の日曜は参議院選。選挙が終わったら、少しはこの流れはかわるのかな?

これが大久保さんや花風社浅見社長が言う「日本の敗戦」なのでしょうね。

大久保悠さんの動画〜夏休み講座の申し込みはここから

それでも私たちは希望を持って生きていかないといけません。
その続きはまた後ほど。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今更ですが『シン・ウルトラマン』見ました〜予想に反して…と言っては失礼ですが、実に素晴らしかったです!

2022-07-07 10:52:06 | Weblog

昨日はクリアファイルのラフをアップ。

浅見社長からは「難しい議題を上手にまとめていただき、ありがとうございます」という嬉しいお言葉を頂き、良い気になって六本木のTOHOシネマに『シン・ウルトラマン』を見に行きました。

『シン・ゴジラ』が今ひとつピンと来なかった私ですが、それに反して『シン・ウルトラマン』は実に良かった。でもネットのレビューなどを読むと、 なかなか賛否両論ですが、まあそうだろうなという感じです。

実は『シン・ゴジラ』も『シン・ウルトラマン』も本質的な作りは変わりません。
後者も理屈が多く、そこが鼻につく部分なのですが、『シン・ゴジラ』は怪獣がゴジラ単体なのに対して、『シン・ウルトラマン』は怪獣や宇宙人が次から次へと登場します。理屈っぽく退屈しがちの会話部分が、それによってテンポ良くなったのかもしれません。

「神様のレッスン」Amazonはこちらから

▲未来への希望を如何に持つか。そんな知恵がこの本には詰まっています▲

初代ウルトラマンをリアルタイムで見ていた世代としては、出てくる怪獣や宇宙人はみな馴染みのあるもの。デザインがかなり変わっていたのは、まあ時代の変化でしょうね。

出てくる宇宙人がザラブ星人とメフィラス星人(映画では星人という言葉は略)で、一番人気のバルタン星人でないのも面白い。

バルタン星人を出すと、映画1本分まるまる話を使ってしまうので、あえて出さなかったのでしょう。続編で出ることを期待です。

メフィラス役の山本耕史の演技が秀逸で、本当に宇宙人に見えてしまうのがお見事!

メフィラスとウルトラマンが人間の姿で居酒屋で一杯やり、最後は割り勘というのも、実相寺昭雄監督へのオマージュでしょうね。

ツッコミどころは満載でしたが、私にとってはもう一度見ても良いほどお気に入りの作品となりました。
みなさんもご覧になって賛否両論を交わしてみては如何でしょう?

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大久保悠さんの「夏休み活用講座」が本当にすごい! (其の二)~「発達障害、治った自慢大会!」オリジナルクリアファイル、絶賛制作中!

2022-07-06 13:27:24 | Weblog

大久保悠さんの動画〜夏休み講座の申し込みはここから

大久保悠さんの「夏休み活用講座」、話題になっていますね。

大久保さんと浅見社長は、今回のコロナ禍について「日本の敗戦」という言葉を使っていますが、私もそれは強く思います。

しかしながら、大久保さん花風社さんの視点は、そんなシビアな点だけにとどまっているわけではなく、未来への希望という視点を忘れているわけではありません。

「神様のレッスン」Amazonはこちらから

▲未来への希望を如何に持つか。そんな知恵がこの本には詰まっています▲

大久保さんや浅見社長は、発達障害の世界やコロナ禍での医療が、如何に人々に嘘を言っていたかを述べています。
けれども、そのことを逆手に取って、未来への希望を広げることができるのです。

では、どんな方法か?

それは花風社新刊「発達障害、治った自慢大会!」の中にあると思いますし、お買い上げになった方への特典オリジナルクリアファイルの中にもあるのですよ。

え?…宣伝は良いけど、早くラフを出せって?

わわわわわ!
もちろん、やってます! 今やってますとも〜(笑)♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花風社さん主催、大久保悠さんの「夏休み活用講座」が本当にすごい! ~発達援助とリハビリのための時間を大切に。

2022-07-05 12:51:11 | Weblog

先週の土曜、7月2日(土)。
横浜中華街で花風社さん主催の大久保悠さん講演会が開催されました。

全国からリアルの参加者に加えて、zoomで大勢の参加者があったそうです。
その内容が圧巻だということで、昨日私も浅見社長にお願いして拝見することにしました。

1時間37分ほどの動画だったので、分けてみようと思っていたのですが、グイグイ引き込まれて一気に見入ってしまいました。
↓ みなさん、 ぜひここから申し込んで見てください。必見です!

大久保悠さんの動画〜夏休み講座の申し込みはここから

今、参議院選挙たけなわですが、この人が自分の地域で立候補したら入れてしまうな。大久保さんが選挙に出ることはないと思うけど(笑)。

大久保さんは発達障害の世界だけでなく、子どものマスク1枚外せない今の教育の世界に深い憤りを、ものすごい熱量で語っています。

明治以降、日本の教育制度というのはイギリスの試験制度を参考にしたと言われています。では、そのイギリスの試験制度がどこから来たかといえば、実は中国の科挙の制度を見て取り入れているわけですね(科挙については私が勝手に書いたことで、大久保さんの講演にはありません)。

科挙の試験制度は、優秀な役人を育てるためのもの。
言われたことを遵守する人間を育てるにはまたとない制度です。
それに戦後、GHQが介入した教育制度が加わり、上の言うことをさらによく聞く人間を作り出す教育になっていったわけですが…。

その成れの果てが、大久保さんや浅見社長の言う「マスク1枚外せない教育」だと言うわけですね。

「神様のレッスン」Amazonはこちらから

▲自分の頭で考える。そんな知恵がこの本には詰まっています▲

今の教育が日本人から奪ったものとは、自分の頭で考えること。

そのことを取り戻そうとする大久保さんの熱いメッセージが、この97分間にぎっしり詰まっています。
いずれ本になると良いな。
きっとなるだろうけど(笑)、この講座は必見です!

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

義母の実家シェアハウス計画、1ヶ月で継続を断念〜現在、義母は8丁目の拙宅で仲良く暮らしております。

2022-07-04 11:49:05 | Weblog

先月、6月の下旬。義母の実家シェアハウス計画は、わずか1ヶ月で継続を断念せざるを得なくなりました。

理由は…まあ80歳、90歳まで違う人生を歩んできた人どうしが、一つ屋根に住むのは難しかったということですね。
細かいことはブログで書きませんが、 引っ越し前から「そんな無理に決まってるでしょ」という助言を親しい人からは頂いておりました。まあ、そうなんだよね。

現在は義母は赤坂8丁目の拙宅でみな仲良く暮らしています。
いや、 これは本当の話ですよ(笑)!

義母は人とトラブルを起こすタイプの人ではなく、私の二人の祖母おフジ婆さんやおエイ婆さんのようにクセの強い人ではありません。

私の実母はあの二人と一緒と暮らしていたのだから、大丈夫だろうと思っていたのですが、そういうものではないのですね。
なんとかうまく行くだろうと思っていた私の読みは甘かったわけですが、結果的には納まるところに、納まったと思います。

母は「最初からそうすれば良かったのよ」なんて言うてますが、そんなことは後付けの知恵ですな。

家族が増えたとは言っても、今後も拙宅は千客万来です。全員料理好きですので、早い時間からお越しくださいませ!

こういう時にこそ自分の本が役に立ちますね。
キセキは必ず起こるのです!

「神様のレッスン」Amazonはこちら

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤坂山ね家さん昼のみを堪能いたしました!

2022-07-02 10:23:06 | Weblog

マンション内の友だちと念願の山ね家昼のみに行ってきました。
マンション内の人と外で飲むのは20年住んでいて初めてのこと。

山ね家さんも知ってたもので、何も注文しなくてもお通しや惣菜、定食のメインを飲み用の味付けで運んできてもらい、言うことありません。

昔は昼にアルコールは摂らなかったのですが、特別な時は別に良いよね♪

「神様のレッスン」Amazonはこちらから

どうも山ね家さん、ご馳走様でした!

またランチに昼のみに伺いますので、今後もよろしくお願いしますね!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マスクと憲法9条〜花風社さん新刊「発達障害、治った自慢大会!」の巻頭マンガ、アップ致しました♪

2022-07-01 09:22:23 | Weblog

7月になりました。

花風社さん新刊「発達障害、治った自慢大会!」の巻頭マンガ…猛暑の中、昨日ようやくアップしました。少し手間取りはしたものの、最終的に良い出来になったと思います。

早く読者の皆さんにお届けしたいところですが、昨日は絶賛仕上げ前の真っ最中に、花風社浅見社長からペン入れと関係ないツイートが届きました。

それは私の母校(正しくは統合された母校)の子どもたちが、屋外で二重マスクをしている写真でした。しかもその写真の発信元が、その母校だったのです。
写真は今年の6月20日で、その日の関東は30度超え。

預かってるお子さんが熱中症になるには十分の気温です。

「セブン区議にこの写真見せてください。あ、ペン入れ後にお願いしますね」

そんな意味の浅見社長のツイートでしたが、すぐ後に母校のツイッターが炎上し、アップされていたツイートが削除され、ホームページも閉めたという連絡が届きました。

「炎上して消したことで、何を守りたいかがはっきりわかりますね」

やれやれ。炎上した後に消すと、余計に火の手がまわるのにね。ペン入れの仕上げ真っ最中でしたが、セブン区議にラインで写真を送ると、すぐさま向こうから電話がかかってきて事情を聞いてくれました。

さすがフットワークの軽いセブン区議!

区議の話では、PTAの間でもマスクを“させる派”と“外そう派”が分かれていて、なかなか調整が大変そうです。マスクを“させる派”は相当に強硬なはずですから。

ともあれ議会の方で動いてくれそうなので、今後の進展に期待したいところです。

この暑い中、通学路で苦しそうにマスクをして歩いている子どもたち。
気にはなっていたので、もっと早く連絡すればよかったなあ。

子どもは従うしかないので、大人が動くしかありません。

それにしても最近はノーマスクが多くなってきたものの、このクソ暑い中、マスクをして苦しそうに歩く人のなんと多いことよ!

引っ越し前、うちの義母もコロナにかかりましたが、もはや猛暑のマスクとくらべてどちらが危険かは言うまでもありません。

それにしてもわが国の人々…一度決めると、その呪縛から逃れるのがすごく苦手です。

他人に「マスクを外すな」と言う人々。
ロシアのウクライナ侵攻を見ても、「憲法9条 死守」という人たちと近いように思えます。明治維新の散髪脱刀令は、必ずしも強制でなかったそうですが、ここは政府が強制しない「脱マスク令」でも出さないといけないのかな。

そんなこと自分で決めろよと思うけどね。

大人がマスクをしようがするまいが、その人の自由ですが、少なくとも子どもたちには「マスクを外す自由」を与えないと気の毒だなと思いました。

「神様のレッスン」Amazonはこちらから

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする