ミドリ色の屋根は永遠に~René Simardに首ったけ~

ルネ・ファンのルネ・ファンによるルネ・ファンのためのルネ・ブログ シマ姉のルネ・データ・バンク

小さな生命②

2006年09月24日 | 小さな生命
 前回に引き続き「小さな生命」に込めたルネの想いを「セブンティーン」の特集記事より紹介いたします。

♪前回までのお話(「小さな生命①」)
http://green.ap.teacup.com/rene_simard/38.html

     ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪

symbol1願いをこめて『小さな生命』を歌いあげる
========ルネの胸に秘められた愛

お金なんかなくたって

 さらにあたらしい不幸が一家をおそった。
 病の床にふしたパパにかわって、ママが働きに出、そのママにかわって、まだ15歳だった姉のオデットが、みんなのめんどうをみていた。
 そのオデットが、過労のためか、盲腸炎にかかってしまったのだった。
 パパの治療費だけでも苦しいところへもってきて、オデットは入院して手術を受けなければならない。
 「いいのよ、あたしのことなんか、それよりもあたしの分を、パパの治療費にまわして・・・・」
 オデットは泣きながら病院の車に乗せられた。
「オデット、だいじょうぶだよ。ぼくとレジスでがんばるよ。」
 そのころはもう、ママにもきょうだいにも秘密がばれてしまっていたルネは、オデットの手をしっかりとにぎってはげました。
 そして、オデットの涙をそっとハンカチでぬぐってあげた。
 その夜から、ルネのお祈りのなかに、オデットの名が加えられた。
「マリアさま、パパの苦しみ、オデットを病気からお救いください。」
 お祈りをしたあとで、ルネはレジスにきいた。
「ねえ、レジス、いちどにふたりものお願いをして、マリア様はきいてくださるかなあ欲ばりすぎじゃない?」
「そうだね。じゃ、こうしよう。おまえはオデット、ぼくはパパのお願いをしよう。」
「うん、それじゃもういっぺんやりなおしだあ。」
 貧しく、苦しかったけれど、ルネもレジスも明るさを失わなかった。2人でニッコリほほえみかわして、お祈りのやり直しをすると、ひとつのベッドに抱きあうようにして眠った。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小さな生命①

2006年09月22日 | 小さな生命
 ルネの「ミドリ色の屋根」に続く第2弾は「小さな生命」。
「小さな生命」に込めたルネの想いを「セブンティーン」の特集記事より紹介いたします。

     ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪

 歌いながらも、いつも明るい笑顔を絶やさないルネ。そのルネがふと顔色をくもらせるときがある。『小さな生命』を歌いおえて深々と頭をさげた、そのときに・・・・。ブラウン管にうつらない、涙のわけは・・・・・・?

symbol1願いをこめて『小さな生命』を歌いあげる
========ルネの胸に秘められた愛

なぜボクの家だけが悲しいめに

”小さな生命、どうぞ助けて・・・・”
 きまって、ここまで歌うと、ルネのつぶらな瞳に、うっすらと涙がにじむ。
 そう・・・・この歌のでだしのように”アヴェ・マリア”と聖母に、なんどお願いしたことか・・・・・・。
 パパのいのち、姉のいのち、そして小さな妹ナタリーのいのち。
「マリアさま、どうかこのいのちをお救いください」
 歌っているときよりも、もっといっぱいの涙をためて、ルネは胸の上で十字をきって祈った日のことを、はっきりとおぼえている。
ーーールネが7つ、すぐ上の兄レジスが8つのときのことだった。
 それまで元気に製材工場で働き、日曜日には教会で聖歌隊のリーダーをしていたパパが、重い病にかかり、寝こんでしまった。
 ゴホンゴホンと、せきこんでは、背中をエビのようにまげて苦しむパパ。パパの病気はぜんそくだった。そして心臓病も・・・・。
 ぜんそくには明るい光とさわやかな空気が必要だというのに、収入の道を絶たれたルネ一家は、家賃の安い暗くじめじめとした地下室にひっこまなければならなかった。
「レジス、これではパパの病気は悪くなる一方だよ」
「うん、ルネ、いいかいパパやママにはないしょで、歌を歌ってお金をかせごう」
 ルネとレジスはひそかに相談した。ルネはそのころすでに、聖歌隊のリード・ソプラノを受けもつほど歌の才能に恵まれていたし、レジスはギターをじょうずに弾けた。ルネとレジスは、酒場や通りで歌を歌ってかせいだお金を持って帰り、そっとママのお財布に入れた。
 ママにないしょだったからおおっぴらにはいかなかったのだ。
 そして、寝る前にはかならず、
「マリアさま、どうかパパのいのちをお救いください」
 と祈るのだった。だが、その願いもむなしくこな雪が舞いおちるある日、パパは入院することになった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ルネが歌う主題歌

2006年09月20日 | ルネの日本語の歌
 ルネと妹ナタリーはアニメの主題歌も歌っています。また、ルネには、立ち消えになってしまいましたが、歌うはずだった日本のアニメ主題歌や出演するはずだったディズニーのミュージカル映画があります。今回はそれらを紹介したいと思います。

     ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪


      ♪主題歌を歌ったアニメーション♪

♪ディズニー・アニメ”EMPERAR”(ルネ)
♪カナダ版(仏語)「みつばちマーヤの冒険」(ナタリー)
♪カナダ版(仏語)「ゆかいなバイキング ビッケ」(ナタリー)


   ♪ルネが主題歌を歌うはずだった日本のアニメ♪

「家なき子」

  ♪流れる水のように
  ♪旅するレミのテーマ

”「ミドリ色の屋根」の感動をもう一度”と銘打たれ、1975年12月5日発売予定でした。
さらに、ファン・クラブ「メープル・メイツ」から送られてきたファイルに印刷されていた情報を紹介いたします。

*******************************************

日本のみなさんお元気ですか?
ルネ・シマールです。
4月に日本を離れてから半年がたちました。今はアメリカでのスケジュールに追われて、皆様にお会い出来なくて残念です。夏休みも返上してダンスと英語を習っています。
今度日本に行けたら英語でお話し出来ると思います。
今度、新曲が9月21日に発売されます。タイトルは「みんなあなたに」です。チョット大人っぽいムードを出してみましたので、ヨロシク。この間はCBSソニーのカネヅカさんが次のレコードの唄入れにわざわざカナダへ来ていただきました。この曲は、日本のテレビで放映されるマンガ映画の主題歌だそうです。曲がすばらしいのでフランス語でも歌ってみたいと思います。
では、日本はまだ残暑が続いているそうですネ、またお逢い出来る日を楽しみにしています。さようなら。

            Rene 75’8.20.

*******************************************

※曲名だけで、作詞者、作曲者、歌詞等は発表されておりません。
 

 現在、地元のTV局で「家なき子」の再放送をしています。ああ、もしかしたらこの曲はルネが歌ったかもしれなかったんだ・・・(溜息)と思いながら、息子と懐かしく見入ってしまいました。ただし、放映当時すでにアニメを見る年齢ではなくなっていた私は、途切れ途切れにしか見ていません。
 そして、あの当時は先進的な手法で作られたこのアニメは「立体アニメ」と銘打たれていましたが、キャラクター・デザインを手がけた方が同じなため、私はどうしても「あしたのジョー」と「ベルサイユのばら」のキャラがダブってしまうのでした。
アニメに詳しい友人にキャラクター・デザインを聞いて、情報を送っていただいてビックリ! 

「ベルサイユのばら」

a.. 原作: 池田理代子
b.. 企画:梅谷茂、山本又一朗
c.. プロデューサー:銀谷精一、加藤俊三
d.. キャラクターデザイン・作画監督 : 荒木伸吾、姫野美智
e.. 音楽 : 馬飼野康二(選曲:鈴木清司)
f.. 美術監督 : 窪田忠雄と川井憲(~18話)、水谷利春(19話~)、
g.. 総監督 : 長浜忠夫(~12話)
h.. チーフディレクター : 出崎統(19話~)
i.. 製作 : 東京ムービー
j.. 主題歌
a.. オープニングテーマ「薔薇は美しく散る」
 (歌 : 鈴木宏子、作詞 : 山上路夫、作曲・編曲 : 馬飼野康二)
b.. エンディングテーマ「愛の光と影」
 (歌 : 鈴木宏子、作詞 : 山上路夫、作曲・編曲 : 馬飼野康二)

このどこにビックリなのか、ルネと何の関係があるのかというと、最後の主題歌の作詞家と作曲家の所です。山上路夫氏は、ルネの「愛の翼をひろげて」を作詞しており、馬飼野康二氏におかれては、「ミドリ色の屋根」の編曲者であり、「君のすべてがほしい」の作曲と編曲、「サヨナラ少年時代」「青空のむこうへ」の編曲を手がけた方なのです!何という偶然!「薔薇は美しく散る」は、私のカラオケのレパートリーの1つなので、これからも熱唱させていただきたいと思います(笑)。


     ♪ルネが主演するはずだった映画♪

ディズニーのミュージカル映画「BLUE BIRD青い鳥)」

 エリザベス・テイラーとの共演で主演する予定と雑誌等でも取り上げられていました。主演ということは「チルチル役」ということだったのでしょう。ファン・クラブ情報のルネからの手紙にも英語とダンスを習っていると書いてあった通り、準備は進められていたはずです。また、ルネはディズニーの曲を歌ったアルバムも出しています。しかし、ルネの変声により公開時は別の子役に変更になっていました。エリザベス・テイラーが出演しているディズニー・ミュージカル映画ということで、新聞に載った紹介記事は一応スクラップしましたが、幻の「ルネのチルチル」を観たかったです!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

出演映画

2006年09月18日 | ルネの活動記録
ルネが出演した映画について紹介いたします。


♪”UN ENFANT COMME LES AUTRES(普通の子供)”♪
  日本公開時は「ルネ・オン・メロディ
   <ルネのドキュメンタリー映画>


※「ルネ・オン・メロディ」ちらしより


♪ルネの歌が・・・夢が・・・いっぱい!
 '74年6月に開催された第3回東京音楽祭で、世界中から集ったアーティストをしのいで、グランプリを獲得したルネの初めての主演映画です。まるで天使のような容貌と清らかな歌声で、わが国でも多くのファンをつくったルネの子供らしい夢をちりばめ、栄光に輝く日までのひとつひとつのシーンを、数々のヒット曲でつづったこの映画は、カナダでは延べ60万人もの人が観たという大ヒット作です。カナダの美しい風土のなかに育ち、やさしく見守る人たちとの心のふれあいを通して、ルネの魅力のすべてを描き、清冽な感動を呼び起すにちがいありません。ルネは、このほか「僕には僕の旅がある」に主演しています。

♪スーパー・アイドル誕生
 ルネは、’61年2月28日カナダのケベック州に生れました。パパもママも敬けんなカトリック信者で歌のうまいルネは、7才のときから教会の聖歌隊に入って歌っていました。だから、パパが病気になった時も、一つ年上のレジスと一緒に町の酒場をめぐっては歌い、少ないけれどもお金を集めることもできました。そして、この時ルネは歌手になることを決心したのです。
 人気TV番組に応募したルネは、15週間勝ちぬいて見事に優勝、若くて有能なプロモーター、ギイに認められるチャンスをつかんだのです。ルネの最初のヒット曲“鳥”は、こうして生れました。

♪天使の贈りもの
 ルネの初めてのワンマンショーで、劇場はごったがえしています。幕が開き、白いライトに浮んだルネが歌います。レジスと一緒にママの唄を歌います。大きな感動が場内いっぱいにひろがって、やがて嵐のような拍手が湧き上りました。ショーは、大成功のうちに終り、涙を浮かべてルネを抱くパパやママ、そしてギイ。いま、ルネは、ひとり喜びにふるえながら、雪のなかをかけるのでした。美しい瞳に涙をいっぱいためて・・・・・・。

<カラー作品>
主演・歌■ルネ・シマール
レジス・シマール/監督ドニ・エルー
東和提供・カナダ映画<サントラ盤>CBSソニー

※ "T.V.Shows"より
 http://www.blogg.org/blog-657-themes-un_enfant_comme_les_autres__1972_-107510.html


 ♪”J'AI MON VOYAGE!(僕には僕の旅がある)”♪
             <映画>
           

 1973年カナダのケベック州で公開されたコメディー映画です。日本では公開されていませんが、映画の画像はMarielleさんの”Au Maximum”で、映画のポスターはChantalさんの”MUSEE SIMARD”でご覧いただくことが出来ます。ルネ(フランソワ役)と共に兄レジス・シマール(リュク役)も出演しています。

<出演>
Rene Simard:Francois
Regis・Simard:Luc
Dominique Michel:maman
Jean・Lafebvre:papa

※ "T.V.Shows"より
 http://t.v.shows.blogg.org/


           ♪”Rene au Japon”♪
         <ドキュメンタリー・フィルム>


 1974年制作。第3回東京音楽祭世界大会の時の映像や日本でのTV出演や休日の様子を撮影したドキュメンタリー・フィルム。過去ログの「カナダ大使館蔵 ”小さな大使”」と重なる内容だと思われます。東京音楽祭世界大会の時にも、映画の制作スタッフが撮影していました。

※ "T.V.Shows"より
http://www.blogg.org/blog-657-themes-rene_simard_au_japon__1974_-106274.html



        ♪”KIDS OF ROUND TABLE”♪
              <映画>


 現在、ビデオ又はDVDで入手可能な映画です。紹介されている画像は、毛糸の帽子をかぶり、拳銃を持って目を見開いたコミカルなルネ。DVDで入手するつもりですので、鑑賞後レポートしたいと思います。
http://www.amazon.com/Round-Table-Movie-Robert-Tinnell/dp/B00004WI6B


    ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪

 実は、私はこれらの映画を観たことがありません。この記事を書きながら、一番観たいと思っているのは私自身です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミュージカル出演

2006年09月17日 | ルネの活動記録
 ルネは歌手活動だけでなく、新人発掘や育成、舞台やプロデュース等、幅広い芸能活動をしています。その中から、出演したミュージカルについて紹介いたします。


    ♪「オペラ座の怪人」”Fantom of the Opera”♪
 劇団四季の「オペラ座の怪人」が千秋楽を迎えますが、ルネもカナダで”Fantom of the Opera”のファントム役を演じました。7代目のファントム役なのでしょうか。7番目に名前が載っているので、下記のURLにアクセスして下さい。
 カナダ版「オペラ座の怪人」は、現在でもトロントのオペラ座で上演されている、全編英語によるミュージカル舞台劇です。日常会話は仏語である仏系カナダ人のルネは、10代の頃、カナダの英語圏や全世界に通用する歌手を目指し、大変苦労して英語をマスターしました。それは、現在ラスベガスで活躍しているセリーヌ・ディオンも同様です。ですから、ファントム役に抜擢された時の喜びは如何ばかりか、インタビュー等でもその喜びを語っていたと聞いています。
http://www.theatre-musical.com/phantom/other/toronto.html
※YouTube映像
"phantom of the opera Rene SImard and Elizabeth DeGrazia"
http://youtube.com/watch?v=gf-irk8JjnA


    ♪「ジャンヌ・ダルク」”Jeanne La Pucelle”♪

 ルネにとって最初のミュージカル出演作品です。シャルル7世役で、CD化されています。短いマッシュルーム・カットのカツラをかぶった姿はちょっとコミカル。キャスト・リストで見ていただくとわかります。TV放映されたものは、ルネ本人の髪型を生かしており、こちらは素敵です。妹ナタリーも共演しています。

※YouTube映像
http://www.youtube.com/watch?v=KM-1Tj228bs
http://www.youtube.com/watch?v=1yo8ySTki0U
※キャスト・リスト
http://www.rabbitmedia.com/jeanne/cast.htm
※”Jeanne La Pucelle”ホーム・ページ
http://www.rabbitmedia.com/jeanne/english.htm
※bebo bandsでお聴き下さい。
http://www.bebo.com/MusicAlbum.jsp?MusicAlbumId=2632732485


    ♪「ウェストサイド物語」”100% Pur”♪

 舞台劇ではなく、若い時のTV作品のようです。長めの髪をリーゼントにしているルネもなかなかです。20才前後の作品だと思われます。ルネは変声後、歌以外の活動も意識してダンス・レッスン等を始めており、鍛えられた男らしい体つきは、変声前の可愛らしいアイドル時代からは想像できません。ひいき目ではなく美青年。ステージで歌うルネにたくさんのファンがキスをしているYouTube映像を見ると、青年になったルネも、如何に人気があったかが分かります。

※chansonssimardより
http://chansonssimard.musique.com/100%25+PUR-490/
※ ”Rene Simard;La transition”
http://www.leschampsdelyseetcamay.com/RS_Transition.htm


           ♪「エルビス物語」♪

 ルネのプロデュース作品。現在もカナダで上演されており、2003年4月には日本でも上演されました。ルネは出演しておりませんが、この時はルネも来日しています。ルネはエルビス・プレスリーの大ファンで、アルバムにもエルビスの曲を何曲もリリースしており、エルビスの葬儀にも参列していました。

※videosimard”VIEUX COPAIN”
 エルビス・プレスリーの記念館を見学しているルネ。
 「エルビス物語」の構想を練っているのか、それともエルビスを偲んでいるのか、その真剣な表情は、ステージで見せる顔とは異なっている。
http://www.youtube.com/watch?v=NgGYT7hrwiY  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする