ミドリ色の屋根は永遠に~René Simardに首ったけ~

ルネ・ファンのルネ・ファンによるルネ・ファンのためのルネ・ブログ シマ姉のルネ・データ・バンク

ルネ・ミッキー♡

2020年07月23日 | ルネの画像
Joyeux anniversaire de naissance
à Marie Josée ! 
Je vous souhaite beaucoup
de bonheur.xxx

マリー=ジョゼ、お誕生日おめでとうございます!!


 昨日、7月22日はルネの妻マリージョゼのお誕生日でした。
 ルネはマリージョゼとふたりで暮らしていますから、誕生日のメッセージは直接伝えられるので、facebookには今のところアップされていません。離れて暮らしている息子オリヴィエと娘ロザリーとは、ネットでやり取りしているのでしょう。夫婦水入らずでお誕生日をお祝いし、幸せな時間を過ごしてほしいです。

      ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪

 そして今日は海の日

 7月24日から開幕するはずだった東京オリンピック2020のために、本日23日が『海の日』、明日24日が『スポーツの日』になり、カレンダーどおりなら今日から4連休。学生は夏休みに入っているはずでしたが、今年は新型コロナウィルス感染拡大防止対策のため、休校した分の授業時数確保で、夏休みは8月1日(土)からお盆明けまでという学校も多いことでしょう。中には、夏休みは4日間のみという学校もあると、ニュースで報道されていました。

 7月に入ってから、全国で降り続いた豪雨で災害が発生。新型コロナウィルス感染者数も、緊急事態宣言解除後、再び増加に転じました。
 被災された方々はまだ片付けに追われ、避難所で過ごされている方もいらっしゃることでしょう。2週間前の行動の結果が、新型コロナウィルス感染症の発生に現れるこの4連休。感染拡大の危機に不安が広がっている中での『Go To トラベル』キャンペーンが昨日から始まりましたが、ルネ友のみなさまはいかがお過ごしでしょうか。

 今年は酷暑★ 新型コロナウイルス感染症の予防に加え、熱中症の予防は、この暑い夏を無事乗り越えるための必須事項です! 特に、被災された地域の方々、各教室にエアコンが設置されていない学校の先生、生徒さんは十分気を付けてくださいね!!

 だから今回は、ちょっとひと息。

 2020年もチュー盤(中盤 笑)。子年ということでネズミhamつながりの、ミッキー・マウスの帽子をかぶったルネと、ミッキーと一緒のルネとナタリーの画像を集めてみました。残りの半年を少しでも明るく元気に過ごすために、これらの画像を見て和んでいただけたら幸いですsymbol1

▲1974年9月 2回目の来日からの帰国途中で寄ったディズニーランド・カリフォルニアのルネ

▲ルネは大人になっても茶目っけたっぷり

▲▼ルネとナタリーは1980年にCBCのスペシャル番組に出演し、ディズニーワールド・フロリダとディズニーランド・カリフォルニアで、ユニセフのキャンペーンソング”Tous les enfants du monde”を歌いました。

▲大人になっても、ミッキーは永遠のアイドルで、ディズニーランドは夢の国

 新型コロナウィルス感染拡大防止対策のため休園していた、東京ディズニーランドとディズニーシーも再開しましたね。これから夏本番! ルネとナタリーに癒されて、暑さに負けずに頑張りましょう!!


      ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪

      
        cat4三毛猫姐御だよりcat

 記事のタイトルは『ルネ・ミッキー』でネズミなのに、『三毛猫姐御だより』(笑)。

▲最近お気に入りの2階のカーペットでリラックス 暑くなって少~しスリムに? それとも冬毛が抜けただけ?!

 今年の梅雨は豪雨が多く、長く降り続き、例年より日照時間が短いためか、自然にも影響が出ているようです。 

<シマ姉家の周りでは>
 今年はアリのお引越しラッシュに始まり、シマ姉家に嫁いでから今までになかったことが起こっています。ちなみにアリは、巣が雨による浸水被害に遭わない場所へ移動しているようでした。
 まず、エアコンの室外機からゴキブリムカデが侵入して、作動と同時にポタリと落ちてくるなんて、今までなら有り得ないっ!! また、ダンゴムシが大発生して植物が食い荒らされる被害多発★ コロンと丸まる姿が子どもに人気の昆虫ですが、なかなかの食わせ者★ 生け垣、アサガオ、マリーゴールド・・・食害に遭った植物は数知れず(泣)。まだ他のセミの声を聴かない内から、先週の夕方には、まるで夏の終わりのようにヒグラシが鳴き始めました。そうかと思えば、昼間は涼しい木陰にいるはずのコクワガタが玄関に・・・。弱っていたため、メープルシロップを与え、元気になったのを確認してから夕方に放しました。また、梅雨寒のせいかトカゲは姿を見せず、ミイ姐御の狩りは、このところ空振り続きのようです。 

▲お気に入りの段ボール箱でお昼寝するミイ(左:取扱注意シールがちょいうけ 笑)と 雨で湿った地面で涼むミイ(右)

<ミイ姐御にノミっ!!!>
 亡き愛猫アスカもミイ姐御も、お外遊びはしていましたが、ノミは見たことが無かったし、定期的(毎月1日)にノミ・ダニ駆除薬をつけていたのに、今年はミイにノミがっっっ!!! そうとは知らずにいたので、ミイと添い寝していて食われました★ 
 ミイはきれい好きで、いつも自分で身ぎれいにしていますから、タオルやペット用ウェットティッシュで拭くくらいで済ませていました。まさかのノミにショックを受けたシマ姉★ 先週の日曜日、天気も良かったのでシャンプーしました。ミイは「いやだよ~」という感じに鳴いてはいましたが、おとなしくシャンプーさせてくれて助かりました。毛の汚れはほとんど有りませんが、洗っている先からノミが流れ落ち、タオルドライやブラッシングしている時に弱ったノミが取れて、まずは一安心?! ドライヤーは大嫌いのため、タオルドライとミイが舐めての自然乾燥。ブラッシングで冬毛がさらに取れ、フワフワモフモフ感もアップ♪ 猫は皮膚の関係で、シャンプーは月一回が良いとされているそう。これからは駆除剤をつける前にシャンプーすることにします。

<ミイ姐御にラブ・アタック!>

 最近ミイ姐御に猛烈アタックしてくるトラネコ君(♂ 首輪あり)。今年になって初めて庭に来た時は仔猫だったので、まだまだ若猫。熟女ミイにぞっこん?! 写真では距離を置いていますが、ニャーニャー鳴きながらミイを追いかけ回すので、ミイはそのたびに「寄るな若造!」とでも言うように「シャーッ!!」(笑)

 多分、完全室内飼いにすべきというアドバイスもお有りと思いますが、シマ姉家の周りは、住宅地でもいろいろな野生動物(キジタヌキが庭を横切り、私はまだ目撃していませんが、キツネもいるとか・・・)が生息しているくらい、猫が安全に遊べる場所が多いので、完全室内飼いしているお宅はほとんどありません。上の写真のトラネコ君もその内の1匹。うっかりすると、外猫として飼っているお宅もあるくらいです。家人が室内飼いしているつもりでも、脱走してお外を満喫している猫もいます(笑)。

 この4連休は、コロナ感染者数が落ち着いてくれることを祈りつつ、せめて近場のドライヴくらいは楽しみたいシマ姉家。ミイ姐御にハーネスとリードを付けて、近くの芝桜公園に散歩にも行こうと考えているところです。

 ルネ友のみなさまも、新型コロナウィルス感染症と熱中症に十分気を付けて、4連休を楽しんでくださいねsymbol1

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

YouTube{「この旗の下で」

2020年07月18日 | モントリオール讃歌
 新型コロナウィルスのパンデミックのため、今年開催されるはずだった東京オリンピック2020は、2021年7月23日から13日間の開幕、東京パラリンピックは2021年8月23日からに延期されました。史上最多の33競技339種目が、covid-19を乗り越えて、予定通り無事行われることを心よりお祈りいたします。

 そして、今から44年前の1976年7月17日(日本時間18日)に、モントリオール・オリンピックの開会式が開催されました。それに合わせ、7月21日には、ルネが歌うモントリオール・オリンピックのテーマ曲「モントリオール讃歌(英語版)」(CBS SONY 06SH20, 45rpm Single) が日本でも発売されました。


 ルネが初来日し、第3回東京音楽祭世界大会でグランプリとフランク・シナトラ賞を受賞した1974年には、日本でもモントリオール・オリンピックの開催に向けて、カナダ・フェアが行われ、翌年発売された全曲日本語のアルバム『君のすべてがほしい』には、モントリオール・オリンピックをテーマにした『この旗の下で』が収録されました。





 ルネが歌った『モントリオール讃歌』は、日本では英語版の”Welcome to Montreal”だけでしたが、カナダでは仏語版の”Bienvenue à Montréal”と英語版が1枚のシングル・レコードとして発売されました。


 ルネの変声が始まっていなかったら、同曲を日本語詞でレコーディングした『モントリオール讃歌』をリリースする予定だったと推測しています、しかし日本では、A面に英語版の”Welcome to Montreal”、B面に『この旗の下で』が収録されました。
 もしも山上路夫氏による日本語詞で歌った録音テープが存在するならば、たとえルネが変声した声でも、是非聴いてみたいと思いませんか?

※カテゴリ『モントリオール讃歌』参照
https://green.ap.teacup.com/applet/rene_simard/msgcate12/archive
※過去ログ「この旗の下で」(2007.4.1)参照
https://green.ap.teacup.com/rene_simard/107.html


 そして、今回紹介いたしますのは、シマ姉制作のYouTube映像による『この旗の下で』です。当時のルネに加え、モントリオール・オリンピックの画像をスライドショーにしていますので、あの頃のことを思い出しながら楽しんでいただければ幸いです。



           この旗の下で

  山上路夫/作詞 村井邦彦/作曲 松任谷正隆/編曲

今わきあがる 生命の歌
この星の上に 今ひびくよ
だれもが同じ 生命うけて
この星に来たよ 愛をねがって
私とあなたの国は 違っていても
地球は一つ 今この時
この旗の下で モントリオール

今生きている美しさを
この時の中に ただきざもう
大地と緑 かがやく空
この星の上に 愛は花咲く
私とあなたの言葉 違っていても
地球は一つ 今この時
この旗の下で モントリオール
 



▲ルネ・ファン・クラブ「メープル・メイツ」の会報№1より

 それから余談ですが、1964年の東京オリンピック(第18回)のドキュメンタリー映画(何と! タイムリーにも、今夜21時からNHK BSプレミアムで放映!! カンヌ映画祭無国際批評家賞受賞作品 東宝配給)を撮影した市川崑監督は、ルネのファースト・コンサートの第1部と、スプリング・コンサートの北九州(小倉)、福岡、倉敷、札幌会場の第1部で上映された”RENÉ A TOKYO”の監修をされていました! 
 そのことから考えても、当時のルネの人気の凄さが分かりますね!! 東京オリンピックの記録映画は、報道か芸術かと物議をかもしたそうです。その市川崑監督が手掛けた”RENÉ A TOKYO”はどんな映像だったのでしょう? 第3回東京音楽祭世界大会を中心にルネの日本における活動を記録した、カナダ公開のドキュメンタリー映画Rene Sinard au Japonとはまた違った視点で制作されていたのでしょうか? ”市川崑監督の作品なのですから、どこかにまだ保管されているのなら、是非見てみたいですね!


      ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪


 7月8日の息子オリヴィエの誕生日に続き、7月14日に29歳になった娘ロザリーの誕生日に、ルネがfacebookに誕生日のお祝いメッセージを送りました。

<ルネが贈った娘ロザリーへ誕生日メッセージ>
Le mois de juillet est toujours particulier pour moi. Ce sont les anniversaires de mes amours Oli, Marie et aujourd’hui 14 juillet c’est au tour de Rosalie, 29 ans...oh boboy!!!
Ma belle Rose, maman et moi sommes tellement privilégiés de t’avoir dans nos vies car tu es source de lumière qui réchauffe nos cœurs chaque fois que tu es avec nous. Malgré ton jeune âge tu es tellement sage et ton discernement me surprend et me surprendra toujours.
On t’adore ma belle Rose!!!!
XXXXX

 7月はいつも私にとって特別です。 それは私の愛するオリ(息子オリヴィエ 7月8日生)、マリー(妻マリー=ジョゼ 7月22日生)の記念日で、今日7月14日は29歳になるロザリーの番です....ああボボイ!!!
 私の美しいローズ(ロザリー)、ママ(マリー=ジョゼ)と私は、君が一緒にいるたびに、私たちの心を温める光の源なので、私たちは人生に君を迎えることができた、とても恵まれた者なのです。 君は若い年齢にもかかわらずとても賢く、君の洞察力は私を驚かせ、君は常に私を驚かすことでしょう。
 私たちは君を愛しているよ、私の美しいローズ(ロザリー)!!!!
XXXXX


 そして、こちらがロザリーのメッセージです。
Awwwww c'est ma fête aujourd'hui!!!! 🎂🧁La vie passe vite!! Profitez de la vie c'est précieux
今日は私の誕生日です!!!!🎂🧁人生は速く過ぎます!! 人生を楽しむことは貴重です。

 このメッセージで、ルネは妻マリー=ジョゼを『Marieマリー』、息子オリヴィエを『Oliオリ』、娘ロザリーを『Roseローズ』と呼んでいることが分かります。コロナ渦で直接会えないルネ一家ですが、ルネの次のメッセージは、22日の妻マリー=ジョゼの誕生日ですねsymbol1


      ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪


    forkシマ姉のスローライフitem9


 先週はずっと雨。豪雨による災害と、被災された地域の方たちのことが心配です。また、梅雨入り後の日照時間が例年より少なく、農作物への影響が懸念されています。早く梅雨明けして欲しいですが、今年は梅雨明けも遅い予報です。
 酷暑は辛いけれど、夏野菜には十分な日照時間が必要です。トマトや果物は暑くないと糖度が増しません。爽やかな青空とカラッとした暑さの中で、withコロナの夏を乗り越えられたらいいです。

▲義父のミニ家庭菜園で採れた夏野菜(左)と夏の冷感マスク4種(右)

<ルネの夏、日本の夏 withコロナの夏>
 日本の湿度の高い夏は、ルネも2回目の来日で経験しました。一番参ってしまったのは、ルネの亡き父ジャン=ロック・シマール氏でした。京都の休日では、嵯峨野の竹林で やぶ蚊に食われて泣きべそをかいたという、可愛いエピソードもあるルネ。バカンスで日本に来てほしいけれど、今はcovid-19が終息しないことには、海外旅行どころではありません。今年の夏のバカンスは妻マリー=ジョゼとふたりで自宅で過ごしているのかしら?


 日本国内でも、22日に始まる観光支援策「Go To トラベル」、県をまたいだ観光の自粛解除は8月1日からだったのに、感染が拡大しつつあるため、それも微妙なところです。東京都を発着するツアーをキャンペーンから除外すること以前に、実家から帰省を拒否されているとか、実家の祖父母や両親を感染させる危険は冒せないから、帰るのをためらっているという話が聞こえてきます。夏のオフ会開催も危ぶまれている状況です(泣)。

<やぶ蚊と除草と収穫と>
 やぶ蚊といえば、除草や収穫のために庭に出ると必ず食われます★ 虫除けスプレーもせず、半そでハーパンで外に出てしまうため、蚊の格好の餌食となってしまうシマ姉です(いい加減学習しよう 爆)。ちなみに、シマ姉家では、私が購入した虫除けスプレーを常に玄関に置いています(笑)。

 主人は、義父に除草剤をまかせないために、草刈り機で芝生のシロツメクサを刈ったり、今まではあまりしなかった除草作業をしてくれるようになって助かっています。除草剤は気を付けて散布しても、かけていない所にまで影響が出るし、安心して家庭菜園の朝採り野菜(上写真左)を食したいですものね!

<夏マスクとお化粧事情>
 夏の冷感マスクは好評です。今年は『withコロナの夏』の上に猛暑が予想されるため、冷感タオルが大人気のようです。私がマスクに使っている冷感タオルは生産が追い付かず、廃盤になったとかで手に入らなくなってしまいました★ まだ買い置きがありますが、水色のストライプの冷感タオルでも作ってみました。今のところ、4種類(上写真右)を服の色やデザインに合わせて着用しています。

▲最新作:和装用マスク(桜柄 プリーツ型 ノーズワイヤー入り フィルターポケットとゴムの長さ調節付き)とマスクケース(紺地水玉)

 余談ですが、マスク着用により、マスクで隠れていない目と眉にポイントを置いて化粧する女性が急増し、フランスでも化粧品の売れ行きに影響しているとのことです。スッピン隠しとはまたちょっと違うけれど、マスクによるお化粧事情は世界共通(?)のようですね。また、パリではマスクだけでなく、靴を脱いで家に入る日本流が注目され、家の中ではスリッパや室内履きに履き替える新しい習慣が定着しつつあるそうです。

 『withコロナ』の夏。肌荒れや熱中症対策をして、新型コロナウィルス感染症予防に努めていきましょう! 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Fermeture

2020年07月11日 | ルネの仏語の歌

 活動が活発な梅雨前線によって激しい雨が降り、河川の氾濫や土砂崩れなどの災害が発生しております。また、一度落ち着いたと思われていた新型コロナウィルスの感染が広がりつつありますが、ルネ友のみなさまは無事にお過ごしでしょうか?

 過去ログでも何度かお話ししたとおり、私も水害経験者です。東日本大震災でも被災しています。だから、今回の水害のニュースで見ていて他人事ではありません。

※過去ログ「水害に遭ったルネ・コレクション 」参照

 新型コロナウィルスの感染がまた広がりつつある中での避難や復旧作業など、困難を極めていることが推測されます。感染予防のために、避難所では人との距離を取り、マスクを着用し、なるべく話をしないようにするなどの感染予防対策がとられ、今までの避難所のように、人とのつながりを密にすることが難しいという辛い状況にあります。
 私も水害に遭った時、片付けでクタクタになっていたところに、県内から派遣され消毒薬をまきに来てくださった保健所の方が、防護服に身を包み、土足で家の中に上がってきた時は、この世の終わりのように感じましたし、過疎化が進んでいた町の将来を危ぶむ声も多く聞かれました。


 しかし、人の力は偉大です。あの頃は一般ボランティアなど無く、被災したどの家も、親類や知人、職場の同僚の協力を得て片付けをし、県や郡(国も?)の要請で、被災して出た粗大ごみや汚泥の撤去等が行われていたと思います。停電のためばかりかTVを見る余裕さえ無く、被災した町民自身は被害の状況を把握できないままでいました。それでも水害からの復興を遂げましたし、必ず乗り越えられます! 今は気持ちの余裕さえありませんが、頑張りましょう!!

「明けない夜はない」
「The night is long that never finds the day」   
 ※シェイクスピアの『マクベス』マルカムの台詞より


    ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪


 さて、本題の前に、去る7月8日、ルネがfacebookにメッセージを投稿しました。それは、下の写真と、娘ロザリーが彼女の兄であり、ルネの息子であるオリヴィエの誕生日に贈ったメッセージについてでした。


En tant que père je ne pouvais écrire un aussi beau texte que ma fille a composé pour son frère Olivier qui a aujourd'hui 31ans. La vie nous gâte d'avoir des enfants aussi merveilleux!!! 💕🥰smile🎂symbol1
私は父として、娘が今日31歳になった兄オリヴィエのために書いたような美しい文章を書くことができませんでした。人生はこのような素晴らしい子どもたちを持つことで、私たちをだめにします!!!💕🥰smile🎂symbol1

 ルネのこのメッセージによって、離れて暮らしている息子の31歳の誕生日を心から祝っていることと、ルネが元気にしていることが分かって、ファンの方たちもたくさんのコメントを寄せていました。そして、オリヴィエ、お誕生日おめでとうございますsymbol1

 それから、ここでちょっと訂正です。先週の記事でナタリーの年を10歳若く書いていました。拍手コメントで教えてくださったゲスト様、ありがとうございました! 女性は年より若く言われるのは嬉しいですが、記事では正確に伝えなくてはいけませんね! 反省!! 
 ナタリーは7月7日で51歳になりました。改めまして、ナタリー、お誕生日おめでとうございますsymbol1


 そして今回紹介いたしますのは、15枚目のアルバム” Toujours Plus Loin”の10曲目に収録された”Fermeture”です。


 この曲の原曲は、ダン・ヒルDan Hillの”Sometimes When We Touch”(1977)の仏語版で、邦題は「ふれあい」です。
 歌のタイトルのFermeture”は「閉めること」の意。 直訳のままでは味気無いので、まだ愛しているのに別れなければならないという歌詞の内容から、『この愛の終わりに』としてみました。また、愛する女性のことを『tu きみ』ではなく『vous あなた』と言っているので、言葉遣いを少し大人な感じに訳しています。 



 この歌詞で何日も悩んでしまったのは、”Je n'ai qu'attendre”。歌詞紹介サイトではそう書かれているのですが、発音の確認のため曲を聴くと、確実に単語が抜けているのがわかりました。違うのだけは判っても、私の仏語力では、すぐに当てはまる単語が見つけられません。何度も聞きなおし、辞書を引きまくりました。まず、「n'a ナ」ではなく「ne ヌ」と聞こえますし、抜けている単語は「フォレ」または「フレ」と聞こえます。ルネが歌っているYouTube映像のルネの口元を見て、最終的に「Je ne ferai qu'attendre ジュ ヌ フレ カッターンドゥル」になりました。意味は ”ne faire que・・・”が「・・・してばかりいる」なので、「僕は待ってばかりいるだろう」です。ちなみに「ferai」は「faire」の単純未来、”n'ai qu'à~”は「~しさえすればよい」です。それ以外にも、部分的に違っているところが有り、分かるところは直してあります。

 貼り付けてあるYouTube映像では最後に収録されています。また、下の♪Rene Simard - Fermeture (Japan Footage)では、1974年の第3回東京音楽祭世界大会でルネがグランプリとフランク・シナトラ賞を受賞した後、舞台下でパパやスタッフに囲まれながら、取材する記者たちにもみくしゃにされているシーンや、帰国前の羽田空港で、押し寄せたファンとガラス越しに交流するシーンがご覧いただけますsymbol1 (ただし、貼り付けてある映像は、YouTubeに移行してご覧ください)

Rene Simard - Fermeture (Japan Footage)
René Simard - Fermeture (Sometimes when we touch) (歌詞)
Dan Hill - Sometimes When We Touch



フェルムテュール
Fermeture (Sometimes when we touch)

ルール デュ デパール ア ソネ
L'heure du départ à sonner
ジュ ドワ デジャ マ ナレ
Je dois déjà m'en aller
ジュ マン ヴェ コム ダビテュードゥ
Je m'en vais comme d'habitude
ルトゥルヴェ マ ソリテュードゥ
Retrouver ma solitude
トゥー タ ルール ダン マ シャンブル
Tout à l'heure dans ma chambre
ジュ パンスレ ア ヴー
Je penserait à vous
ジュ ヌ フレ カッターンドゥル
Je ne ferai qu'attendre
ラ プロシャン ランデ ヴー
Le prochain rendez-vous

REFRAIN
マ スール ジョワ ドゥ ヴィーヴル
Ma seul joie de vivre
マ スール ジュワ デメ
Ma seul joie d'aimer
セ ル ヴー サヴォワール トゥー プレ ドゥ モワ
C'est le veut savoir tout près de moi
スィ ジュ メクテ シャク フォワ
Si je m'écouter chaque fois
ジュ ヌ ヴー キトゥレ パ
Je ne vous quitterai pas
ジュ ヴー ガルドゥレ ジュスカ ラ ファン ドゥ メ ジュール
Je vous garderai jusqu'à la fin de mes jours

オスィ マジック シャントゥール
Aussi magique chanteur
エートゥ ラントゥレ ドゥ ボヌール
Être entourer de bonheur
メ プー ドゥ ジャン ヌ サヴァ パ
Mais peu de gens ne savent pas
ク ロ ネ スール シュール ソ ネトワール
Que l'on est seul sur son étoile
ロワン ドゥ トゥー スー ク ロ ネーム
Loin de tous ceux que l'on aimes
ロワン ドゥ トゥー スー キ ヌー ゼーム
Loin de tous ceux qui nous aiment
ウィ オン ス サン プレ ア トゥー
Oui on se sent près à tous
ジュスカ ムリール プール ヴー
Jusqu'à mourir pour vous

REFRAIN

ヴー プーヴェ コンテ シュール モワ
Vous pouvez compter sur moi
ジュ スレ トゥージュール ラ
Je serait toujours là
プール フェー リール ブール プルーレ 
Pour faire rire, pour pleurer
ジュ ヌ ドゥマンドゥ ク サ
Je ne demande que ça

ルール デュ デパール ア ソネ
L'heure du départ à sonner
イル フォー ス セパレ
Il faut se séparer
オ ネ トゥージュール マルールー
On est toujours malheureux
ロスキル フォー ス ディー ラディユー
Lorsqu'il faut se dire adieu
ケル トゥリステス ダン モン クール
Quelle tristesse dans mon coeur
カン ヴー スレ パルティ
Quand vous serez partie
メ オン ディ ク セ タインスィ
Mais on dis que c'est ainsi
コン デクーヴル ル プリ デュ ボヌール
Qu'on découvre le prix du bonheur

REFRAIN


この愛の終わりに(ふれあい)

鐘が鳴り始まる時間
もう行かなければなりません
僕はいつものように出発します
僕の孤独を思い出して
ついさっき部屋の中で
あなたのことを考えていました
僕は待ってばかりいるでしょう
この次に会う約束を


コーラス
生きるという唯一の喜び
愛するという唯一の喜び
それはとても近くにあることを知っています
いつも自分の心の声に従うなら
僕はあなたを置き去りにしたりしません
一生涯 あなたを守ります


魔法の歌い手もまた
幸せに囲まれた存在
でも ほとんどの人が知っています
その星の上で 人は唯一のものであることを
僕たちを愛しているすべての人から離れても
愛するすべての人から離れても
そう 僕たちはすべての人を近くに感じました
死ぬまで あなたのために


コーラス

あなたは僕を頼ることができます
僕はまだここにいるだろうから
人々を笑わせるために 泣くために
僕が求めているのはそれだけなんです

鐘が鳴り始まる時間
別れなければなりません
人がいつも不幸なことは
さよならを言わなければならない時
僕の心の中で 何という悲しみなのでしょう
あなたがいなくなったら
でも その様なものだと人は言うのです
幸せの価値を見つけたのなら


コーラス


 実は、この歌詞を翻訳しながら、リンクしてあるYouTube映像を貼り付けようとしていたところ、CD画像以降のデータが消失しました★ 何が起こったのか、何をやらかしてしまったのか・・・大大大ショックッ!!! 前出のフレーズに苦戦していたところだったのでヘコミましたよ~(泣)。その上、翻訳に7日以上かかってしまった程、この歌は今までで一番の難関でした。

 いつものことですが、仏語についてお詳しい方、私の訳詞や読み方について、お気づきになったことがございましたら、是非コメント欄で教えてください! よろしくお願いいたします!!


    ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪


    cloverシマ姉のグリーン・ライフclover


 シマ姉家のグリーンカーテンは、今のところ順調です。

 昨年は琉球オモチャウリ(オキナワスズメウリ)とゴーヤ(ニガウリ)の成長がいまいちで、いつの間にか生えたオオカモメヅルにとって替わられる事態になりました。毎年こぼれ種から育つアサガオもそれなりに咲きましたが、ちょっと不満が残った昨年のグリーンカーテンでした。

▲左からオオカモメヅル、ゴーヤ、琉球オモチャウリ
 ※出典「つる植物一覧
http://plantidentifier.ec-net.jp/list_tsuru-index.html#s10

 今年はすでにオオカモメヅルが勢いを増し、こぼれ種のアサガオが負けじと弦を伸ばしています。『曜白朝顔』、『垣根朝顔』、『白花夕顔(実は生りません)』は、移植後ダンゴムシの食害に遭ったものが何本か可哀想なことになりましたが、どうにか頑張っています。予想外だったのは、昨年実を埋めた琉球オモチャウリが芽を出したこと。すっかりあきらめていたのに、現在次々に芽が出ています。植物の生命力には驚かされるばかりです。しかし、このところの長雨で濡れ縁のアサガオがちょっと心配。


<ダンゴムシ>
 前出のダンゴムシですが、庭に大量に生息しており、低木にまで登って葉を食べるので、取りあえずダンゴムシが嫌う酢を薄めたものを散布して様子を見ているところです。cat3ミイ姐御がいるし、出窓下なので殺虫剤は出来るだけ使いたくないため、殺虫効果はありませんが、これが最良の方法かな?


<ミニ家庭菜園>
 義父の家庭菜園では、丸茄子長茄子ピーマンが収穫期を迎え、新鮮な朝採りで楽しんでいます。シシトウと間違って青いトウガラシを油炒めにする失敗もしました(笑)。トマトはまだほとんどの実が青いですが、十分な大きさまで育っているので、実が赤く熟すのを待つばかりです♪ 6月1日に仕込んだ梅酒と梅シロップも飲み頃を迎えたし、夏野菜は体を冷やす効果があるそうなので、美味しく食べて暑い夏を元気に乗り切りたいと思います。

<火傷の治療法新常識>
 父の日の朝、お祝い料理を作っていて、右腕に火傷を負いました★ コンロの奥の鍋を取ろうとして、手前の右に有った熱々の深いタイプのフライパンに触ってしまったからでした。そんなに熱いと感じなかったのですが、水疱ができ、広範囲が赤くなっていたため、まずは水で冷やし、サランラップで全体を覆って、更に保冷剤を当てて冷やしました。現在の火傷の手当ては、火傷の水疱部を早く乾かすのではなく、ラップなどで保湿をすることで、皮膚が内側から再生するのを待つ治療法が常識になっています。途中うっかりこすって水疱が破れましたが、かさぶたを作らないまま、ほぼ1週間でラップが取れ、軟膏等のお世話にならずに10日で完治しました。また、ムカデにかまれたら、冷やすのではなく、熱めのお湯に幹部を付ける等も治療法の新常識ですので、参考にしていただければ幸いです。


<除草と植物栽培の今後>
 雨が上がると、除草を済ませた場所に草の芽が出て、小さかった芽はぐんと育っていて、除草作業に燃えるシマ姉です! こぼれ種から寒咲カレンデュラ(別名『冬しらず』キンセンカ)の芽が出て育ってきました。周りを除草しておかないと、義父がまいた除草剤で枯れるということを何度も繰り返しているので、気を付けないといけません。除草剤は散布の際周りに飛ぶし、土に浸み込むため、今年は早朝除草に努めたいと思います!
 種こぼれで増えたコキアコスモスが大きく育ち、庭のマリーゴールドベゴニアブルーサルビアが花盛り。鉢植えのヤブコウジ(藪柑子)は鉢を大きなものに替えましたが、除草剤をかけられない場所に地植えを考えています。1鉢になってしまったシクラメン、尺取虫の食害に遭ったカポックも元気♪ これからカメムシウリハムシ等の虫害にも気を付けて、今年はco-opの『私のグリーンカーテン』に応募できるように管理を頑張ります!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Rêve

2020年07月05日 | ルネの仏語の歌

Chere Nathalie

Joyeux anniversaire!
Je vous souhaite beaucoup
de bonheur. bisous xxx



 7月7日は七夕。そして、ルネの妹ナタリー・シマールの51歳の誕生日ですsymbol1

 ケベック州はまだコロナ渦による自宅待機要請(外出制限)が続いています。ナタリーも活動を休止していますが、先月アニメソングのサイトでナタリーの特集が組まれました。ナタリーはアニメ映画『TaoTao』のテーマ曲をはじめ、何曲も『アニソン』を歌っていました。記事では、ナタリーの日本のデビュー曲5月の手紙の音源と、TVアニメ『光の伝説』のオープニング曲として伊藤つかさが歌った『ハートの季節』の映像も紹介されていましたので、下のサイトでお楽しみください♪。
※Nathalie Simard : Tao Tao et 40 ans de carrière au Canadahttps://anisong.fr/interview/nathalie-simard-tao-tao-et-40-ans-de-carriere-au-canada/?fbclid=IwAR0Z1X0rUArjhagYgk_xnOViMmBUZ7ypU_rZBk7sCclU94lH_-yt-3JstKM


      ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪


 そして今回紹介いたしますのは、15枚目のアルバム"Toujours Plus Loin"の9曲目に収録された”Rêve”です。



 邦題は「夢を見るだけ」。エヴァリー・ブラザーズThe Everly Brothersは兄のドンと2つ年下の弟フィルの兄弟デュオで、All I Have To Do Is Dream”の仏語版です。

 この歌は、「君に会えない時は、目を閉じて君の夢を見るよ」と、甘くささやいている恋の歌です。熱愛中の相手に言われたら嬉しいですが、それ以外の場合は、ちょっと嫌かも・・・なんて思ってしまうのは私だけ?(笑)


  
♪RENE SIMARD - REVE
Rêve
※René Simard - Rêve (All have to do is dream) (歌詞)
All I Have To Do Is Dream - Everly Brothers

 



Rêve (All have to do is dream)

オー レーヴ ウィ ジュ レーヴ
Oh Rêve, oui je rêve
レーヴ ウィ ジュ レーヴ
Rêve, oui je rêve
カン ジュ トゥ ヴー
Quand je te veux
ダン メ ブラ
Dans mes bras
カン ジュ ヴードゥレ
Quand je voudrais
エートゥル アヴェック トワ
Être avec toi
エ カン テュ ネ パ ラ
Et quand tu n'est pas là
ジュ ファルム レ ズィユー
Je ferme les yeux
ジュ レーヴ ウィ ジュ レーヴ
Je rêve, oui je rêve

カン ジュ マンニュイ
Quand je m'ennuie
トゥロ ドゥ トワ
Trop de toi
ジュ テレフォン
Je téléphone
サ ヌレポン パ
Ça n'répond pas
エ カン テュ ネ パ ラ
Et quand tu n'est pas là
ジュ ファルム レ ズィユー
Je ferme les yeux
ジュ レーヴ
Je rêve

カン ジュ レーヴァ トワ
Quand je rêve à toi
ジュ テ トゥー タ モワ
Je t'ai tout à moi
ンポル トゥー
N'importe ou
ジュー レ ニュイ
Jour et nuit
イル ニ ヤ カ ナンニュイ
Il n'y a qu'un ennui
ジェ パー ドゥ パッセ
J'ai part de passer
マ ヴィ ア レヴェー
Ma vie à rêver

ジェ タン ブゾワン
J'ai tant besoin
ドゥ タ プレザンス
De ta présence
カン ジュ フェ ファス
Quand je fais face
ア ト ナブサンス
À ton absence
ジュ ネ キュヌ ソリュスィヨン
Je n'ai qu'une solution
ジュ ファルム レ ズィユー
Je ferme les yeux
ジュ レーヴ ウイ ジュ レーヴ
Je rêve, oui je rêve
ジュ レーヴ
Je rêve

カン ジュ レーヴァ トワ
Quand je rêve à toi
ジュ テ トゥー タ モワ
Je t'ai tout à moi
ンポル トゥー
N'importe ou
ジュー レ ニュイ
Jour et nuit
イル ニ ヤ カ ナンニュイ
Il n'y a qu'un ennui
ジェ パー ドゥ パッセ
J'ai part de passer
マ ヴィ ア レヴェー
Ma vie à rêver

カン ジェ ブゾワン
Quand j'ai besoin
ドゥ テ カレス
De tes caresses
カン ジェ ブゾワン
Quand j'ai besoin
ドゥ タ タンドゥレス
De ta tendresse
エ カン テュ ネ パ ラ
Et quand tu n'est pas là
ジュ ファルム レ ズィユー
Je ferme les yeux
ジュ レーヴ ウイ ジュ レーヴ
Je rêve, oui je rêve

レーヴ ウイ ジュ レーヴ
Rêve, oui je rêve (5 X)


 (夢を見るだけ)

ああ夢 そう 僕は夢を見る
夢 そう 僕は夢を見る
君のことを望む時
僕の腕の中に
僕が望む時
君と一緒にいることを
君がここにいない時
目を閉じて
僕は夢を見るんだ

退屈な時
君の言い分を聞きすぎ
僕は電話中だから
それには答えないよ
君がいない時は
目を閉じる
僕は夢を見るんだ

君の夢を見る時
僕のすべてに君がいる
そんなことどうでも構わない
昼であろうと夜であろうと
悩みは1つしか無い
僕は進み始めた
夢で見る僕の人生

僕はそれほど必要としているんだ
君の存在を
君がいないことに
僕が直面した時
僕には唯一の解決策がある
僕は目を閉じる
僕は夢を見る そう 僕は夢を見る
僕は夢を見ている

君の夢を見る時
僕のすべてに君がいる
そんなことどうでも構わない
昼であろうと夜であろうと
悩みは1つしか無い
僕は進み始めた
夢で見る僕の人生

僕に必要な時
君の愛撫が
僕に必要な時
君の優しさが
そして 君がここにいない時
僕は目を閉じる
僕は夢を見る そう 僕は夢を見るんだ

夢 そう 僕は夢を見るんだ(×5)



 最近私の夢に出てくるルネは大人に成長しています。ちょっと前は、妻マリー=ジョゼも一緒にハグしちゃいましたよ~symbol1 さて、ルネ友のみなさまは、ルネのどんな夢が見たいですか?



      ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪


    forkシマ姉のスローライフitem9


 7月1日はカナダの建国記念日でした。facebookでは、コロナ渦の影響からか例年のような盛り上がりはなかったように感じました。

▲1974年7月1日 カナダ大使館の建国記念パーティーにて

 シマ姉家では、明け方に不法侵入猫によるキャットフードの被害、昼には尺取虫によるカポックの食害を発見、夕方にはエアコンからムカデが落下してきたので、侵入経路は出窓かと目をやると、出窓の日よけにシマヘビがニョロリ・・・★ その間にムカデに逃げられてしまったので、ムカデ用罠を仕掛け、ゴキブリホイホイをムカデ用に買いに行って設置。さらにムカデが苦手なハッカ油を部屋に噴霧し、罠に誘導するようにしました(しかし、まだ捕獲に至っていません★)。ツバメの巣は幸いにも蛇の襲撃に遭わず、親鳥が抱卵を続けていて一安心。
 「今日はなんて日なんだ・・・(溜息)」と疲れているところに、とどめはfacebookで外国人男性による恋愛詐欺師のしつこいメール攻撃★ 無視し続けていればよかったのかもしれませんが、お断りとその理由をメッセージに入れて『友だち』から削除しても、チャットで「テレビ電話をかけてもいいか」とまで言い出したので、即撃退しました! もちろんそれ以降メッセージはありません。

<facebookの友だちリクエストに要注意>
 詐欺師による友だちリクエストは以前に一度有ったので、すぐ分かりました。前回は国境なき医師団のような活動をしている医師を装い、今回は神戸出身の日本人男性を装って友だちリクエストしてきました。うっかり承認すると、甘い言葉で近付いて個人情報を聞き出そうとしてきます。2人とも、数年前に妻を亡くし、離れて暮らす娘がいるという設定でした。以前読んだニュースでは、お金目当てで、言葉巧みに日本人女性を口説く手口★ どう見ても翻訳ソフトを使った文章の上に、「こんにちは美しい友人」なんて、日本人男性はいきなり書かない。怪しい友だちリクエストには十分注意してくださいね!!

<たまねぎ太郎>


 さて、気分を変えて、上の画像はもちろん玉ねぎ。でも、向かって左の2つは、知人からいただいた『たまねぎ太郎』という巨大玉ねぎ! イチゴのハウスで栽培するとこんな玉ねぎができるとか・・・。ほぼ南瓜サイズ!! ちなみに向かって右が普通サイズで、右から2番目が大玉サイズです。とってもジューシーで柔らかく、スライスしてサラダにするのがお勧めと言われたのですが、あまりに大きすぎるため、ひたすらスライスして甘酢漬けを作りました。それでも1つを使いきれず、煮物に味噌汁にスープにカレー! すぐに煮とけるので冷静ポタージュなんかにもいいみたい♪

<手づくりマスク情報>


 それから、冷感タオルを使った夏マスクは大好評です♪ のぼせやすいという友人からの感想は、「濡らさなくてものぼせないし、水で濡らすと冷たくて快適」とのこと。保育園勤務の知人からは「このマスクのおかげで夏を涼しく過ごせそう」とメールが届きました。
 普段はほぼスッピン隠しなのですが、先日、知人と食事した時薄化粧して着用しました。すると、お化粧はほとんどマスクに付かず、鼻のところにちょっと付いたファンテーションも、水洗いできれいに落ちました。

▲<最新作>外出先でのマスクの一時置き用ケース スナップを止めて、耳のゴムで手提げ風になります

 現在、外国の手づくりマスクの主流は、医療用マスクN95に近いくらい、マスクの内側の空間をたっぷりとれる形にするために、上下にプリーツやギャザーを入れたタイプのようです。唇がマスクに触れないのはいいと思いますが、マスクの内側に呼吸の熱がこもるため、夏マスクとして、私はあまりお勧めしません。また、スカーフ・フェイス・マスクという、首回りまで覆えるマスクもあります。バンダナや大判ハンカチで試したところ、日焼け予防よりも、夏は暑くて汗疹が出来そう★ それ以前に、私が着けると西部劇の駅馬車強盗(爆笑)! どちらも寒い季節なら、暖かくていいかもしれません。

<新型コロナウィルス退散!!>


 話は変わりますが、実家の町内に『佐平太稲荷』という、昔疫病が流行した時、疫病を鎮めるために、川に身を投じたという佐平太さんを祭った小さな神社があります。新型コロナウィルス感染をきっかけに、『アマビエ』や『ヨゲンノトリ』、宇都宮では『キブナ(黄鮒)』が注目され、ちょっとしたブームになっているので、町内の人が町興しにしたらどうかなんて考えたりしています。年に1度、甘酒を振る舞ったり、町内の和菓子屋さんがおはぎを作ったりしていましたが、今年は町の祇園祭も中止ですから難しいでしょうか?(八雲神社の茅の輪くぐりは、露店等は無しで、茅の輪が設置されているだけでした)


 緊急事態宣言解除後、早いペースで新コロナウィルスの感染者が増えています。3密を避け、マスクを適切に着用し、手洗いを徹底することは、自分の命だけでなく、大切な家族や身近な人々の命、そして日本を守ることにつながります。まだまだ油断することなく、コロナ対策を心がけていきましょう!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする