38歳からの百姓志願~実践編。

霊峰・石鎚を仰ぎ、瀬戸内の陽光を望む愛媛県西条市、「有機菜園 藤田家族」無農薬・無化学肥料の野菜と暮らし。

台風接近、安保法案は衆院通過。

2015年07月16日 | 農と暮らしの日記
台風に備えて、ピーマンも小さめのものまで収穫した。
写真に写っているくらいのは残す感じで。茄子、胡瓜、ズッキーニ、いんげんなど、夏の野菜は風に弱い。ちょっともったいないけれど、本体を守るために樹を軽くするとともに風の抵抗を受けにくくしてやる。
小さいのも売り物になるので、ご心配なく。



木曜、未明から雨で、ほぼ終日しとしと。夜遅くに本降り。
台風11号は今夜遅くに高知の東部か徳島あたりに上陸する見込みで、そのまま四国縦断で北上し、明朝に瀬戸内海を渡って中国地方に再上陸という進路になりそう。
時速15~20kmと遅いのが気になる。

朝ごはんは、牛筋と茄子の炊いたの、いんげんおひたし、ヤズの漬け焼き、玉子焼き。

午前:昨晩仕上げた野菜セットの伝票書き、フジグラン出荷、宅配便持ち込み出荷。
昼ごはんは、昨晩のカレーの残り。

午後:台風の備えあれこれ、小さめの果菜の収穫など。
晩ごはんは、春巻、ポテトサラダ、冷奴。



台風接近、進路から離れている地域のみなさんも、お気をつけください。



安保関連法案が衆院で採決され、可決。
自民からは村上誠一郎議員らが退席。
これで参院で否決されても衆院再可決で成立の見込みが立ったわけだが、まだまだ諦めてはいけない。

<本日のフジグラン西条>
ピーマン。

<本日の野菜セットの例>
じゃが芋、人参、胡瓜、茄子、ピーマン、いんげん(平莢・丸莢)、枝豆。
セットによってはほかに、万願寺唐辛子、モロヘイヤ、から。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

じゃが芋、まだまだ草の中に。

2015年07月15日 | 農と暮らしの日記
鋭意収穫中のじゃが芋、これはメイクイン。
別のところで掘ったのをわざわざこの草むらに持ってきて撮ったわけではなく。この草の下に、まだまだたくさんの芋が埋まっている。しかも、わりと大きくて肌もきれい。
梅雨明けには間に合いそうにない。



水曜、薄曇り。
朝ごはんはスコーンで、チーズ、ツナマヨ。

午前:荷造り、フジグラン出荷、机仕事や家の周りのあれこれ。
昼ごはんは、鶏肉といんげん・人参の炒め煮、赤玉葱酢。

午後:畑に出て台風の備えあれこれ、収穫あれこれ。
晩ごはんは、鶏肉のカレーライス、茄子と牛筋の炊いたの。

<本日のフジグラン西条>
胡瓜、いんげん(平莢、丸莢)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人参播いたら、午後に雨。

2015年07月14日 | 農と暮らしの日記
茄子の畑は、きのう草を刈った。
一面に敷いた麦藁のおかげでしばらくは草も抑えられていたが、さすがにこれだけ降って気温も高かったから、敷き藁のない畝の谷間から生えた草がもう少しで茄子の背より高くなるほどに伸びていた。
とりあえず、これでまた十日ほどは大丈夫だろう。



火曜、晴れのち昼頃から曇り、午後に大粒の俄か雨、夕方はまた日差しあり。
朝ごはんは弁当おかず残りで、スパゲティ・ナポリタンと玉子焼き。

午前:荷造り、フジグラン出荷。
畑に出て、大豆を播いた畑一面に鳥除けの寒冷紗べた掛け。

昼前、この夏一番手の人参を播く。とりあえず25m×8条、のべ200mほど。
こちらは雨粒除けと日除けに寒冷紗をべた掛け。

遅い昼ごはんは、親鶏と玉葱、野良生え体菜の雑炊。
暑い日には熱いものがおいしい。

午後:伝票を書いてたら降り始め、軽トラで配達の準備をしていたら大粒に。
新居浜方面の配達。途中、新居浜の国道のほう(山側)は道路に雨の痕跡なし。市街から海のほうに来ると、どうやら西条と同じくたくさん降ったようだ。
夕方、収穫。



人参が播けてよかった。
少し早いと思ったけれど、台風の前にと種を買った。配達から帰って夕方に播くつもりだったが、天気予報で「ところにより午後に雨」と言っていたので、年のためにと真昼の炎天下で播いたら、午後に大雨で大当たり。
うまく発芽してくれるといいな。

<本日のフジグラン西条>
いんげん(平莢、丸莢)、小さい人参。

<本日の野菜セットの例>
メイクイン、人参、胡瓜、茄子、ピーマン、いんげん、枝豆。
セットによってほかに、赤玉葱、伏見甘長唐辛子、ズッキーニから。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野菜セット、少し夏らしく。

2015年07月13日 | 農と暮らしの日記
最近の野菜セットの例を、久しぶりに。
冬春のセットと比べると、明らかにこじんまりしている。葉ものがなく、豆類が多いので。

右上から、時計回りに。
メイクイン(雨中収穫により例外的に水洗い済み)、枝豆(株どりすると実入りが不揃いなので莢どり)、人参(雨中収穫により例外的に水洗い済み)、ズッキーニ(1作目と2作目の谷間で品薄気味)、長茄子と白長茄子(まだ小ぶり)、ピーマン、平莢いんげん(いわゆるモロッコ)、胡瓜。

以上で、大セット、これは1,900円台(+送料実費)。
バランスからいうと、もう少し根菜を多めにしたいところ。

枝豆と莢いんげんは7月中には終わる。
人参も7月末か8月上旬まで。じゃが芋は雨天が多く全然掘れていない。畑で腐っていくのとの競争。莢いんげんは今年はよくとれている。丸莢のといずれかまたは両方。胡瓜は勢いがなく、日々の収量はセットに入れるぎりぎり。茄子はようやく採れ始め、今年はこの長茄子、白長と、一般的な長卵形の3種類から。ピーマンは毎年ばたばたと倒れていくので、今夏は少しでも長くもってほしい。



月曜、薄曇りのち晴れ。列島各地で35℃超の高温。

未明の2:56に大分県南部を震源とするM5.7の地震があり、震源近くでは震度5強、当地では震度2から1くらい。
朝ごはんは渚がつくったチョコチップのスコーン、ズッキーニの炒めたの。

午前:荷造り、フジグラン出荷、市内配達、家の中や周りのあれこれ。
昼ごはんは朝詰めておいた弁当で、じゃが芋・いんげん・人参・じゃこ天の炊いたの、鶏肝と蒟蒻の炊いたの、赤酢玉葱。

午後:あちこち耕耘、あちこち草刈り、収穫。
晩ごはんは、天日塩のオーブン焼き(鶏、玉葱、ズッキーニ)、茄子をちりめんじゃこで薄味に煮たの、枝豆。
夜は荷造り。

<本日のフジグラン西条>
胡瓜、小さい人参、いんげん(平莢、丸莢)

<本日の野菜セットの例>
写真や冒頭に書いたとおり。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤しそ、あります。

2015年07月12日 | 農と暮らしの日記
赤紫蘇(しそ)、畑に少しあります。
梅干しに使われる方、ご連絡くだされば販売いたします。



日曜、曇り時々雨、昼前は本降り。午後も一時小雨。
朝:5時から水利組合で用水池の土手草刈り。7時頃から畑の耕耘少し。
朝ごはんはトーストで、ツナマヨ、チーズ。

午前:8時過ぎから消防団。操法の審査会(僕は単にお手伝い)。
昼に詰所に戻って反省会。13時過ぎに帰宅。
昼ごはんは、いただきものの味噌ラーメン。

午後:荷造り、フジグラン出荷、収穫、一部荷造り。
晩ごはんは、じゃが芋と人参・いんげんとじゃこ天の煮物、鶏肝と蒟蒻の炊いたの、玉葱と若布のサラダ赤酢玉葱添え。



台風11号がまっすぐ四国に向かっている。
木曜から金曜頃に最接近、または上陸か。皆様、お気をつけください。

<本日のフジグラン西条>
胡瓜、いんげん(平莢、丸莢)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人生によくある、胡瓜。

2015年07月11日 | 農と暮らしの日記
胡瓜はこのところ、あまり勢いがない。
梅雨らしい空が続いていることもあるのだろうか。

今朝のラジオで、「やまけん」こと山本謙治さんが胡瓜のことを話していた
「自根(じこん)胡瓜」というもので、なんのことはない、「自分の根」で育った胡瓜だそうだ。そうじゃない胡瓜というのはつまり、いわゆる南瓜を使った接ぎ木苗で育ったものだという。

うちの胡瓜はそうすると、この自根胡瓜ということになる。
種を播き、本葉が展開し始めたら、そのまま植えるだけ。病気などに強いということで南瓜を使うそうなのだけれど、そのために、皮がやや硬く、中身も胡瓜本来のしゃきっとしたみずみずしさが損なわれるのだという。本来の胡瓜は皮が固すぎず、中身はもっとみずみずしいのだと。とすれば、日本中で流通しているほとんどの胡瓜は本来の味ではないということになる。
うーん、それってどうなんだ。

食べ比べると、わかるのかもしれない。
だけれど、もうほとんどの胡瓜がそういうものだということなら、それはそれで、別においしくないわけじゃないのだから、それでいいかなという気もする。うちの胡瓜は「自根」です!とわざわざ大きい声で言うことでもないし。
だけど、今度ちょっとそのつもりで食べてみよう。



土曜、曇りで薄日、夜は雨。
朝ごはんは、ズッキーニと玉子の炒めたの、茄子の味噌汁。

午前:荷造り、フジグラン出荷。
昼ごはんは、ズッキーニ・赤玉葱・竹輪の炒飯。

午後:あちこち草刈り、あちこち耕耘、大豆の播種、収穫。
晩ごはんは、めばるの煮付け、胡瓜の酢の物、茹でキャベツと人参のサラダ、枝豆。



上の写真の胡瓜は大きさがばらばらだ。
特に、真ん中の1本は明らかなサイズ・オーバーで、フジグランにも少し安くして出した。こういうのはたいてい、足元に転がっていて見落としていることが多いのだけど、これは普通に上のほうに生っていた。葉に隠れているわけでもなく。もしかすると、きのうかおとといに足元で隠れている胡瓜を見つけ、「おお、こんなところに!」とか思っているうちに、すぐ上のを見落としてしまったのかもしれない。

灯台もと暗しという言葉がある。
灯りのすぐ下は陰になって逆に見えにくいということだと思うけれど、そういうところに注意が行くあまりに、かえって普通のところにあるものを見落とすということも、わりと多いのではないか。

「こういうことは、私たちの日々にもよくある。
 胡瓜の収穫は、人生に似ている。」

……と書くと、なんだかすごい。
これ、ほかにもいろいろ応用が利く。

トマトにまだ少し青みが残っているので、あす採ることにした。
ところが、翌朝畑に行ってみると、烏にでも突かれたのだろうか、割れて地面に落ちていた。
まだ早いと思っているうちに適期を逃してしまったわけだ。

「こういうことは、私たちの日々にもよくある。
 トマトの収穫は、人生に似ている。」

なんてね。
もう何でもかんでも人生になってしまい、本が一冊書けそうだ。

<本日のフジグラン西条>
胡瓜、いんげん(平莢、丸莢)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

各地で30度超、1票の格差。

2015年07月10日 | 農と暮らしの日記
莢いんげんは収穫最盛期、あるいは下り坂に入ったか。
今年は支柱の東西それぞれに、平莢(いわゆるモロッコ)と丸莢(いわゆる斗六)をつくり、どちらもよく採れている。
少しずつ虫害が出始めているから、この先はそう長くない見込み。

フジグラン西条に並べています。
(少量ですので、品切れ御免!)



金曜、薄曇りで時々日差し。おそらく30℃超え。日本各地で熱中症の報道。
朝ごはんは、弁当おかず残りの玉子焼き、ズッキーニと赤玉葱と竹輪の炒めたの、赤酢玉葱。

午前:荷造り、フジグラン出荷、市内配達。
昼ごはんは、鶏と玉葱のにゅうめん。

午後:豌豆の支柱をまた1本解体して、トマトの支柱立てと整枝・誘引。収穫。
晩ごはんは、冷奴、パチ海老、厚揚げとキャベツの炊いたの、じゃが芋ソテー、胡瓜とちりめんじゃこの酢の物。



1票の格差を是正する参院の合区案に、与党内で批判が続出しているそうだ。
合区の対象となる高知・徳島や島根・鳥取の選出議員や、地元自治体の首長らも反発している。

僕自身は、いわゆる「地域代表」の考えは重視すべきだと思っている。
憲法上、「国民の代表」であるから1票の重みは平等でなければならないということも重要なことだけれど、そのことはそれほどまでに絶対的なことなのかと思う。国民の代表を選ぶというなら、選挙区の候補者しか選べないという仕組みもふさわしくないのではないか。

それはおいても、この「反発」には違和感がある。
1票の格差は司法の場も含めて長く批判されており、これを是正するための苦心の結果が今回の案だろう。これがだめだというなら代替の案を示さないと、「なんでうちだけが」という域から出ず、広く国民の支持は得られないのではないか。地域代表の性格が重要だというのであれば、そのことと1票の平等とを両立させる案を投げかけるのが、そもそも政治家らしい姿勢だろうと思う。

議員定数を増やすのがよいと個人的には思う。
税金の無駄だといって定数削減の話ばかりだが、国会議員が無駄だとは全く困ったものだ。
現在の世論的には難しそうだけど。

<本日のフジグラン西条>
いんげん(平莢、丸莢)。

<本日の野菜セットの例>
セットによってほかに、茄子、伏見甘長唐辛子、ズッキーニから。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

巨大ズッキーニは、輪切りソテーで。

2015年07月08日 | 農と暮らしの日記
渚がクラスマッチだと言ってカメラを持って登校したので、写真なし。
また後で、何か適当に入れておこうと思います。



水曜、未明に雨、のち曇り時々薄日、夕方から雨、夜また本降り。
朝ごはんは、キャベツとソーセージ炒めたの、白茄子を出汁で薄味に炊いたの。

午前:荷造り、フジグラン出荷、机仕事。
昼ごはんは、スパゲティ・アーリオオーリオに巨大ズッキーニ輪切りソテー添え。

午後:しばらく机仕事、収穫。
晩ごはんは、まだある在庫B品キャベツで回鍋肉、おぼろ豆腐、ヤズの漬け、白身の刺身。

夜はまたFM聴きながら、出荷作業。
それにしても若い女性のシンガー、次から次へと個性的な人がたくさんいるもんですね。



きょうのランチでスパゲティに添えたズッキーニは大きかった。
全長60cm、直径8cmくらいのを7~8mm厚さの輪切りに。こういうのは当然、野菜セットにも入らずフジグランにも並べない。でもこれが、おいしい。皮は少々(かなり?)固いけれど、中の実はとろとろ。ちょっとメロンみたいな風味になっていて、そもそも瓜科の苦手でズッキーニも若い実ならOKなのに、という人にはアウト!な感じ。

でも、きょう豆腐を買いに寄ったJA直売所「水都市」にはこれに近いズッキーニが並んでいた。
さすがに出荷した生産者も普通には売れないと思ったのだろう、特価で100円くらいだったか。思わず買いそうになった。
自分のじゃないけど、売れるといいな。

ソテーのほか、フライ、天ぷらにも。
フライはうちでは「なんちゃって牡蠣フライ」と呼んでいる。

<本日のフジグラン西条>
小さい人参。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

七夕、赤玉、赤札セール。

2015年07月07日 | 農と暮らしの日記
七夕、なので、赤玉。

というわけではもちろんなく、というか、というわけってそもそもどういうわけなのか。
(たなばた、あかたま。)

フジグランにこのところしばらく出していた赤玉葱。
酢玉葱を赤玉葱で、という感じで押していただのけど、どうも傷みが進んでいるものが多く、個装して店頭に置くにはかなり不向きになってきたので、とりあえず休止中。

直接販売はしますので、1個、2個からでもお声かけください。
定価は500円/kgですが、傷みかけているところを取り除いた可食部だけでもお得になるように大幅値引きします。
10kg、20kg単位のまとめ買いも大歓迎です。



火曜、朝は本降り、のち曇り時々霧雨。
朝ごはんは、鶏といんげん・人参の炒り煮、赤玉葱とソーセージ炒め。

午前:荷造り、近所の配達、また荷造り。
昼ごはんは、ヤズのあらのソテー。

午後:荷造り、新居浜方面の配達、机仕事、収穫。
晩ごはんは、南瓜のソテー、にゅうめん、ヤズの漬け丼。



2020東京五輪に向けた新国立競技場の課題がしきりに報道されている。
とりわけ膨れ上がった建設費は大きな問題だと思う。このブレーキの利かなさというか、夢を描くところへ水を差すような動きに耳をふさぐ感じ。
黙っとれ、という。こういうのは、ほんとにいやだ。

酢玉葱でも食べて、スっとひと呼吸してみては。

<本日のフジグラン西条>
品薄のため、出荷お休み。

<本日の野菜セットの例>
新じゃが、玉葱・赤玉葱、人参、ズッキーニ、胡瓜、いんげん(丸莢、平莢)、枝豆(莢どり)、モロヘイヤ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ズッキーニはピリ辛、なでしこは準優勝。

2015年07月06日 | 農と暮らしの日記
ズッキーニと鶏肉の味噌炒め煮。
数日前の昼ごはんにつくったもの。豆板醤を少し入れて、ピリ辛にした。
茄子と一緒にしてもおいしいし、さらにピーマンを加えてもいいし、ズッキーニがなくてもいい。

あ、それじゃ違う料理だ。



月曜、昨夜遅くか未明から雨、日中もほぼ本降り、時々曇り、夜も雨。
朝ごはんは、マカロニ・トマトソース、ズッキーニと赤玉葱のソテー、弁当おかず残りの出汁巻き玉子。

午前:荷造り、市内配達、宅配便持ち込み、フジグラン出荷など。
昼ごはんは、マカロニ・トマトソースの残りと胡瓜ピクルス。

午後:茄子の整枝と支柱立て、ようやくほぼ終了。胡瓜の整枝と誘引は途中まで。
日没前後まで収穫。

晩ごはんは、マカロニ・トマトソースとズッキーニのグラタン、鶏といんげん・人参の炒め煮、胡瓜ピクルス、枝豆。



女子サッカーW杯、なでしこ日本は2-5で米国に敗れて準優勝。
出荷作業の携帯ラジオではプレーのようすが全然わからないけど、なんとなく必死な姿勢が伝わってくる。
いや、伝わるわけない気もするけど、実況とか解説とかも含めて、そういう空気をつくる何かがこのチームにはあるんだろうな。
やっぱり、育成とか幼少期の環境づくりというのは大切なようだ。

<本日のフジグラン西条>
胡瓜、いんげん(丸さや)。
夏野菜がなかなか仕上がってこず、かなり品薄になってきました……。

<本日の野菜セットの例>
新じゃが、玉葱、人参、ズッキーニ、胡瓜、いんげん(平莢、丸莢)、枝豆(さやどり)。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ほんとに最後の、お好み焼き。

2015年07月05日 | 農と暮らしの日記
お好み焼き、いよいよ今季最後の。
キャベツそのものは6月いっぱいでほとんど収穫・出荷済みだったのだけれど、小さいのや虫食いのひどいのやを家用に持って帰っていて、それが冷蔵庫の野菜室にも入りきらず、新聞紙に包んで置いてあったのを、さすがにもう保存もぎりぎりということで。
まさに大阪のふるさとグルメ。



日曜、昨日の雨が朝方まで。のち曇り。
朝ごはんはスコーンで、マッシュドポテト、胡瓜ピクルス、バジル。

午前:荷造り、8時半頃にフジグラン出荷、のち机仕事。
昼ごはんは、人参とじゃこ天のきんぴら、トマトソースのペンネ。

午後:机仕事、のち、茄子の整枝と支柱立て、誘引。収穫。
晩ごはんは、冒頭のお好み焼き、焼きそば、おにぎり。

<本日のフジグラン西条>
小さい人参、胡瓜、ズッキーニ、いんげん(丸莢、平莢)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨の土曜、部活のサッカー。

2015年07月04日 | 農と暮らしの日記
珍しく、真の部活の配車当番で練習試合の会場へ。
グラウンドすぐ横に駐車できたので、昼前に迎えに行って練習終了までの間、雨粒のフロントガラス越しに観戦。

この中学校、どこでしょう。
僕はたぶん初めて行った。出身の方はわかるかもしれませんね。



土曜、予報よりずいぶん早く朝7時半頃から雨。ほぼ終日の本降り。
朝ごはんは、納豆、春雨サラダなど昨晩の残りあれこれ。

午前:荷造り、8時から冒頭の配車当番。
いったん帰宅して、9時頃にフジグラン出荷。机仕事。

11時過ぎ、雨天で練習試合が早く終わるかもしれないのと渋滞の心配とで早めに出発。
雨のなか普通に試合は続いて13時頃に終わり、中学校まで戻って解散、14時頃に真と帰宅。
昼ごはんは、ズッキーニと玉葱と鶏肉のピリ辛炒め、素麺。

午後:机仕事、夕方から収穫。
晩ごはんは、おなじみ悲しい色やね大阪湾の鰻丼、キャベツ・人参・胡瓜・赤玉葱のサラダ、枝豆、キャベツと若布の酢和え、茄子の味噌汁。



1週間分ほどたまっていた日記を、ようやく、とりあえず。
天気が悪く畑の写真が少ないので、食べ物が多い。
料理はたまにやると楽しいです。

<本日のフジグラン西条>
胡瓜、ズッキーニ、いんげん(丸莢、平莢)。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

胡瓜2作目、ようやく支柱。

2015年07月03日 | 農と暮らしの日記
2作目の胡瓜にようやく支柱を立てた。
このとおり、もう蔓をどんどん伸ばし始めているので遅すぎるのだけど、ほかにも遅すぎるけどやらなきゃいけない作業が山ほどあって、こんなことに。

整枝と誘引は、とりあえず片面だけ。
もう幾つか実がついているので、収穫もしながら。
とにかく遅すぎる。



金曜、曇りのち晴れ、薄曇り。蒸し暑い一日。
朝ごはんは、めざし、いんげんと人参と薄揚げの炊いた残り。

午前:荷造りしてフジグラン出荷、市内配達。机仕事少し。
昼ごはんは、親鶏と玉葱たっぷりのにゅうめん。

午後:上記の胡瓜支柱立てと誘引、茄子の支柱立てと誘引をまた1列。収穫。
晩ごはんは、新じゃが男爵のソテー、キャベツと人参の春雨サラダ、いんげんのおひたし、赤酢玉葱の小海老マリネ。

<本日のフジグラン西条>
赤玉葱、胡瓜、ズッキーニ、いんげん(丸莢、平莢)。

<本日の野菜セットの例>
新じゃが、人参、胡瓜、いんげん(平莢、丸莢)、枝豆(莢どり)。
ほかにセットによって、小さい茄子、ピーマン、バジルから。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤玉葱酢に、小海老でマリネ。

2015年07月02日 | 農と暮らしの日記
赤玉葱の酢玉葱に地産の小海老を加えてマリネにしてみた。
色がきれい。海老は茹でて殻をむいたのを酢玉葱に加えて和え、塩・胡椒で調味。



木曜、晴れのち午後は薄曇り。
朝ごはんはスコーンで、ツナマヨ、茄子のソテー。

午前:荷造り、フジグラン出荷、買い物、収穫、野菜セット荷造り。
昼ごはんは、ズッキーニと挽肉の炒めてのっけごはん目玉焼きつき、赤酢玉葱と小海老のマリネ。

午後:荷造り仕上げ、豌豆の支柱解体1列、茄子の支柱立てと誘引1列、収穫。
晩ごはんは、鮭の塩焼き、いんげんと人参・薄揚げ炊いたの、味噌汁、冷奴。

<本日のフジグラン西条>
赤玉葱、胡瓜、ズッキーニ、いんげん(丸莢、平莢)。

<本日の野菜セットの例>
新じゃが、赤玉葱、人参、ズッキーニ、胡瓜、いんげん(丸莢、平莢)、枝豆(莢どり)、モロヘイヤ。
セットによってほかに、バジル、タイ・バジルから。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鶏と莢いんげん、豆板醤で。

2015年07月01日 | 農と暮らしの日記
鶏と莢いんげんのピリ辛味噌煮。
莢いんげんのB品が台所にたまり始めたので、きょうの昼ごはんにつくってみた。

鶏を先に炒めて塩。
莢いんげんを加え、酒、味噌、豆板醤をお好みの配分で煮込んで数分。



水曜、未明から朝は雨、のち曇り。やや強風。
朝ごはんは、納豆、昨晩のポテトサラダの残り。

午前:荷造りして、10時頃にフジグラン西条に出荷。7月の菜園だよりを書き、家のまわりあれこれ。
昼ごはんは、上記の鶏と莢いんげんピリ辛味噌煮。

午後:菜園だよりの仕上げ。強風で傾いたいんげん支柱の手直しと補強、収穫。
フジグラン2度目の出荷、図書館。
晩ごはんは、海老の素麺、ズッキーニと玉葱の挽肉炒め、キャベツと若布の酢和え。



きょうから7月。
石鎚山は大雨のお山開き。

<本日のフジグラン西条>
赤玉葱、小さい人参、胡瓜、ズッキーニ、いんげん(丸莢、平莢)、バジル。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする