たべちゃうぐらいかわいいネ
アグネス・チャン/ルネ・シマール
香港→カナダ国際対談

ルネとカナダでデート
アグネス ルネは日本は何度目?
ルネ 2度目。来る前は花がたくさんある国だと思ってました。
アグネス はじめてきた時、どう思った?
ルネ ビルディングがあまりいっぱいあるのでビックリしちゃった。
アグネス ビルディングは香港にもたくさんあるからビックリしないけど、車がたくさんでビックリしたヨ。
ルネ 1度目の時は忙しくて日本のいろいろなところへ行けなかったけど、こんどは大阪や京都へも行く予定です。
アグネス 京都はわたしも大好きヨ。古いお寺がたくさんあって、とってもいいネ。
ルネ ブッダ(仏像)がたくさんあるんですネ。
アグネス そう。きれいな所いっぱいあるヨ。
ルネ 1度来て好きになった日本がもっともっと、好きになりそう。それにアグネスのようなとってもきれいな人にあって、お話しもできたし、とってもうれしい。
アグネス わたしがきれいだなんてルネはジョークがうまいわネ。ルネこそ、すごくかわいい。食べちゃうぐらいかわいいヨ。
ルネ そんなにほめられちゃうとボクはずかしいナ。
アグネス (笑)わたし、もうすぐ香港へビザの書き換えに帰らなくちゃならない。香港へ帰ったらお母さんにルネのお話してあげなくちゃ。
ルネ ボクもカナダへ帰ったら、家族にアグネスのお話します。
アグネス ルネ (笑)
アグネス ルネのお家はカナダのどこにあるの?
ルネ ボク、家はカナダのケベック市オルレアン島に住んでいます。
アグネス そこはトロントとは近い?
ルネ トロント? 約500マイル(800キロ)ぐらい離れている。トロントっていうところはアメリカのすぐそばだよ。
アグネス そう。トロントにお兄さんが結婚して住んでいるの。それで赤ちゃんが生まれたからぜひ見に行きたいと思っているの。
ルネ アグネスはカナダに来たことないの?
アグネス 今年の2月にはじめて行った。小さな家があってとってもよかった。お兄さんとは5年ぶりに会ったの。
ルネ どこか見物に行った?
アグネス ナイアガラの滝に行った。とっても寒かった。ルネの住んでいるところもあんなに寒い?
ルネ 冬はやっぱり寒いよ。ボクの住んでいる島は歴史の古い町でとってもきれいだヨ。
アグネス お兄さんの赤ちゃんにもあいたいし、ぜひ行きたいナ。
ルネ こんど、来たら僕がいろいろと案内してあげるから、ぜひケベックにもよってください。
アグネス ありがとう。楽しみにしているワ。
★取材こぼれ話★
アグネスは英語、中国語、日本語。ルネはフランス語。取材する記者は英語もフランス語も分からず日本語だけ。いったいこの対談はどうなるのでしょうか?こんな心配をしながら、ふたりが出演するテレビ局の控え室へ出かけて行ったのです。でも、『ハッピー・アグネス』にゲスト出演して、すっかり仲良しになっていたふたり。通訳をとおして、楽しいおしゃべりが続きました。
ルネからカナダの話を聞いたアグネスは2月に行ったお兄さんのことを思い出したようです。「あの時、お兄さんの赤ちゃん、義姉さんのお腹のなかだったけど、もうきっとかわいい赤ちゃんが生まれていると思うの」とお兄さんの赤ちゃんに会いにカナダへ行きたいようでした。なお、アグネスは9月10日からビザの書きかえのため、香港へ帰りました。
10月の末に来日の予定です。
またルネは9月17日に帰国。来年1月に再び日本へ来るそうです。
♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪
記事中に書かれているとおり、この対談が行われたのは、ルネの2度目の来日があった1974年の9月のようです。また、この『月刊明星』の記事以外に、セブンティーンでも、前回の記事の画像と同じルネがアグネスにキスしている写真を付けた記事を掲載していました。そちらも後で紹介することにいたします。
余談ですが、アグネスはその後、カナダのトロント大学(だったと思いますが)に留学しています。
ふたりともまだ現役で芸能活動を続けていることは、当時からのファンにとって、大変嬉しいことですね。
アグネス・チャン/ルネ・シマール
香港→カナダ国際対談

ルネとカナダでデート
アグネス ルネは日本は何度目?
ルネ 2度目。来る前は花がたくさんある国だと思ってました。
アグネス はじめてきた時、どう思った?
ルネ ビルディングがあまりいっぱいあるのでビックリしちゃった。
アグネス ビルディングは香港にもたくさんあるからビックリしないけど、車がたくさんでビックリしたヨ。
ルネ 1度目の時は忙しくて日本のいろいろなところへ行けなかったけど、こんどは大阪や京都へも行く予定です。
アグネス 京都はわたしも大好きヨ。古いお寺がたくさんあって、とってもいいネ。
ルネ ブッダ(仏像)がたくさんあるんですネ。
アグネス そう。きれいな所いっぱいあるヨ。
ルネ 1度来て好きになった日本がもっともっと、好きになりそう。それにアグネスのようなとってもきれいな人にあって、お話しもできたし、とってもうれしい。
アグネス わたしがきれいだなんてルネはジョークがうまいわネ。ルネこそ、すごくかわいい。食べちゃうぐらいかわいいヨ。
ルネ そんなにほめられちゃうとボクはずかしいナ。
アグネス (笑)わたし、もうすぐ香港へビザの書き換えに帰らなくちゃならない。香港へ帰ったらお母さんにルネのお話してあげなくちゃ。
ルネ ボクもカナダへ帰ったら、家族にアグネスのお話します。
アグネス ルネ (笑)
アグネス ルネのお家はカナダのどこにあるの?
ルネ ボク、家はカナダのケベック市オルレアン島に住んでいます。
アグネス そこはトロントとは近い?
ルネ トロント? 約500マイル(800キロ)ぐらい離れている。トロントっていうところはアメリカのすぐそばだよ。
アグネス そう。トロントにお兄さんが結婚して住んでいるの。それで赤ちゃんが生まれたからぜひ見に行きたいと思っているの。
ルネ アグネスはカナダに来たことないの?
アグネス 今年の2月にはじめて行った。小さな家があってとってもよかった。お兄さんとは5年ぶりに会ったの。
ルネ どこか見物に行った?
アグネス ナイアガラの滝に行った。とっても寒かった。ルネの住んでいるところもあんなに寒い?
ルネ 冬はやっぱり寒いよ。ボクの住んでいる島は歴史の古い町でとってもきれいだヨ。
アグネス お兄さんの赤ちゃんにもあいたいし、ぜひ行きたいナ。
ルネ こんど、来たら僕がいろいろと案内してあげるから、ぜひケベックにもよってください。
アグネス ありがとう。楽しみにしているワ。
★取材こぼれ話★
アグネスは英語、中国語、日本語。ルネはフランス語。取材する記者は英語もフランス語も分からず日本語だけ。いったいこの対談はどうなるのでしょうか?こんな心配をしながら、ふたりが出演するテレビ局の控え室へ出かけて行ったのです。でも、『ハッピー・アグネス』にゲスト出演して、すっかり仲良しになっていたふたり。通訳をとおして、楽しいおしゃべりが続きました。
ルネからカナダの話を聞いたアグネスは2月に行ったお兄さんのことを思い出したようです。「あの時、お兄さんの赤ちゃん、義姉さんのお腹のなかだったけど、もうきっとかわいい赤ちゃんが生まれていると思うの」とお兄さんの赤ちゃんに会いにカナダへ行きたいようでした。なお、アグネスは9月10日からビザの書きかえのため、香港へ帰りました。
10月の末に来日の予定です。
またルネは9月17日に帰国。来年1月に再び日本へ来るそうです。
♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪
記事中に書かれているとおり、この対談が行われたのは、ルネの2度目の来日があった1974年の9月のようです。また、この『月刊明星』の記事以外に、セブンティーンでも、前回の記事の画像と同じルネがアグネスにキスしている写真を付けた記事を掲載していました。そちらも後で紹介することにいたします。
余談ですが、アグネスはその後、カナダのトロント大学(だったと思いますが)に留学しています。
ふたりともまだ現役で芸能活動を続けていることは、当時からのファンにとって、大変嬉しいことですね。
喜んでいただけて何よりです。私もアグネスは好きでしたが、弟が大ファンだったんですねぇ。
同じ取材で、別の雑誌が記事を出していたりします。その内紹介いたしますので、楽しみにしていてくださいね。