ミドリ色の屋根は永遠に~René Simardに首ったけ~

ルネ・ファンのルネ・ファンによるルネ・ファンのためのルネ・ブログ シマ姉のルネ・データ・バンク

ルネの母ママン・シマールのレシピ

2010年11月28日 | ルネの家族
 職場のインターネット研修後、ふと思い立ってトップページのリンクを確認したところ、シャンタルさんのYouTubeチャンネル削除に続き、先週まであったはずのマリエルさんのYouTube映像が削除されていました。調べてみると、マリエルさん自らYouTubeチャンネルを削除、ファンサイトも閉鎖してしまったため、当ブログのトップページも変更しました。 何があったかはわかりません。確かに映像や記事の更新はここ1年無かったけれど、サイトは残しておいて欲しかったなぁ…。(facebookでお友だちになっているのですが、理由を聞けるほど交流していないし…。)
 また、当ブログ開設の年から親好のあったブログが休止中だったり、閉鎖されたりしていて寂しい思いをしています。リンク集も全部確認し、無くなっているサイトは昨夜削除いたしました。確かに、ルネ来日当時のルネ・ファンは若くてもすでにアラフォー。それぞれが家庭を持ったり、仕事上でも責任ある役に就いている年齢ですから、なかなか定期的に記事をアップしていくのは難しくなってきます。当ブログもいつどうなるかは分かりません。でも、ルネ・ファン活動は私のライフ・ワーク。これからも頑張って記事更新に努めたいと思っていますので、今後ともよろしくお願いいたします。

 そして、少々落ち込んだ後に明るい話題です。
 まず笑える話題。私にとっては自虐的な笑い…。実は何を見間違ったのか、今回の記事で400記事なのでした★ やっぱり老眼が進んでるのねぇ……。
 次は楽しい話題♪ 現在、第1回オフ会メンバーで、私が入手した「シャトー・シマール」というワインをいつ飲むか盛り上がっています。そこで、第2回オフ会として「”Rene Simard au Japon”とシャトー・シマールを楽しむ会(仮称)」を計画中です。アルコールが絡むので、場所は「ペンション 山日記」を予定。カナダのシャンタルさんからいただいたDVDを鑑賞しながらシャトー・シマールをいただくのもおつなものでしょう。もちろん、山日記母さんにお願いして、夕食のメイン料理は「豚肉のトマト煮込み」。夕食時にシャトー・シマールを同席した方たちにも振る舞おうかとも考えています。(シャトー・シマールは2本あるし 爆)。
 また、ルネ友の年友さんとマイミクさんになり、コミュニティー「ミドリ色の屋根のルネ・シマールのメンバーにもなっていただきました。facebookでも、カナダのルネ・ファンの友だちが出来て交流したりして♪ しかし、ルネとのツー・ショット写真をプロフィール写真にしている彼女は、日本人の私が何故ルネを知っているのか不思議がっていました。
 それから、このところYahoo!オークションで「ルネ・シマール」で検索しても、アラートをかけておいても、なかなかルネ・シマール・グッズが出ないので(少し前にはルネが第12回東京音楽祭世界大会にゲストで来日した時のオリコン誌が出たりしていましたけど)寂しい思いをしていましたが、何となく「ルネ」で検索してみましたら、ありました! ルネのシングル・レコードがたくさん♪ 自分ではリアルタイムで持っていて、1度も針を落としていない「ルネ 全曲集」が帯もポスターもそろった完品だったため落札しちゃいました。モントリオール・オリンピック・グッズは売れる先から次々出品されているし、あるところにはまだあるのですね! カナダのCDやレコードも、ルネほど数はないものの、ナタリーとレジスのものが”CDandLP.com”に出品されていました。関心のある方は是非どうぞ♪ 


       ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪

 前回のレジスに続き、今回はルネのママン、ガブリエル・シマールとシマール家のお料理レシピ

▲シマール一家の食事風景(ルネのデビュー当初と思われます)

▲ルネの新しい家のキッチンのルネとナタリーとママン・シマール

 現在は再婚してガブリエル・ラべとなっていますが、再婚前でルネがまだ20代の頃(?)、雑誌の連載になっていたのか、たくさんのレシピが紹介されていました。画像が小さくて材料や作り方はよく分かりませんが、そんなには難しいお料理ではない感じ。7人の子どもたちを育て上げたママンですから、パパッと出来て栄養バランスの良いお料理は得意でしょう。また、ルネの好きなバナナ・ビスケットのレシピがあったので紹介いたします。 
 現在カナダでは、共働きの家庭では子どもたちが安くてボリュームのあるファスト・フードで夕食を済ますという傾向にあって、子どもの肥満が問題になっているそうです(仏系カナダの元同僚談)。カナダでも時間をかけて料理を作る家庭が減っているようです。ルネの妻マリー=ジョゼは料理番組を持っていたこともあり、レシピを雑誌で紹介したりしていました。ルネもマリー=ジョゼも仕事がどんなに忙しい時でも、家庭や子どもの教育を大切にしていましたから、きちんと手作りしていたのでしょう(もちろんママン・シマールもマリー=ジョゼのママンも手伝ったでしょうけれど)。たくさんあるのでレシピはほんの一部です。画像はカナダの”PASSION SIMARD”からのものです


ルネのバナナ・ビスケット
 ルネはバナナ好き?! カナダのルネ・シマール・ファン・クラブから送られてきたプロフィールの好きな食べ物にもバナナケーキがありました。



▲ママンシマールのトマト・グラタンフルーツ・タルト

▲ママンシマールの「おばあちゃんのライス・プディング
 シマール家のおばあちゃん直伝のライス・プディングのようです。



▲ママン・シマールのシュガー・パイ
 フランス料理のデザートでは定番のお菓子。生クリームをたっぷりかけていただくと、昔読んだ本に書いてありました。


▲ママン・シマールのオニオン・グラタン・スープ
 ルネはオニオンが苦手で、日本のレストランでもオニオン抜きのハンバーグを注文。カナダの記事でも、ハンバーガーをオニオン抜きに出来ないかと頼んだエピソードが紹介されていました。きっと母ガブリエルはルネにたまねぎを食べさせるために苦心していたのでしょうね。ちなみに後者のエピソードでは、とても怖い表情をした年配のウェイトレスさんがルネの笑顔で優しい母親のように変わったことから、ルネが万人に愛される天賦の才を持った少年であると書かれていました。


 他にリンゴのサラダとか、オードブル・サンドイッチとか、ココナッツボールとか、オードブルからデザートまで簡単にできるお料理がいっぱい。ルネが食べていたお料理となると、ファンとしては是非とも作ってみたいと思いますよね!
 しかし、シマール家はルネがデビューしてからというもの、ケベック中から愛され続けてきたとはいえ、セミ・ドキュメンタリー映画Un Enfant Comme Les Autres(普通の子供)”に全員が本人役で出演したり、TV番組出演や雑誌の取材で大変だったと思います。

 
▲「ミュージシャンで歌手」と紹介されたレジスの、1998年11月にコメディエンヌ、ナタリー・シルヴァンと活動することを伝える記事

 兄レジスについては、表だった芸能活動についてカナダのファン・サイトでも紹介されていませんが、もしかすると引退はせずに音楽業界やルネのプロダクションで活動しているのかも知れません。「ミュージシャンで歌手」と紹介されている記事を見つけましたのでご覧ください。つい先程facebookのカナダのルネ・ファンDonna Marieさんからメッセージが帰ってきたのでそのことについてお聞きしてみたいと思います。レジスも作詞や楽器演奏、もちろん歌手として活動していて欲しいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ルネの兄レジスー大人編ー

2010年11月21日 | ルネの兄レジス
 明日11月22日は「いい夫婦」の日で、更に満月だとか…。翌23日は勤労感謝の日。日頃の疲れを癒すべく、仕事のことは忘れて夫婦でゆっくり月見酒と洒落込むのもいいですね♪

 実は現在、第1回オフ会メンバーで「シャトー・シマールを味わう会(仮称 笑)」を計画中。密かに「シャトー・シマール」を狙っている主人も、11月18日にヴォージョレ・ヌーヴォーが解禁になったので、取りあえず購入して満足しています。主人に「いつ飲むの?」と急かされつつも、ちょっと今年度中は難しいので、来年のゴールデン・ウィークあたりが最有力候補?! 「保管場所は衝撃の少ない冷暗所」ということなので、万全とは言えないものの、取りあえず冷蔵庫の一番いい場所に大切に保管しています。
 
 また、「シャトー・シマール」とカナダのCDが購入できるサイト”CDandLP.comでネット・ショッピングにはまった私は、このところお買い物三昧★ モントリオール・オリンピック・グッズに続き、とうとう2度目のカナダのレコード購入に踏み切りました。今回の購入は”francophonies”から3枚。内1枚は過去ログで紹介した、2人のことを歌ったであろうルネとレジスのデュオ「Les 2 gamins de l'ile d'Oeleans(オルレアン島の2人の少年)」。残り2枚はクリスマス・アルバムで、ルネが第3回東京音楽祭世界大会でグランプリとフランク・シナトラ賞を獲得したことを受けて、13歳の時にリリースした「Noel Autour du Monde (世界中のクリスマス) 」と、家族で歌った「 Le temps des fetes chez la famille simard a l'ile d'orleans(オルレアン島のシマール家のクリスマスのひと時) 」です。15日に発送されたのでまだ届いていませんが、クリスマス前にはCDに焼き付けたいなぁ…。




 さて、ルネの兄レジス・シマールのその後についてです。

 青年期まではルネよりもスリムな印象だったレジスですが、20代後半はひげを生やし、がっちりした感じになりました。特に結婚して子どもが生まれてからは「頼もしいパパ」。近年は、亡き父ジャン=ロック・シマール氏も母ガブリエルも糖尿病なので、体質を受け継いでいるためか(食生活や食事の好みが同じためとも…)、妹ナタリー同様かなりメタボ体型になっていて、ちょっとショック★ 人のことは言えませんが、欧米人の太り方は日本人とは迫力(?)が違います。シルク・ド・ソレイユの監督の仕事で少々貫録がついたルネにも、体には十分気をつけていただきたいものです。

 レジスの結婚や娘さんの誕生、子育ての様子は全てケベックのマスコミに取り上げられていたようです。また、ギターを弾きながら歌っている写真やルネと一緒に歌っている写真もあります。大人になってからの映像のほとんどはシャンタルさんがアップしていたので、彼女のYouTubeチャンネルと一緒に削除されてしまって現在は見ることができません。ルネとナタリーと3人で歌った”Mon Village”や家族で歌った「グローリー・アレルヤ」も無くなってしまって残念でなりません。唯一見られるのはこちらです。大人のレジスの写真もご覧ください。写真はカナダの”PASSION SIMARD”からです。

※YouTube映像”René et Régis Simard au Téléthon des Étoiles”
http://www.youtube.com/watch?v=7RhyJpYOcTE&feature=related

      ▲エレキ・ギターを弾きながら歌うレジス

       ▲レジスと結婚相手のリンダ

          ▲誕生した娘を抱くレジス

  ▲娘メリナと新しく誕生した赤ちゃんの記事

      ▲レジスの新しいアルバムの記事

     ▲ルネと歌うレジス 

▲ボール・プールで遊ぶルネと息子オリヴィエと娘ロザリー、レジスと3人の娘ジョレーヌ、メリナ、エミリー(デビュー25周年記念誌より)

▲ルネとレジス 2008年2月28日ルネの誕生日パーティーで

 昨日はインフルエンザの予防接種に行ったら、せきが出ていた息子は37.5℃の熱★ 診察を受けて薬をもらい、私だけ予防接種を受けてきました。今日はゆっくり休ませて、まだ流行していない内に接種させねば!

 それから、ルネ・グッズをいろいろ買い込んでいるくせに、クリスマスに向けて「自分にご褒美」の計画が進行中です。息子はサンタさんにお願いするクリスマス・プレゼントを考え中。今年度の冬休みはカレンダーの並びで例年より長いようで、家族でスキーを計画しています。楽しみをたくさん作っておいて、まずは山積している仕事を片付けねば…★

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ルネの兄レジスー青年期編ー

2010年11月14日 | ルネの兄レジス
  暦の上では冬。長く続いた残暑のため、紅葉しないまま落ちてしまうかと思われた木々の葉も、朝晩の冷え込みにやっと色付いて、艶やかとまではいかぬものの、山々を錦に染めています。

 先週は今年度当初からチーフで企画してきたイベントを実施し、やっと肩の荷が半分下りました。そのイベントは、担当者会議で他の担当者たちが前年度の決定事項を覆して宿泊を復活させてしまったのですが、予算の関係で全く新しい計画を立てなければならない上に、上司が呆れるほど他の担当者から要望ばかりが次々と出て、異動したてで流れがよくわかっていない事務局の私はぶち切れ寸前★ 当日は先方のスタッフが綿密に打ち合わせしていた以上によく動いてくれたので、とても充実したイベントになりました。これで他の担当者から不満タラタラな反省なんか出ようものなら暴れるぞっ★…なシマ姉。でも、一緒に異動してきた上司が私の苦労を十分理解し、評価してくれているので、まあ、いいか。



 さて今回は、前回に引き続き、ルネの兄レジス・シマールの十代後半から青年期について紹介したいと思います。紹介している画像は全てカナダのコミュニティー”PASSION SIMARD”からです。

 ルネを筆頭に、シマール家の子どもたちは”Petit Simard”として仏系カナダのケベックで愛されていました。中でもルネがデビューした当時から注目されていたのはレジスと妹ナタリー。2人とも歌手デビューし、ケベックの芸能界で長い間活躍しました。現在ナタリーは引退していますが、2人のデビューもやり手のマネージャー、ギー・クルティエ氏の手腕(策略とも言う)によるものでした。

 少年時代のレジスは、楽器をあまり弾かない歌一本のルネと違い(ルネは楽器演奏ではなく、ダンスや演技、英語のレッスンに力を入れていたので)、得意のギターを弾きながら歌うスタイルでデビュー。ルネとパブで歌ってお小遣いを稼いだ時はアコースティック・ギターで、デビュー・アルバムでもギターを担いでいましたね。その後エレキ・ギターも弾くようになり、エレキ・ギターでルネと一緒に歌う写真※1)もありました。もちろん過去ログで紹介した写真のとおりピアノも弾けます。私はレジスの声も好きなのですが、ルネの人気にはどうしても追いつくことは出来なかったようです。

 その後レジスはJackie Rousseauとのデュエットでレコードを出し、ツアーを組んで活動していた時期がありました。ちょうど妹ナタリーがルネとユニセフのキャンペーン・ソングを歌ってデビューした頃で、彼は「僕とジャッキーはルネとナタリーのような成功を望んではいない」と記事(※2)の中で語っています。でも、兄として弟妹の成功を喜べても、同じ歌手として、一番身近にいる最大のライバルであるルネに負けたくないという気持ちは、少なからず持っていたに違いありません。ジャッキーとの記事はたくさんあるので、ノーベル・レコードとしても、かなり力を入れて売り出していたのだと思います。しかし、あまり売れなかったのか、インターネット・ショップには”Regis et Jackie”のレコードは出品されていません。また、ルネがアメリカで活動したり、英語圏のTV番組「ルネ・シマール・ショー」に出演していたと思われる頃にレジスが出演した番組の紹介記事※3)では、レジスは「ルネ・シマールの兄」と紹介されていました。レジスは芸能界でもずっと「ルネの兄」だったのですね。

 そして、どうしてもルネと比較されてしまうレジスは、青年期の20代後半の頃からひげをはやし始めました。美青年に成長した正統派のルネを意識し、ワイルドな感じにイメージ・チェンジしたように感じてしまうのは私だけかも知れませんが…。結婚する頃には立派な口ひげを蓄えて、かなり長い間そのスタイルを続けていたようです。でも近年は綺麗に剃ってしまっています。

▲レジスのエレキ・ギターで歌うルネ(※1)

▲和訳:レジスは今17歳で、ルネが豪華なケーキの上の16本のキャンドルを吹き消すのを助けています。(ケーキはアコースティック・ギターの形のようですね)

  

▲ジャッキーとの記事(※2)

▲和訳:新番組の司会者ロベール・ロゾン そして相手役を務めるパッツィー・ギャランとルネ・シマールの兄レジス・シマール(※3)

▲父ジャン=ロック・シマール氏と

ルネのスペシャル番組に姉リンとともにゲスト出演した時の映像
※YouTube映像”Rene Special 9”
http://www.youtube.com/watch?v=_Ow6UZ-2yrM&feature=related
※YouTube映像”Rene Special 10”
http://www.youtube.com/watch?v=-OXL_Q-QAhw&feature=related
※YouTube映像”Rene Special 11”
http://www.youtube.com/watch?v=ChHzrohI3Z0


 レジスのYouTube映像は、カナダのシャンタルさんがたくさんアップしていたのですが、彼女のチャンネルが削除されてしまったために現在は見られません。また、シャンタルさんはYouTubeのことを怒っていて、再度別のチャンネルを作ることはせず、facebookの方にどんどん映像をアップしています。PASSION SIMARDも同様で、YouTubeには公開していない映像をfacebookでアップしています。もちろん当ブログで紹介している画像もアルバムで公開されています。この所シャンタルさんは、もともと趣味だった写真の方に力を入れていて、素敵な写真をたくさんアップしています。特に猫や風景などは私好みなので、ちゃっかりロムらせていただいています。

 facebookはシャンタルさんから招待されて登録したのですが、そのお陰で、私がブログ開設当初に紹介したカナダのファンの方たちとも「お友達」になっています。簡単にメッセージをやりとりできるので重宝しています。以前ブログにも書いたとおり、やんばるQさん、年友さん、グータラのマリアさんたちともfacebookでやりとりしています。ルネ・ファンの方たちと「お友達」なので、ほとんどがカナダの方のため、言葉は英語か仏語なのですが、画像と映像は世界共通ですから、まだ参加されていないルネ友さんたちにも是非ご参加いただきたいです。「招待」を希望される方は掲示板「ルネ・シマール日記」の「シマ姉BOX」にメッセージを入れてください。メール・アドレスをお教えいただければ招待状をお送りいたします♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ルネの兄レジスー少年期編ー

2010年11月07日 | ルネの兄レジス
 11月に入り、朝晩の冷え込みが急に厳しくなりました。つい一ヶ月前の暑さからは考えられない気温の変化と、長く続いた夏の暑さでたまった疲れから、風邪をひく方が増えているようですが、ルネ友の皆さまはいかがお過ごしでしょうか。

 この所の冷え込みで、やっと山の木々も色付いて参りました。ふと気付くと虫の音も聞こえなくなり、冬の訪れの気配を感じさせます。今年はイラストをアップすると書きながら、結局あまり載せることが出来ぬまま日々は過ぎてしまいました。秋をテーマに描いたものが多かったので、ちょっと慌ててアップしています★ こちらはモノクロ印刷を意識して、最初から濃さの違うグレーのイラストマーカーで彩色したものです。天使や妖精を描くのが好きな私は、擬人化した秋の虫たちを、ちょっとおすましした感じに描いてみましたがいかがでしょうか。

 さて、今回はルネの兄レジス・シマールについて取り上げたいと思います。
 すでに過去ログでは、ルネの姉リンを紹介しています。その当時からレジスについて記事を書く準備をしていましたが、調べれば調べるほど、レジスについては画像等がたくさん出てきて、1回では紹介しきれません。そのため、「十代前半の少年期」、「十代後半からの青年期」、「大人になってから」の3回に分けて紹介いたします。また、ルネの父、亡きジャン=ロック・シマール氏の著書”Au-dela du silence”の中に、子どもたちそれぞれに当てたメッセージがあり、少しずつ翻訳を進めているところです。今回はレジスのページの部分だけをアップいたします。なお、カナダのシャンタルさんのYouTubeチャンネルが削除されてしまったために、紹介する予定で準備していた映像を入れ替え、現在ご覧いただける映像にしましたので、楽しんでいただけたら幸いです。また、レジス・シマールのデータについては、BSCDをご覧ください。

▲ジャン=ロック・シマール氏の著書”Au-dela du silence”より

※BSCD-Regis Simard
http://www.boysoloist.com/artist.asp?VID=641

▲「スーパーアイドル ルネ」より ふざけあうルネとレジス

 ルネの兄レジス・シマールは、1960年3月9日生まれ。ルネの1つ年上の兄でシマール家の次男として生まれました。母ガブリエル似の金髪ですが、父ジャン=ロック・シマール氏はレジスについて、幼くしてケベックのスターとなったルネと比べると、本当に「普通の子供」であると語り、歌手としてデビューしたことを心配していたようです。
 ルネの家族や関係者が出演したセミ・ドキュメンタリー映画「普通の子供Un Enfant Comme Les Autres(日本公開時『ルネ・オン・メロディ』)」の中にも出てきますが、ルネとレジスは、父の病気で苦しくなった家計を助けるために、ケベック・シティーのパブに行き、レジスのギターでルネが歌ってお金を稼いだこともありました。
 シマール家は父ジャン=ロック氏が教会の聖歌隊のリーダーをしていた関係で、ルネだけでなく、他の兄弟も歌を歌うことは大好きです。特にレジスは、ルネのデビュー後、Place des Arts(芸術劇場)の初リサイタルで紹介され、「夏の名残のバラ(日本では『夏の千草』)」を一緒に歌い、さらに1973年に”Le P'tit Carlo(小さなカルロ)”で歌手デビューもしています。ルネのファースト・アルバムに収録されている「僕のママは天使Ma mere est un ange」と「島の少年Le gamin de l'ile」を作詞したり、楽器の演奏なども好きでした。ルネとレジスのことを歌ったであろうルネとのデュオ「オルレアン島の2人の少年Les 2 gamins de l'ile d'Oeleans」という曲もあります。また、ケベックのコメディー映画”J'ai mon voyage!”では、実生活同様ルネの兄役で出演しました。ローラ・スコールのプリンのCMでも、レジスがギターを弾き、ルネと長兄マルタンがCMソングを歌いました。
 
デビュー25周年記念誌より 
 セミ・ドキュメンタリー映画”普通の子供Un Enfant Comme Les Autres”にも、ギー・クルティエ氏と行った店で、2人が氏をまいてメトロに乗ってしまうという、いたずらっ子な2人の素顔がうかがえるエピソードがあります。このショットがそれだったかどうか、もう一度見直す時間がありませんでしたが…★
 

※YouTube映像”René & Régis Simard”
René & son frère Régis à la place des arts en 1971
映画「普通の子ども」 芸術劇場でのリサイタルのワン・シーン http://www.youtube.com/watch?v=lPxpkjWLIr4&feature=related

▲レジス・シマールのファースト・アルバム”Parce que je t'aime”

♪YouTube映像”Regis Simard - Le Petit Carlo”
レジス・シマールがエレキギターをかき鳴らしながら歌う”Le P'tit Carlo(小さなカルロ)” 妹ナタリー、シマールが出演したTV番組で紹介されています。
http://www.youtube.com/watch?v=Bb9BRr7muIA&feature=related

※YouTube映像”RENÉ SIMARD -FILM: J'AI MON VOYAGE 1973” 車に立てこもるフランソワ(ルネ)とリュク(レジス)http://www.youtube.com/watch?v=TaVthuYaHPc&feature=related

※YouTube映像”1970- Poudings Laura Secord”
 ローラ・スコールのプリンのCM
http://www.youtube.com/watch?v=oEuURBfOWgA



 最新のルネ画像です。facebookでは、”PASSION SIMARD”のGiseleさん、Sophieさん、ルネのお気に入りでルネが結婚式にも出席したNathalie-Jeanさんがルネとリラックスした感じでインタビューしている映像が紹介されていました。シルク・ド・ソレイユのショーの準備で忙しい中、ケベックのTV番組や昔からのファンを大切にするルネも素晴らしいですね!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする