ミドリ色の屋根は永遠に~René Simardに首ったけ~

ルネ・ファンのルネ・ファンによるルネ・ファンのためのルネ・ブログ シマ姉のルネ・データ・バンク

中一時代 1974年10月号②

2010年01月31日 | ルネと中一時代
 去る1月23日、我が家もフレッツ光に変わりました。ところが、仕事に追われていてOCNに連絡をするのを忘れ、回線工事が終わってもインターネット接続の設定ができませんでした。その上、インターネット接続専用にしていたPCは、Cドライブの容量が目一杯になっていて、すでに限界ぎりぎり★ そのため、昨日新しいPCを購入して、めでたくネットに接続することができました。以前から計画的にデータ(ルネの画像ですよ~ 爆)を外付けハードに移したりしていたので、買い替える絶好の機会だったのかもしれません。ちなみに今まで使っていたのはノート・パソコン。今回はデータ容量を考えてデスクトップを購入。お店に行ったら、下調べして選んでおいた機種の最新版が広告の品で出ていて、予想していたよりずっとお安く手に入ってラッキーでした。地デジもブルーレイも観られる優れものなのですが、使いこなせるのか?!
 でも、お気に入りやメールのアドレス帳などを作り直すのに時間がかかりそうです★ この記事をお読みのルネ友さん、メール入れてくださーいっ!!

 …という訳で、その日アップするはずだった記事が今日になってしまいました★ それにしても、毎日欠かさずチェックしていたブログを確認できずにいた(職場で2度ほどチェックしましたけど…笑)1週間は、何カ月もブログから離れていたように感じました。今日からはまた、週末1記事のペースでアップしていきますので、どうぞよろしくお願いいたします。


       ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪


 さて、今回紹介いたしますのは、前回の続き「中一時代 1974年10月号」のPart2です。

 この記事を読んで思うことは、ルネ・シマールのイメージを、「ミドリ色の屋根」の歌詞で描かれている少年とシンクロさせてしまっているということです。
 ルネの生い立ちを紹介したこの記事のもととなっているのは、ルネのセミ・ドキュメンタリー映画「普通の子供Un Enfant Comme Les Autres(ルネ・オン・メロディ)」です。ルネ・シマールのサクセス・ストーリーとして作られたこの映画では、シマール一家がパパの病気のために、生活保護を受けたりしていたことなどはほとんど語られませんでした。しかし、「中一時代」の記事では、『貧しさの中でも明るさを忘れない』とか、ルネがグランプリを受賞した第3回東京音楽祭世界大会で情感を込めて「ミドリ色の屋根」を歌ったことも、『これまでの苦しかった日々を、まるできのうのことのように思い出して泣いていた』などと、ルネを可哀想な子どものように書いていて、どうしても好きになれません。

 当時、少女漫画や小学館の学習雑誌では、薄幸の少女や、貧しくても清く正しく生きようとする母娘等の物語が必ずといっていいほど掲載されていました。私も小学生時代、『白鳥の歌』という漫画を毎月楽しみに読んでいましたが、ルネの生い立ちを、そういった悲しい物語とイメージを重ねることによって、読者の興味・関心をそそり、感動につなげようと考えて書いたのかもしれません。でも、こんな書き方をされたから、ルネのイメージが固定され、以前紹介した「愛の翼をひろげて」の評価のように、明るいイメージはルネの個性に合わないような書かれ方をされる原因になってしまったのだと思います。



ミドリの自然の中で育ったルネ
それでも明るい天使

 広い舞台のまん中に立った13歳の少年。肩までたらした長い髪、そばかすだらけの顔、クルクル動く瞳、そのあどけなさがからだじゅうから不思議な魅力となって伝わってくる。
 ”どうしてそんなに悲しい顔で
  毎日お空ばかり
  見つめているの……”
 ガラスをふるわせるようなすきとおった歌声が、場内に高らかにひびきわたる。
 天使の歌声………このルネ=シマールが、赤いスポットライトにくっきりと浮かびあがり、会場をうめた観客が、感激の涙をぬぐう。
 第三回東京音楽祭でのこのシーンは、いつまでも私たちの胸にやきついて離れないだろう。
 しかし、泣いているのは観客だけではなかった。このルネ少年もまたこれまでの苦しかった日々を、まるできのうのように思い出し、泣いていたのだった。
 ルネはカナダのケベック市から川をへだてた島に、七人兄弟の四番目として生まれた。お父さんは、木材労働場のコックをしながら、少ない収入をおぎなうために、教会の聖歌隊のリーダーをつとめていた。
 家庭環境は、音楽への芽生えを十分にそなえていたが、生活苦が一家につきまとって離れなかった。
 それでも、どんなに苦しくても笑顔を忘れないルネは、七歳のとき聖歌隊にはいり、おとうさんの指導をうけるようになった。
 ルネの美しい声はますますみがきがかかり、島じゅうに、”天使の歌声”とたたえられていった。
 しかし、そのころ、おとうさんが病気で倒れ、働くことができなくなってしまった。
 そのため、ルネ一家は、二階建てのアパートの家賃が払えなくなり、アパートの地下のうすぐらい四へやにひっこし、パンと牛乳だけですごす毎日がはじまった。
 そのとき八歳になっていたルネは、ひとつ年上の兄ルジといっしょに働こうと決心した。
 少しでもこの苦しい生活の手助けをしようと、放課後、両親にないしょで、近所のバーで歌いはじめたのだ。ルジのギターの伴奏にあわせて歌い、帽子をもってテーブルをまわり、お金を集めた。
 それに、ルネ兄弟にはもうひとつけなげな願いがあったのだ。それは苦しい生活をだまって支えてくれるやさしい母親のために、ふるさとに家を建ててあげることだった。

ルネより耳より情報
 待望のルネの第2弾『小さな生命』が9月10日に発売される。
 讃美歌に似た美しいバラードを、ルネがドラマチックに歌いあげたすばらしい新曲だヨ。ぜひ聞かなくっちゃ。

 ルネがこの前来日したとき作った洋服は6着。日本のデザイナーの評判は、カナダでもひじょうにいいので、おこづかい全部はたいて作ったんだそうだ。こんどの来日では何着作るかな?




 「中一時代 1974年10月号」はPart2に続きますが、この記事を読んで、みなさまはどう思いましたか?


       ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪


最新情報

♪その1
 前回紹介いたしましたネット・オークションの「Rene Simard concert au Japon」がめでたく落札されました♪ また、ずっとオークションに繰り返し出ていたルネのレコードが何枚もあったのですが、ここ1か月の間に同じ方が落札してくださっていて、私はとても嬉しく思っています。
 それは、熱烈なルネ・ファンの方がいらっしゃることが分かったから。そして、ルネのグッズに需要があると分かれば、出品する方が増えるということですから! 今後のネット・オークションに期待!!

♪その2
 1年以上休止状態だった「Passionルネ・シマールAuJapon」が再開しそうですよ♪ しゃむねこさんのルネ記事に乞御期待♪

♪その3
 男性のルネ友さんが2名増えました♪
 ルネのファンは女性がほとんど。だからこそ、男性からコメントをいただいたり、コミュのメンバーになっていただけると、ルネ・シマールが可愛いだけのアイドルだったのではなく、真に実力のあるアーティストとして認められていたのだと実感できるのです。こんな時、ブログをやっていてよかったと思うシマ姉です。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中一時代 1974年10月号①

2010年01月17日 | ルネと中一時代
 前回の”Pres de toi”の記事にコメントをくださったkazさんから、海外ネット通販の情報をいただきました!

 今朝入ったコメントでは、注文した商品が在庫有りという連絡が入ったため、早速払い込みを済ませたそうです。商品代金より送料の方が高かったとも…。

 ”MUSICSTACK”は、使用できるカードや出品している店舗の所在地、5段階での評価等が表示され、同じ商品ごとに価格が比較できます。下記のURLにアクセスし、Rene Simard(ルネ・シマール)で検索してください。私も欲しい一品を見つけたら、是非挑戦したいと思っています。

※”MUSICSTACK”→Rene Simardで検索
http://www.musicstack.com/

 また、前回の記事で紹介したCD”RENE SIMARD en concert au Japon(ルネ・シマール・ファースト・ライブ・アルバム)”が何故高めの価格なのか理解できました。直接カナダの店舗からではなく、USAから輸入したため割高になっただけで、妥当な価格設定なのだということが分かりました。実際に”MUSICSTACK”で比較していただくと分かりますよ。出品者のロクベーさんは複数の商品をまとめて輸入していますから、個人で輸入するよりも送料分お得かもしれませんね。本日午後10時47分に入札が締め切りになりますので、ルネ・ファンの方に是非落札していただきたいです。(誰も入札しない場合、シマ姉が「私の所においで~♪」してしまうので注意★)




 さて、今回紹介いたしますのは、「中一時代 1974年10月号」に掲載された記事です。ルネ・シマール特集のため、3回に分けて紹介していく予定です。記事中の情報が間違っていたり、過去ログの記事と数字が微妙に違うのも興味深いですよ。「中二時代」でも『ルネ・シマール イラスト図鑑』というのが掲載されていましたので、比較してみてください。


▲ルネ・シマール イラスト図鑑



All about RENE
しあわせを運んできた天使
ルネ=シマール


 いつでもほほえみを忘れない天使のような男のコがカナダからやってきた。ルネ=シマール
 アッというまにスターダムにのしあがり、さわやかな魅力をふりまいて歌いまくるルネ。
 ルネのすべてを全公開!!

★<ルネの身長と体重は?>
★<ルネはどこで育ったの?>
★<今度日本にはいつくるの?>
バッチリ、わかるヨーン。




ルネのイラスト百科

本名・ルネ=シマール
    RENE SIMARD
出身・カナダ・ケベック州
    森と湖が多い、きれいなところ。
生年月日・1961年2月28日魚座
家族・両親・姉2人・兄1人・弟2人・妹1人の9人家族

身長・150㎝なのだ!!
体重・35㎏
足のもん数・8もん半(22㎝)
首回り・34㎝
腕の長さ・51.5㎝
バスト・75㎝
ウエスト・66㎝
ヒップ・74㎝
また下・ヒールこみなら70㎝
髪の手入れ・二日に一度シャンプーするよ!!
目・視力は1.5 茶色
そばかす・かわいいね!!ナント78コ

●東京音楽祭ではグランプリとシナトラ賞をひとりじめ

●願いかなって、おかあさんのために家を建てることもできた。親孝行なルネ少年だ。

ビフテキ好きだヨ シャブシャブうまいネ テンプラ大好き
このあとジンジャエール飲めばサイコー!

機関車大好き たくさんあるよ

日本の歌手もじょうずだね。フセ・アキラ、アソー・ヨーコさんなんか好きだヨ。アメリカではフランク・シナトラ イギリスでは元ビートルズが好き。

 中1のみなさん ボンジュール!!
 勉強やってますか?ぼくの得意な学科は、数学と理科だよ。スポーツだってやってるよ・野球と水泳がうまいんだぞ! 



※『ルネのイラスト百科』には書かれていない『ルネ・シマール イラスト図鑑』のデータ
 趣味・模型・電気機関車を集めること。写真を写すこと。
 好きな色はみどり色
 好きな歌手・フランク・シナトラ、ふせあきら、プレスリー、ビートルズ

※次回は同記事の続きとして、『みどりの自然の中で育ったルネ』を紹介いたします。
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Près de toi

2010年01月11日 | ルネの仏語の歌
 ルネ・シマールのイメージは、第3回東京音楽祭でグランプリを受賞した「ミドリ色の屋根」の印象が強すぎたため、多くの日本人が、そのイメージから抜け出せないでいたようでした。

 しかし、ルネはカナダでデビューした時から、ルネの声質やイメージに合う、他の歌手のヒット曲をアルバムに収録していました。実際、デビュー曲「L'oiseauー鳥ー」も人気TVドラマ『ベルとセバスチャン』(アニメ『名犬ジョリー』の原作)の主題歌でしたし、日本で発売されたアルバムの中では、ファースト・アルバムの「美しい星」やファースト・コンサート・ライブ・アルバムの”YOYO(オズモンズ)”もそうでした。

 ちなみに、現在Yahoo!オークションに、カナダで発売されたデビュー25周年記念CD集の中から、”RENE SIMARD en concert au Japon(日本のファースト・コンサート・ライブ・アルバムと同じ)”が新品で出品されています。アメリカのCDショップに埋もれていたものだそうで、価格は4,200円です。出品者は何と、過去ログ「カナダのCD情報」の情報提供者さん。ミレイユ・マチューのCDでお世話になった時、ルネのCDは手に入らないか質問したら、わざわざ情報を入れたくださった方なので、覚えていて輸入してくださったのなら嬉しいですね♪ 私はすでに持っているので購入はしませんが、ヤフオクにアクセスし「ルネ・シマール」で検索すると出てきます。少々お高めですが、1996年発売のため、現在ではカナダに行っても入手が難しいようです。もしも以前から欲しかった一品なのでしたら、この機会に購入をお考えになってはいかがでしょうか?



※過去ログ「カナダのCD情報」
http://green.ap.teacup.com/rene_simard/10.html

 さて今回は、ルネがアルバムに収録したカーペンターズの”Close to you(They Long To Be)遙かなる影”の仏語版”Près de toiを紹介いたします。ルネの来日当時、日本でも流行していた「イエスタデイ・ワンス・モア」も歌ったとインタビューの中で語っていましたが、CD化されているアルバムには入っていないのが残念です。「遙かなる影」は、アルバム「Un Enfant Comme Les Autresー普通の子供ー」に収録されました。歌詞は、ルネに合わせて少年が恋する少女への想いを歌った曲、つまり、「遙かなる影」の少年バージョンになっていますので、原詞と比較してみてください。



          プレ ドゥ トゥワ
          Près de toi

ジュ セ ビヤン プールクワ レ ズワゾー
Je sais bien pourquoi les oiseaux
 マコンパーニュ   トゥー ラ オー
M'accompagnent tout là-haut
 コム ムワ イル レーヴ デートゥル プレ ドゥ トゥワ
Comme moi ils rêvent d'être près de toi

ジュ セ ビヤン プールクワ レ ゼトゥワール
Je sais bien pourquoi les étoiles
ス フォン ベル ダン ル シエル
Se font belles dans le ciel
 コム ムワ エル レーヴ デートゥル プレ ドゥ トゥワ
Comme moi elles rêvent d'être près de toi

ル ボンデュー プール トゥ クレエ ラデュ プランドゥル アンモデール
Le bon Dieu pour te créer a dû prendre un modèle
コム レ プリュ ボー ザンジュ デュ パラディ
Comme les plus beaux anges du paradis
 テ シェブー ソン  ブロン  テ ズュー ソン ブルー
Tes cheveux sont blonds, tes yeux sont bleus                 ル モン ダンティエ ヴー テートゥル ト ナミ
Le monde entier veut être ton ami

ジュ セ ビヤン プールクワ レ ギャルソン
Je sais bien pourquoi les garçons
ダン ラ リュー クリ  ト ノム
Dans la rue crient ton nom
コム ムワ イル レーヴ デートゥル プレ ドゥ トゥワ
Comme moi ils rêvent d'être près de toi

ル ボンデュー プール トゥ クレエ ラデュ プランドゥル アンモデール
Le bon Dieu pour te créer a dû prendre un modèle
コム レ プリュ ボー ザンジュ デュ パラディ
Comme les plus beaux anges du paradis
 テ シェブー ソン  ブロン  テ ズュー ソン ブルー
Tes cheveux sont blonds, tes yeux sont bleus                 ル モン ダンティエ ヴー テートゥル ト ナミ
Le monde entier veut être ton ami

ジュ セ ビヤン プールクワ レ ギャルソン
Je sais bien pourquoi les garçons
ダン ラ リュー クリ  ト ノム
Dans la rue crient ton nom
コム ムワ イル レーヴ デートゥル プレ ドゥ トゥワ
Comme moi ils rêvent d'être près de toi

コム ムワ イル レーヴ デートゥル プレ ドゥ トゥワ
Comme moi ils rêvent d'être près de toi

プレ ドゥ トゥワ
Près de toi (3 fois)


<日本語訳>                                                     君のそばに

僕はよく知ってる                               何故 小鳥たちがみんな 僕の上について来るのか                僕と同じさ 小鳥たちも 君のそばにいるのを夢見てるのさ 

僕はよく知ってる                               何故 星たちが 空で美しくなるのか                      僕と同じさ 星たちも 君のそばにいるのを夢見てるのさ

※神様が君をお創りになった時
 天国の より美しい天使をモデルにしたから
 君の髪はブロンドで 君の瞳は青いんだね
 だから 世界中が君の友だちになることを望んでるんだ

 僕はよく知ってる
 何故 道の少年たちが 君の名を呼ぶのか
 僕と同じさ 彼らも 君のそばにいるのを夢見てるのさ※

※~※くりかえし

僕と同じさ 彼らも 君のそばにいるのを夢見てるのさ

君のそばに(3回)


※bebo-musicographiesimard "Un Enfant Comme LesAutres"
http://www.bebo.com/MusicAlbum.jsp?MusicAlbumId=2593632011&Member=2591195085



Close to you(They Long To Be)遙かなる影
             Carpenters


※YouTube映像”Carpenters Close To You”
http://www.youtube.com/watch?v=6inwzOooXRU
※wikipedia「遙かなる影」
http://ja.wikipedia.org/wiki/Close_To_You

Why do birds suddenly appear                         Every time you are near?
Just like me, they long to be
Close to you.

Why do stars fall down from the sky
Every time you walk by?
Just like me, they long to be
Close to you.

On the day that you were born
The angels got together
And decided to create a dream come true
So they sprinkled moon dust in your hair of gold
And starlight in your eyes of blue.

That is why all the girls in town
Follow you all around.
Just like me, they long to be
Close to you.

On the day that you were born
The angels got together
And decided to create a dream come true
So they sprinkled moon dust in your hair of gold
And starlight in your eyes of blue.

That is why all the girls in town
Follow you all around.
Just like me, they long to be
Close to you.
Just like me (Just like me)
They long to be
Close to you.                                                                       Wahhhhhhhhhhh, close to you.
Wahhhhhhhhhhh, close to you.
Hahhhhhhhhhhh, close to you.
Lahhhhhhhhhhh, close to you.
                                                                

<和訳>                                                       何故かしら? あなたのそばにいると                      いつも急に小鳥たちが姿を見せるわ                       きっと私と同じね                              
小鳥たちもあなたの傍らにいたいのね

何故かしら? あなたが横切るたびに                     
星たちが空から降ってくるわ                          きっと私と同じね                               星たちもあなたの傍らにいたいのね

きっとあなたが生まれた時に                          天使が集まって                                夢を叶えようと決めたのね                           だからあなたの金色の髪にムーンダストを散りばめて               その青い瞳の中に 星のきらめきを入れたんだわ

だから街中の女の子が                             あなたの後を追いまわすんだわ                         きっと私と同じね                               みんなもあなたの傍らにいたいのね




 本当は、前回の話の流れから、ルネも英語とフランス語で歌っているポール・アンカの『ダイアナ』を紹介したかったのですが、もう少し時間がかかりそうです。また、『中一時代』関係の記事も紹介していく予定でおりますのでお楽しみにね♪
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1975年1月7日

2010年01月07日 | 3回目の来日
 今日は冬休みの最終日。今日から3学期という所も多いようですが、みなさんのお住いの地域はいかがですか。

 今から35年前の1975年1月7日、カナダのスーパー・スター、ルネ・シマールが来日しました。3回目となるこの来日は1月7日から20日までの14日間。ルネはカナダと日本に加え、アメリカとフランスでも活動していたので、多忙を極めていた時期でした。

 この頃すでに日本のファン・クラブ「メープル・メイツ」に入会していた私は、来日や新曲の情報を事前に得ていました。ルネの来日に先駆けて、1974年12月21日に発売された新曲『愛の翼をひろげては、地元のレコード店に予約して発売日に購入。年末にTV放映されたファースト・コンサートは、大掃除をほったらかし、母に呆れられながらもしっかり見ました。

 ファースト・コンサートを行った2回目の来日では、1974年8月22日にルネが羽田空港に到着した時、一夜にして日本のアイドルとなったルネ・シマールを一目見ようと、詰めかけた大勢のファンや報道関係者によって空港は騒然となり、押し寄せる人波から逃れるように、ルネはガードマンにガッチリ守られて空港を出たのでした。その時の様子はファン・クラブや出版社によって記事にされ、ルネ・ブームの凄さと日本での活動について、様々な雑誌に掲載されましたが、3回目の来日の時はどうだったのでしょうか。2週間という短い滞在だったため、当時の芸能雑誌を見ても、前回ほど話題になっていなかったように思います。 



 そして、第3弾となる新曲『愛の翼をひろげてについて言えば、明るくリズミカルな曲に仕上がっていました。先に発売された2枚のシングル・レコードのB面である『雨上りのデイト』と『僕の国へおいで』も、同様に楽しくさわやかな曲でしたが、圧倒的な歌唱力で日本人の心に衝撃と感動を与えた、第3回東京音楽祭世界大会グランプリ受賞曲『ミドリ色の屋根』の印象が強烈すぎたため、ルネの声の良さを生かし切れていないと評価されてしまいました。ルネが教会の聖歌隊だったことから、天使の歌声を意識して作られたファン待望の第2弾『小さな生命』でさえも、特にファンでなかった人にとっては印象が薄かったようなのに、3回目の来日で『愛の翼をひろげて』をヒットさせるには、滞在期間が短か過ぎたのかもしれません。
 しかし、当時の私はルネに夢中でルネしか目に入らず、来日したことがただただ嬉しくて、出演番組を見逃さないようにするので精一杯。その上、ファン・クラブからの情報が全て。同級生からいただく切り抜きによって、遅れて入ってくる芸能雑誌の情報など知るはずもありませんでした。そして、たとえそれを知ったとしても、そんな世間の評価など、私にはどうでもよかったのです。

 前回も紹介いたしましたYouTubeで同曲をお楽しみください。
♪YouTube映像「愛の翼をひろげて ルネ・シマールさん」http://www.youtube.com/user/minokeiken1355?gl=JP&hl=ja#p/f/6/yfSacaldV2A


 過去ログ「ルネとNHK紅白歌合戦」で紹介した明星1975年2月号付録『Young Song』の今月の新曲に、『愛の翼をひろげて』の歌詞と楽譜とともに、《ひとこと採点》として同曲に対する評価が3段階で出ていましたが、結果は星2つと1つ。「シャンソンの『ダイアナ』にそっくりというのもどうか」とも書かれていました。



          《ひとこと採点》
遠藤 いつものように精一杯歌っているのは、気持ちよく聞けます。………★★
千秋 明るく軽快でいい曲だが、ルネの個性とは異質な感じがする。……★★
小西 曲の軽快さと、まっとうなルネの発声のバランスが悪い。………………★
藤中 シャンソンの『ダイアナ』にそっくりというのもどうか。ルネの個性が消えた。★



 しかし、《ひとこと採点》に「ルネの個性」とありますが、どのようにとらえられていたのでしょうか。
 素顔のルネ・シマールは、家族思いで頑張り屋さんだけど、腕白でいたずらっ子。いつも明るく元気一杯なごく普通の男の子でした。それなのに、「ミドリ色の屋根」の印象が強すぎたのでしょう。歌詞の中の、母親を支えて生きていこうとする健気な少年と、第3回東京音楽祭世界大会ファイナルの時の可憐な姿があまりにもピッタリだった上に、きちんと歌詞の内容を理解し、天使のような美しい声で情感を込めて歌ったため、そのイメージだけが一人歩きしてしまったのだと思います。何故なら、同曲はルネ自身のことを歌った曲なのだと誤解していた人が、私のまわりでさえたくさんいたのですから…。

 また、中央の枠の中には、「『明星』で募集した『ルネとカナダでクリスマス・パーティーをしよう!』に当選した5人の女の子たち。12月18日に東京を出発。今ごろ、ルネと楽しいクリスマスをすごしている。きっと、スキーのできない子も、ルネが「バッチリ教えであげる。」っていってたからだいじょうぶだネ。さてルネが今度来日するのは1月7日ごろだって」と書かれていました。でも、この『Young Song』が付録の「明星2月号」が発売になったのは1974年12月ですから、記事が書かれたのはそれ以前。実際の出発はもっと後で、ルネと一緒にスキーをするスケジュールなど組まれていなかっただけでなく、ルネは風邪のため、パーティーでは歌も歌わなかったとのこと。そのことにつきましては、同ツアーに参加されたルネ友、マリアさんからいただいた情報とその時の写真を、過去ログで紹介していますのでご覧ください。

     
     ▲マリアさんの写真から 

※過去ログ「3回目の来日」
http://green.ap.teacup.com/rene_simard/304.html
※過去ログ「ルネとカナダでXマス・パーティー♪」
http://green.ap.teacup.com/rene_simard/199.html
※過去ログ「ルネとカナダでXマス・パーティー♪②」
http://green.ap.teacup.com/rene_simard/248.html



 シャンソンの『ダイアナについては、うっすらと曲のイメージがあって確かに曲のアレンジとか似ている気がします。インターネットで検索しても、ポール・アンカの『ダイアナ』やダイアナ妃、ダイアナ・ロスが出てくるだけ。シャンソンの『ダイアナ』についてご存じのかたがいらっしゃいましたら、ぜひ教えてください。よろしくお願いいたします。

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BONNE ANNEE 2010!

2010年01月01日 | ルネの画像

BONNE ANNEE!
A HAPPY NEW YEAR!
明けましておめでとうございます

皆さまのご健康とご多幸をお祈り申し上げます

ルネ友の皆さま、今年もわれらがスター、ルネ・シマールを日本から応援していきましょう!

今年もどうぞよろしくお願いいたします

   平成22年1月元旦

             shimazaki rune



       ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪


 1975年1月7日から20日までの3回目の来日に向け、1974年12月21日に発売されたルネ・シマールの新曲は『愛の翼をひろげて』でした。映像はレコード・ジャケットの画像だけですが、YouTubeで同曲をお聴きいただけます。新年を迎え、新たな気持ちでルネの歌声や映像を楽しんでいただけたら幸いです。

♪YouTube映像「愛の翼をひろげて ルネ・シマールさん」http://www.youtube.com/user/minokeiken1355?gl=JP&hl=ja#p/f/6/yfSacaldV2A


 今年は、マカオのファーシーズンホテルで、ルネが監督するシルク・ド・ソレイユのレジデント・ショーが始まります。
 カナダではこれからも、新人の発掘と育成、音楽や舞台のプロデュース等の仕事が増えていくことでしょう。でも、今年はアルバムのリリースなど、歌手としての活動も充実させてほしいですね!

 日本で発売されたアルバムのCD化や来日など、実現したら嬉しい夢はたくさんありますが、今後のルネの活躍に期待しましょう!!
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする