ミドリ色の屋根は永遠に~René Simardに首ったけ~

ルネ・ファンのルネ・ファンによるルネ・ファンのためのルネ・ブログ シマ姉のルネ・データ・バンク

ルネの2月のコンサート

2018年01月28日 | ルネのコンサート
 ルネの誕生日まであと1カ月となりました! そして2月からルネのコンサート・ツアーNouveau Réve”が再開されますsymbol1

 昨年は12月30日までミュージカル『メリー・ポピンズ』のMr.バンクスで奮闘していたルネ! 新年を迎えてから、1月14日(日)に放映され、娘ロザリーと共に出演した番組"Célébration 2018"の後は、スキーや小旅行など、妻マリー=ジョゼと計画を立てて、自分の時間を過ごしたいとコメントしていたので、エネルギーを十分に蓄えてステージに臨むことでしょう! 今回のオデュッセ公会堂は、ルネの都合で延期になったことがあったので、2月からずっと続く今回のツアーでは、体調に十分気を付けて、今までのステージ以上にファンを魅了させてくれることを願っています。

 ルネの妻マリー=ジョゼは、コンサート会場に同行し、ずっとサポートしています。今回は娘ロザリーとのダンスだけでなく、妹ナタリーとのデュエットもプログラムに組み込まれていますので、さらにパワー・アップしたステージが期待できますね!!

▲コンサートの楽屋(左)とレストラン(右)で



・2018年2月2日(金)20:00~
 Salle Odyssée オデュッセ公会堂
(ガティノーQ.C)

・2018年2月25日(日)15:00~
 Salle Odyssée オデュッセ公会堂
(ガティノーQ.C) 劇場 · コンサート会場
 855, boulevard de la Gappe, GatineauガティノーQC J8T 8H9
 +1 819-243-2525
 http://www.salleodyssee.ca/

※オデュッセ公会堂では、2016年5月28日(土)に予定されていたコンサートが2016年11月25日(金)に延期されて行われました。


 現在、主人がインフルエンザA型で、金曜日から隔離中ase 全国的にも大流行中のようですので、ルネ友のみなさまも予防に努め、お体ご自愛なさってくださいね!!



       ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪

        cat4三毛猫姐御だよりcat


 1月22日(月)に降り始めた雪は、翌日23日(火)には関東地方の平野部でも積もって道路が凍結snow 交通機関も大混乱exclamation ところがシマ姉家のミイ姐御は、寒がりのはずなのに大はしゃぎで、「ミ~イは喜び庭駆け回り 帰ればこたつで丸くなる~♪」でした(笑)

▲積もり始めた頃 雪を掘り、舞い上がる雪にじゃれるミイ(左) 
▲左:早朝のパトロールの(足)あと 中央:雪かき中に遊ぶミイ 目がキラリ~ンkirakira 右:雪かき兼ねた雪だるま(シマ姉作 笑)

 サラサラふわふわな時は大喜びで雪遊びしていたのに、雪が解けて、乾ききらない所がカチカチに凍ってしまうと、足が冷たいばかりでつまらないらしく、早朝パトロールも短時間で帰ってきていました(笑) 雪かき中は雪をかけられても平気なくせに、やっぱり寒がりなミイなのでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ルネの兄マルタン

2018年01月20日 | ルネの家族
Cher Martin
Joyeux anniversaire de naissance!
Je vous souhaite beaucoup de
bonheur. xxx




 明日1月21日は、ルネの兄、長兄マルタン・シマール氏の61歳の誕生日です。

 マルタンはシマール家兄弟姉妹の三番目で長兄。芸能界でデビューすることは有りませんでしたが、父ジャン=ロック・シマール氏が聖歌隊の指揮をしていたこともあり、シマール家は家族で合唱をする一家でしたので、ルネの結婚式やTV出演の際歌ったりしていました。セミ・ドキュメンタリー・フィルム『Un Enfant Comme Les Autres普通の子供-』はもちろん、『ローラ・スコール』の缶プリンのCMにも出演。成人してからソロで歌った映像も有ったりします。

 そして、ジャン=ロック・シマール氏の著書”Au-Dela Du Silence(沈黙を超えて)”のマルタンに宛てたメッセージと、彼の画像は次のとおりです。メッセージは短いのですが、二文目と三文目の前半を訳すのに苦労しました。直訳は下のとおりです。一番困っている人を助けようとし、いつでも家族や周りの人たちの幸せのために尽力しているということでしょうか? もっと適切な表現がありましたらアドバイスをお願いいたします。


マルタンへ
 もし君のことを表わすために、私が言葉を選ぶとしたら、それは『頑固』になるのではなかろうか。
 君は、最も無いことを救援することが気がかりの名誉管理人だ。とかく、いつも手は盲目的になりがちで、君は近親者全体の幸せが続くことを探している。


▲ジャン=ロック・シマール氏の著書の表紙になった写真
▲1974年 初来日の帰国後 日本土産の浴衣やはっぴを着たシマール一家
▲1974年 『月刊明星』の取材で(10月号掲載記事より)
▲ジャン=ロック・シマール氏の著書より
▲シマール家の4兄弟 向かって左からレジス、ルネ、ジャン=ロジェ(アレクシス)、マルタン
▲ジャン=ロックと彼の息子たち 向かって左からルネ アレクシス(ジャン=ロジェ) マルタン レジス
▲マルタン・シマール氏いろいろ 右上は父ジャン=ロック氏の葬儀での写真(最新画像)

 成人してからは口髭をたくわえたマルタン。facebookにアカウントは無いようですので、情報は得るのは難しいですが、お元気にお過ごしのことでしょう。

 ジャン=ロック・シマール氏の著書に綴られた子どもたちへのメッセージは、ルネ、長姉オデットと長兄マルタンの分を紹介してきました。今年は残りの次姉リン(12月5日生)、次兄レジス(3月9日生)、弟ジャン=ロジェ(アレクシス 5月26日生)、妹ナタリー(7月7日生)へのメッセージを、それぞれの誕生日に合わせて紹介する予定です。すでにレジスとジャン=ロジェの分は予約投稿済み(笑)。期待せずにお待ちください。



       ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪


 去る1月14日(日)に、ルネが娘ロザリーと共に出演した番組"Célébration 2018"の映像がfacebookで公開されました。Elise LafrenièreさんがYouTubeにアップした映像とともに、画像も紹介いたします。

 2人がその番組で披露したのは、ルネのコンサート・ツアーNouveau Réve”の『スマイル』。 最初、ルネが歌い、娘ロザリーが踊ります。そして2人のダンス♡ ちょっとだけコンサート気分を味わえますよ!! 

  https://youtu.be/fS9hW518ssg


 来月2日からツアーが再開されます♡ 妹ナタリーとも2曲歌う予定です。新しい演出やプログラムの変更があるのでしょうか? facebookのルネの公式サイトやメディアでの報告が楽しみですね!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ルネのコンサート予定 2018

2018年01月14日 | ルネのコンサート
 今日は、娘ロザリーと共に出演した番組"Célébration 2018"が20時30分から放映されます。


 そして、2月2日(金)からは、ルネのコンサート・ツアーNouveau Réve”が再開されます。

 ルネがfacebookの公式ページで発表したとおり、前回同様、娘ロザリーと共演し、今回はさらに妹ナタリーと2曲歌う予定です。その内の1曲は2人のデュエットで大ヒットした“Tourne la page”。娘ロザリーとはチャップリンの映画『モダン・タイムズ』から『スマイル』を踊るのでしょう。前回のコンサートの時のものですが、ダンスのバー・レッスンを一緒にしている画像もあります。コンサートの日程と会場については次のとおりです。

▲コンサートで娘ロザリー(左)と妹ナタリー(右)と一緒に
▲左はバー・レッスン中 右はステージ本番のダンス


 <コンサートの日程と会場>

・2018年2月2日(金)20:00~
 Salle Odyssée オデュッセ公会堂
(ガティノーQ.C)

・2018年2月25日(日)15:00~
 Salle Odyssée オデュッセ公会堂
(ガティノーQ.C)

・2018年3月1日(木)20:00~
 Théâtre Banque Nationale 国際銀行劇場
(サグネイQ.C)

・2018年3月2日(金)20:00~
 Salle Michel-Côté ミシェル・コーテ公会堂
(アルマQ.C)

・2018年3月17日(土)20:00~
 Salle Maurice-O'Bready モーリス・オブレディー公会堂
(シェルブルークQ.C)

・2018年3月18日(日)20:00~
 L'Étoile Banque Nationale エトワール国際銀行
(ブロッサールQ.C)

・2018年3月21日(水)20:00~
 Salle Desjardins, Théâtre du Vieux Terrebonne デジャルダン公会堂 旧テルボンヌ劇場
(テルボンヌQ.C)

・2018年3月24日(土)20:00~
 Maison des arts Desjardins Drummondville デジャルダン・ドゥリュモンドゥビユ劇場 Salle Léo-Paul Therrienレオ=ポール テリエン公会堂
(ドゥリュモンドゥビユQ.C)

・2018年3月25日(日)20:00~
 Salle J.-Antonio Thompson J-アントニオ・トンプソン公会堂
(トロワ・リヴィエールQ.C)

・2018年4月14日(土)20:00~
 La Forestièreラ・フォレスティエール公会堂
(ラ・テュクLa Tuque)

・2018年4月15日(日)20:00~
 Salle André-Mathieuアンドレ・マチュー公会堂
(ラヴァル)


 今回のツアーでは、新しい演出はあるのでしょうか? 妹ナタリーと2曲歌うことはfacebookの公式ページでコメントしていました。
 そのコメントを含め、ルネがfacebookにアクセスしていたのは、日本時間で1月9日(火)の午前4時40分頃から30分位。ルネの新年のあいさつにたくさんのコメントが寄せられていたので、ルネがお礼のコメントを入れていました。その一部は次のとおりです。たまたまその時間にアクセスしていた私は、『いいね』したり、画像を送ったりすることで、ルネと同じ時間を共有できて幸せでした♡

Sincèrement j'aimerais avoir beaucoup plus de temps mais je fais mon possible...
Xxxx

私は心から多くの時間を持っていると思いますが、私は最善を尽くします。Xxxx

 ステージの様子は、カナダのメディアでも報道されると思いますので、楽しみに待ちましょう!



       ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪

        cat4三毛猫姐御だよりcat

 最近のミイ姐御は、猫の語源の由来である『寝子』そのもの。寒いので朝のパトロールも陽が射してから。それまでは窓際のキャットタワーでお庭の監視。寒い日は外出してもすぐ帰って来ます。温風ヒーターの前は暑すぎない位置で温まり、エアコンがかかっている時はキャットタワーの最上段で丸くなり、エアコンの温風の当たるこたつの上やこたつの中、人の膝の上など、居心地のよい温かい場所を選んで寝ています。今までは布団の上で寝ていて、中には入りたがらなかったのが、年末辺りから布団の中にも入って寝るようになりました。義父の布団に入って寝た翌朝は、義父は上機嫌。亡きアスカはよく義父の布団に入って寝ていたので、ミイが寝に来ないことを寂しく思っていたようです。

▲左:息子に膝に乗せられて遊ばれ、諦め顔のミイ
 右上:息子の膝で爆睡中のミイ・アンモニャイト 
 右下:明るい所でも目隠しして爆睡するミイ姐御


 私が横座りした足の間に仰向けに乗せると、ドリフターズの加藤茶の『ちょっとだけよ』状態でお腹や後ろ足の毛繕いをするミイ。実はお腹がつっかえるので、この体勢が楽らしいです(笑)。ぽっちゃりさんでも、オナベさんでも、ご近所の雄猫に追い回されるモテ期のミイ姐御は、シマ姉家のアイドルなのでしたsymbol1

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ルネが好きな日本の食べ物

2018年01月07日 | ミドリ色の屋根の頃
 今日は七草
 明日は成人の日ですが、今日式典を行う所は多いようですね。

 そして、去る1月4日(木)には、facebookのルネの公式ページに、ルネからファンへ、新年のメッセージがアップされました。その内容については次のとおりです。

Marie et moi voulons vous souhaiter une merveilleuse année 2018!!!
Merci pour vos voeux si généreux!!!
Je vous souhaite bonheur,prospérité mais surtout santé.

妻マリーと私は、2018年があなた方にとって素晴らしい年になりますようお祈りいたします。
とても寛大なる祈りをありがとうございました。
あなた方の幸福と繁栄、そして何よりも健康をお祈りいたします。


:2018年1月4日の"7 Jours"の記事(Passion Simardより) :昨年12月 ミュージカル『メリー・ポピンズ』の楽屋で子役のウィリアムWilliam Coallierとルネ
▲TVAで1月14日に放映される番組"Célébration 2018"

 昨年の12月30日(土)までミュージカル『メリー・ポピンズ』のMr.バンクスとして舞台に立っていたルネも、やっとfacebookにアクセスできる余裕ができたのでしょう。

 1月4日の"7 Jours"の記事では、昨年末のミュージカル『メリー・ポピンズの興行は改訂されたシーンなどがあり、大変忙しかったこと、1月は娘ロザリーと共に出演する番組"Célébration 2018"の後、自分の時間を持ちたいということ、そして、マリー=ジョゼと今年を美しい状態で始めるための計画を立て、スキーに行ったり、南部に小旅行したりしたいということが語られていました。

 来月2日からはまたコンサート・ツアー"Nouveau rêve"が再開されますので、1月は少しでも自分の時間を楽しんで、次の活動のためのエネルギーをしっかり充電して欲しいです。

 前置きが長くなりました。それでは本題に入ります。

 今から43年前の1975年1月7日は、ルネの3回目の来日初日でした。

 ルネが来日した時はもう、おせち料理など、お正月の料理は終わっていたと思いますが、お餅くらいは食べたのかしら? 和菓子系は鎌倉や京都で頂いていましたし、2回目の来日時には『おはしつかうのもうまくなったよ!』(週刊セブンティーン掲載)という記事も有りました。ルネのドキュメンタリー映画Rene Simard au Japonには、初来日の1974年7月8日(月)に、鎌倉の『大海老で昼食をとった時の様子が収録されていましたよ。

※過去ログ「1974年7月8日(月)」参照
http://green.ap.teacup.com/rene_simard/226.html
※過去ログ「おはしつかうのもうまくなったよ!②」参照  
http://green.ap.teacup.com/rene_simard/613.html


 今回はルネが食べた日本の食べ物についてまとめてみました。

▲「ステーキとセブンアップとスイカが大好き」の記事 
 左上:ホテル・エンパイヤのレストランでステーキをオーダー(『スーパーアイドル ルネ』『完全スケジュール同行記』7月7日(日)より)


<好きな日本の食べ物>  
 ステーキ スイカ 

 すきやき しゃぶしゃぶ てんぷら エビフライ オイル焼き
 日本茶 五色豆 サクラもち
 ソフトクリーム アイスクリーム

 (セブンアップ ケンタッキー・フライドチキン)


※過去ログ「ルネの好きなもの」参照
http://green.ap.teacup.com/rene_simard/6.html
※過去ログ「1974年7月7日(日)」参照
http://green.ap.teacup.com/rene_simard/225.html
※過去ログ「話題の少年歌手インタビュー」参照
http://green.ap.teacup.com/rene_simard/664.html

 ルネは日本に来て好きになった食べ物として、インタビューに答えたものはいくつかあります。『すきやき』、『しゃぶしゃぶ』、『てんぷら』は、来日した外国人スターたちが必ず答える料理なので無難なところです。旺文社の『時代シリーズ』では「シャブシャブうまいネ てんぷら大好き このあとジンジャエール飲めばサイコー!」とありましたが、「インタビュー ルネ・シマール」では、てんぷらは食べないと答えていました。また、ルネはテレビ局で出される幕の内弁当は食べられないため、ハムサンドとか野菜サンド、大好きな『ケンタッキー・フライドチキン』を持ちこんで食べていたそうです。旺文社の中一時代編集部を訪問した時も御馳走になりました。

:旺文社『中一時代』編集部でケンタッキー・フライドチキン :パパと一緒にリンゴのタルト(? 学研の『中一コース』の記事より)


<ルネとステーキ>
 「ステーキとセブンアップとスイカが大好き」の記事でも、「インタビュー ルネ・シマール」でも、ステーキが好きと答えています。「ステーキは日本よりも欧米の料理でしょう?」と思ったのですが、カナダより日本の牛肉の方が味が有って美味しいのですって! また、日本のスイカはカナダのものに比べて甘いそうです。
 ルネは2回目の来日時、特大のハンバーグ・ステーキも食べていますが、ルネは玉ねぎが苦手! オニオン抜きでオーダーしていました(『週刊セブンティーン』掲載記事『ルネの忙しい1日』より)。もちろん、ハンバーガーもオニオン抜きです。今はどうなのでしょうか? 玉ねぎが苦手だなんて、何だか可愛いですね♡

▲『月刊平凡』1974年11月号『ルネ 京都の休日』より

<ルネと日本茶>
 ルネ記事掲載の婦人雑誌『週刊女性』を入手したところ、夏のホームメイドドリンク特集に『抹茶ミルク』がありました。過去ログで紹介した記事に、ルネが日本茶にミルクと砂糖を入れようとして止められたエピソードがありました。その時、私は「抹茶ミルクが無かった頃の話」と書きました。でも、この当時すでに有ったのですね。ちなみに紹介されているレシピでは、冷たい牛乳に抹茶を混ぜただけのものでした。

 ルネは2回目の来日初日に、初めて日本茶を飲んだ時、日本茶が渋くて、吐きだすわけにもいかず、必死の思いで飲み込んだと書かれていました(過去ログ「ルネの忙しい1日③」参照)が、京都観光では、「日本のお茶ってのみだすとやめられないね」と、サクラもちを食べながらご機嫌だったと、『週刊セブンティーン』の記事『お茶の味が忘れられないョ』に書かれていました。同じ嵯峨野巡りの時の記事では、五色豆が気に入ったという内容も有ったので、(『月刊明星』1974年11月号掲載 過去ログ「ルネの京都の休日<後編>」参照)ルネの全曲集CD「GOLDEN☆BEST limitedルネ・シマール」と一緒にカナダに送ったシマ姉です。

 現在は抹茶を使った抹茶アイスや抹茶ソフト、抹茶の生八つ橋、抹茶プリン、抹茶パームからご当地版のお菓子(○ッキーとか、ポ○ロンとか…)などなど、京都では抹茶を使ったスイーツは和でも洋でも大定番ですが、ルネの来日時には有ったのでしょうか? 

※過去ログ「ルネの忙しい1日③」参照
http://green.ap.teacup.com/rene_simard/258.html
※過去ログ「ルネの京都の休日<後編>」参照
http://green.ap.teacup.com/rene_simard/413.html
※過去ログ「インタビュー ルネ・シマール①」参照  
http://green.ap.teacup.com/rene_simard/610.html

 現在、日本料理は世界的に認められ、江戸前寿司やお刺身など、生で魚介を食べることに抵抗は無くなってきています。でも、ルネの来日当時、新鮮でも生の魚介を食べる習慣の無かった欧米の人々は、刺身で食べることは好みませんでした。だから『てんぷら』は魚介を食べるのに最適な料理だったのでしょう。
 ルネが食べたという『お肉をてんぷらみたいに揚げたもの』とは何だったのでしょうか? 豚カツはもともとフランスのコートレットからきているし、てんぷらだって油で揚げるのでフリッターと同じです。

 また、過去ログでも書きましたが、2回目の来日の京都観光中、ルネが気に入ったという五色豆をカナダに送ったら、あちらでは『キャンディー』という認識でした。豆に砂糖でコーティングしているから『五色豆』というのが日本の考え方ですが、欧米では中にナッツの入ったキャンディー(砂糖菓子)なのでしょう。日本ではニッキでも、欧米ではシナモンですから、ルネも抵抗なく食べられたのだと思います。私はルネの来日当時、ニッキも五色豆も苦手でしたが、大人になってから食べたら美味しく感じました。大人になると味覚も変わってくるということでしょう。

 ルネがお母さんの料理で好きなものはロースト・ビーフケーキだそうです。カナダのファン・クラブのプロフィールでは、好きな食べ物はラザニア、バナナケーキでした。雑誌に連載されていたママン・シマールのレシピ本が出版されていたくらいなので、ルネの母ガブリエルは料理上手で、好きな食べ物もママが作った料理だったのでしょうね。カナダでも両親が共働きの家では、デリバリーのファスト・フードで夕食を済ませる子どもも多いと聞きますが、ルネの妻マリー=ジョゼも料理番組の司会もする料理上手ですから、ルネの家庭ではしっかりと家庭料理で子育てしたのでしょう。昨年10月には料理本が出版され、ルネもfacebookの公式ページで取り上げていました。


Salut ma belle gang!!!
Marie vient de lancer un magazine de recettes et laissez moi vous dire que c'est capotant!!!!
Vous pourrez constater la chance que j'ai d'être avec cette femme depuis 37 ans.
Bon appétit!!!
René xxxxx

こんにちは、私の美しいギャング(仲間)!
マリーが料理のレシピ本を立ち上げたので、その表紙を紹介します。
みなさんは、私が37年前からこの女性と一緒にいる幸運がわかりますよ。
どうぞ召し上がってください!!!
ルネ xxxxx


 そして、ルネが好きなものの傾向としては、お肉と甘いもの。日本でも中学生くらいの年代の好きな食べ物ですよね。アイスクリームを食べている写真が結構あるので、来日時はよく食べていたのでしょう。やっぱり素顔のルネは、本当に普通の13歳の男の子だったのですねsymbol1



       ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪

       forkシマ姉のスローライフitem9


 毎年のことですが、七草粥は今一つ美味しく作れないため、インスタントの『七草茶漬け』で済ませている手抜きのシマ姉です(爆★)
 でも、昨年末から今年のお正月は、大掃除にお正月のおもてなし料理作りに明け暮れました! 帰省した義弟に振舞う料理の計画、泊まれない義弟にはおせち料理と年越しそばとけんちん汁を持たせ、もちろん実家の母にも差し入れました。例年よりも更にたくさん煮込んだお煮しめは、食べ飽きた3日には、南極の昭和基地式にリメイクして煮汁も全て食べきりましたよ!!
 また、今年は『紅はるか』の干し芋作りに凝って、昨年の『なんちゃってマスカルポーネ・チーズ』作りに続くマイブーム(笑)。地元のスーパーで1本198円(税別)が、道の駅では形はまばらでも1袋5~6本入りで200円(税込!)と知って、道の駅に行くたび買い溜め(1回2~3袋 1度では重いので 笑)。きんとんも作りましたが、干し芋は1つ1つラップして冷蔵庫保存しています。干し芋好きの実家の母にだけでなく、帰省した義弟にも持たせました。きんとんは裏ごしまでしたのに、蒸した芋をスライスして干しただけの干し芋の方が、甘くて美味しいのが何だか悲しいシマ姉です。あっ、でも、きんとんは舟和の芋ようかんと同じで、芋の味がしっかり味わえる仕上がりになりました。

▲左:冷蔵庫保存の干し芋 右:紅はるかきんとん

 料理を盛り付けて出すので精一杯だったため写真が撮れず、画像はありませんが、関西式の『始末』と南極の昭和基地式リメイクは、考えるのも楽しいです。見た目と味付けが変わるので、最後まで美味しく食べきれてGood!! 参考にはならないかもしれませんが、私の覚書ですので読み飛ばしてくださいね。

▲左:お煮しめリメイクハンバーグ・カレー煮卵添え
 右:お煮しめ煮汁入りカレーうどん


<お煮しめ>
 1/1~2 お煮しめとして
 1/3 煮崩れた里芋、人参、大根をマッシュ。
    ごぼう、椎茸、筍、蓮根をみじん切りにし、
    豚ひき肉と卵と混ぜ合わせてハンバーグに。
    煮汁の残りは元日の夕食のポーク・カレーに加える
 1/4 3日の残りのカレーは和風出汁の煮汁入りなので
    のばしてカレーうどんに。お雑煮用のなるとと三つ葉
    の残りをトッピング。
  ※鶏肉と結びこんにゃくはリメイクせず食べきりました。

<煮卵>
 1/1 お煮しめと一緒に
 1/2 ラーメンのトッピングとして
 1/3 ハンバーグ・カレーのトッピング

<煮豚>
 12/31 オードブルとして
 1/2 ラーメンのトッピングとして

<梅の型抜き人参の甘煮>
 1/1 お煮しめの飾り
 ※ 型抜きした端切れは、ミキサーで細かくしてから
  シロップで煮て、ゼラチンで固めて人参ゼリー

 ちなみに、シマ姉家のお雑煮は、お元日は鶏の澄し汁に三つ葉、今年は紅白の梅花と手毬の麩をトッピング。2日は大根と金時人参と油揚げの澄し汁に、寿と梅花のなるとと三つ葉をトッピング。関東は角餅が主流ですが、今年は丸餅にしてみました♡ インスタ映えする出来栄えだったのに、配膳で手一杯で写真は撮れず仕舞い~★

 年末年始に頑張り過ぎて、腰痛になっていましたが、やっと痛みも治まりました。疎かになりがちな場所も、掃除は日頃からこまめにしようと心に誓うシマ姉でした(爆★)。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Bonne année 2018

2018年01月01日 | ルネ・シマール
BONNE ANNEE!
 Je vous souhaite une bonne et
heureuse annee!
 Je vous presente mes meilleurs
voeux pour l'annee 2018.


▲今年は戌年なので、愛犬ジュジューヴとルネ
   (『スーパーアイドル ルネ』掲載『カナダのルネ』より)


新年明けましておめでとうございます!
皆さまにとって幸多き年でありますように!
新年2018年のお喜びを申し上げます。

昨年中は大変お世話になりました。
本年もブログ共々どうぞよろしくお願いいたします。
日本からカナダのルネをずっと応援していきましょう!!

    2018年1月1日

         Shimazaki Rune


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする