温室内で発芽したばかりの白菜。
白菜といえば冬の野菜、というのが一般的にも、そして僕の頭の中でもお腹の中でもそういうイメージなのだけれど、春にも種が播かれ、栽培される。多くの秋冬野菜と同じように。
春の白菜は今年、初めて試みる。
なぜかというと、冬の白菜の育苗に、2年続けて失敗しているから。初年度はそこそこできたのだが、その後は暑さのせいとか育苗培土の配合とか、あるいは出荷が忙しくなったからとか、いろいろな理由があるのだと思うが、とにかくうまくいかず、冬の野菜といえば白菜でしょう、という期待に応えられず忸怩たる思いを続けてきた。
そこで、だ。
春ならできるかも。いずれにせよ春の端境期に何でもいいから野菜があると助かる。いまから育苗できるものは……。キャベツ、ブロッコリィ、レタス類などは例年どおり進めているが、さらにプラスするなら、ということで、白菜なわけだ。とはいっても、他の葉ものと同様、春の栽培は「すぐにトウ立ちする」という危険と隣り合わせ。成育初期に寒さに遭い、その後暖かさを感じれば花咲く段階に一直線、なのである。だから、当面はこのように温室内で過保護に育てる。
*
金曜、全国的に強風、東日本、北日本では大荒れの模様。
朝:6時半から荷作り、ごはん、8時前から市外出荷・納品・セット配達。
午前:残りのセット仕上げ(宅配便や、取りに来てくださる方)。
午後:温室内で育苗の種播き。きょうは今年初めてのトマトに着手。その他、ピーマン、ししとう類など。
とにかく風が強い。
この時期の温室は温度管理が難しい。閉めきっていれば、ちょっと照るとすぐに30℃を超えてしまうし、といって少し明けているだけでも、日が陰れば20℃を下回るのもあっという間。そこに強風でも吹きこもうものなら、夜温10℃を確保するのも手遅れなほどに冷え切ってしまう。
おまけに、野菜の種類や苗の成育段階によって適正な温度が異なるからさらに厄介だ。
レタス類はやや寒いくらいでいいのに(高温だと発芽しない)、茄子などの果菜類は踏込温床の上に載せて、20℃を下回らないようにしたい。温室内での配置を工夫して調整するのだが、6m×10mの狭いハウスでやりくりするのは大変だ。これが自宅のすぐ裏だからいいけれど、歩いていけない距離のところに温室があるというような農家は珍しくないようで、いったいどうしてるんだろう?と本当に不思議だ。
夕方:17時から明朝出荷ぶんの収穫、戻って簡単な調製、18時あがり。
*
<本日の野菜セット>例
人参、太葱、大根、蕪、ほうれん草、小松菜、小さい白菜、水菜、玉レタス、ロメインレタスB品、菜の花、などから。
白菜といえば冬の野菜、というのが一般的にも、そして僕の頭の中でもお腹の中でもそういうイメージなのだけれど、春にも種が播かれ、栽培される。多くの秋冬野菜と同じように。
春の白菜は今年、初めて試みる。
なぜかというと、冬の白菜の育苗に、2年続けて失敗しているから。初年度はそこそこできたのだが、その後は暑さのせいとか育苗培土の配合とか、あるいは出荷が忙しくなったからとか、いろいろな理由があるのだと思うが、とにかくうまくいかず、冬の野菜といえば白菜でしょう、という期待に応えられず忸怩たる思いを続けてきた。
そこで、だ。
春ならできるかも。いずれにせよ春の端境期に何でもいいから野菜があると助かる。いまから育苗できるものは……。キャベツ、ブロッコリィ、レタス類などは例年どおり進めているが、さらにプラスするなら、ということで、白菜なわけだ。とはいっても、他の葉ものと同様、春の栽培は「すぐにトウ立ちする」という危険と隣り合わせ。成育初期に寒さに遭い、その後暖かさを感じれば花咲く段階に一直線、なのである。だから、当面はこのように温室内で過保護に育てる。
*
金曜、全国的に強風、東日本、北日本では大荒れの模様。
朝:6時半から荷作り、ごはん、8時前から市外出荷・納品・セット配達。
午前:残りのセット仕上げ(宅配便や、取りに来てくださる方)。
午後:温室内で育苗の種播き。きょうは今年初めてのトマトに着手。その他、ピーマン、ししとう類など。
とにかく風が強い。
この時期の温室は温度管理が難しい。閉めきっていれば、ちょっと照るとすぐに30℃を超えてしまうし、といって少し明けているだけでも、日が陰れば20℃を下回るのもあっという間。そこに強風でも吹きこもうものなら、夜温10℃を確保するのも手遅れなほどに冷え切ってしまう。
おまけに、野菜の種類や苗の成育段階によって適正な温度が異なるからさらに厄介だ。
レタス類はやや寒いくらいでいいのに(高温だと発芽しない)、茄子などの果菜類は踏込温床の上に載せて、20℃を下回らないようにしたい。温室内での配置を工夫して調整するのだが、6m×10mの狭いハウスでやりくりするのは大変だ。これが自宅のすぐ裏だからいいけれど、歩いていけない距離のところに温室があるというような農家は珍しくないようで、いったいどうしてるんだろう?と本当に不思議だ。
夕方:17時から明朝出荷ぶんの収穫、戻って簡単な調製、18時あがり。
*
<本日の野菜セット>例
人参、太葱、大根、蕪、ほうれん草、小松菜、小さい白菜、水菜、玉レタス、ロメインレタスB品、菜の花、などから。