晋ちゃんの気ままな散歩道

あっちこっち横道にそれたり休んだりしながら気ままに散歩しています。

すずかけ夏祭り2018(2)

2018-08-20 23:35:35 | まつり
    
   いよいよ夏まつりのブ-スの設営が始まりました。   ここは毎年一番人気がある焼きそばのブ-スです。
                                      1個¥100 毎年600食を完売します。
                                    ここは西山台1丁目 ほ街区の皆さんが担当します。
   
/font>

  
  ここは焼き鳥                         フランクフルト    熱いものばかりです。             

           
          ここは冷たいヨ-ヨ-釣り
          ほかに、かき氷、ビ-ルなどの飲み物もあります。


          
          コイン飛ばし   子供会

          
          金魚すくいも8時近くまで子供さんたちでにぎわっていました。

                  
                
               公園では南第一小学校3~4年生の踊りが始まりました。

   
               小学生の後は大学生、帝塚山学院大学生によるジャズ演奏。

               
 
                 大阪狭山市長がお祝いに駆けつけてくださいました。
                 

 
              続いては 和太鼓サ-クル「拓(ひらく)」の皆さんの演奏です。
                 
               高校生から大学生の皆さんの元気で華やかな演奏です。

               
               
                  いよいよ盆踊りの始まりです。

   
               河内音頭、狭山音頭、炭坑節からアンパンマン音頭
               
       盆踊りは18時からと19時20分から2回に分けて40分、皆さん疲れを知らずに踊っていました。
               
               毎年人気の津軽三味線「笑風会」の皆さん。
               今年もバッチリ息の合った演奏でした。

               20時からはお待ちかねの大抽選会。
               これをもって「すずかけ夏祭り」は無事終了しました。
               毎年1000人を超える参加の皆さんありがとうございました。
               自治会役員の皆さんお疲れさまでした、ありがとうございました。








コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« すずかけ夏祭り 2018(1) | トップ | SAYAKAレコ-ドサロン8月 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

まつり」カテゴリの最新記事