日々是勉強

気軽に我流でワインを楽しんでみようかと。

4/19-20 焼き餃子

2018-04-20 23:51:09 | Today's Menu

2018.4.19. Thu. 『まこわやさしいか』 

朝: 私はコーヒーだけ。

 ポーク・カレー・スープ   ㋑㋳㋛㋻㋕  

 『ポール・ボキューズ』の「塩バター・ロール」   ㋕

 コーヒー

 ヨーグルト  『クリスティーヌ・フェルベール女史』作「Bananes et Framboises」、蜂蜜   ㋕

 バナナ

今日も竹の子。 半分お裾分け。

   

 連れ、終日お出かけ。

 免許証更新手続き。

昼:

 ポーク・カレー・スープ   ㋑㋳㋛㋻㋕  

 『ポール・ボキューズ』の「塩バター・ロール」、「とろ~りチーズとたまごのオムレツパン」   ㋕

   

 『London Tea Room』製 「English Breakfast Tea」

 ヨーグルト  『クリスティーヌ・フェルベール女史』作「Bananes et Framboises」、蜂蜜   ㋕

おやつ: 

 ブラウニー 

 コーヒー

 お買い物。

夜: 連れ、虫養いの外食。 帰宅して焼きながら。

 冷奴  茗荷、大葉   ㋮㋳

 太平洋産カツオのたたき のっけ盛  ポン酢   ㋚㋳

   

 竹の子昆布煮   ㋳㋻

   

 自家製餃子  豚ミンチ、干帆立、干椎茸、竹の子、分葱   ㋚㋛㋳

   

 ビア・ナッツ   ㋙

 クレマン・ド・ボルドー・ジャイヤンス・ブリュット・ロゼ NV (ACクレマン・ド・ボルドー/ロゼ・辛口・発泡) メルロー100%

    

「★サクラ・ワイン・アワード金賞
 ★ベスト・フレンチ・ワイン・フォー・アジア金賞

サクランボ、木の実、酵母の香り。 ほのかな甘味の中を元気な泡立ちが、心地良く広がります。
後口のかすかな渋味が食欲をそそります。

【生産者●ジャイヤンス】
1950年設立。 ローヌ地方北部のディー地区に拠点を置く、フランスを代表する優良共同組合のひとつです。
ディー地区のワイン全生産量の85%を製造するトップメーカーで、しかもフランスの量販店で販売されるすべてのAOC格付けスパークリングワイン(シャンパーニュを除く)で、販売本数・金額ともに9年連続シェア第1位! 現在21ヵ国に輸出される、一流ブランドです。
毎年さまざまなコンクールで受賞を果たし、『アシェット・ガイド』にも10年連続掲載。
フランス本国では定番中の定番で、パーティーや記念日に大活躍するスパークリングワインの筆頭です。」

ごく薄いサーモン・ピンク。 限りなく白に近い。 こちらの白は非常に酸味が強いので、それと比べればロゼらしいけれど。

お味は酸味穏やか、果実味も有り、飲みやすい。 何本目かだが、今日のが一番美味しく感じられた。

恐る恐る合わせたカツオのたたきがばっちり合って、◎。 得した気分。

焼き餃子にもばっちりで◎〇。

 『London Tea Room』製 「English Breakfast Tea」

 

4/20 Fri. 『まこわやさしいか』 

朝: 

 『ポール』の「アンシェン・ポール」、「ノア・レザン」   ㋙

 コーヒー

 ヨーグルト  『クリスティーヌ・フェルベール女史』作「Bananes et Framboises」、蜂蜜   ㋕

 バナナ

気温が上がったせいか、今日もそこそこ収穫。 例年より細長いんだな…

   

昼:

 ホタルイカと分葱の辛子酢味噌   ㋚㋳㋮

   

 竹の子昆布煮   ㋳㋻

 鰯の生姜煮   ㋚

   

 雑穀ご飯  一休寺納豆、蛸・おぼろ昆布・胡麻ふりかけ、キュウリ醤油漬   ㋮㋚㋻㋙㋳ ㋑

 揚げと舞茸、ジャガイモ、玉葱のお味噌汁   ㋮㋛㋑㋳

おやつ: デミ・コレクション第21弾! 「貴族のお遊び」

 『ピエール・エルメ』製 タブレット ヴェネズエラ 68% (こぱんちゃんの

 『ピエール・エルメ』製 サブレ・パルメザン & ヴァニーユ    ㋕㋙

   

 コピ・ルアク

    

    

 連れを送って行き、お買い物。

夜: 連れ、外食・外飲み。 買い過ぎて、洋・和二部制の晩御飯。

 カニかまと胡瓜のサワー・サラダ  ロメイン・レタス   ㋚㋳㋕

 『成城石井』のチキン・カツ・サンド

 『London Tea Room』製 「English Breakfast Tea」

 ホタルイカと分葱の辛子酢味噌   ㋚㋳㋮

 『古市庵』製 うず潮巻、鯖寿司   ㋚㋳㋛㋻

   

 揚げと舞茸、ジャガイモ、玉葱のお味噌汁   ㋮㋛㋑㋳

連れが帰宅して:

 『万菜屋』製 苺大福   ㋮

    

 『万菜屋』製 わらび餅   ㋮

   

 お薄  『松籟園』製 「喜松の昔」

 『Wedgwood』製 「Pure Assam」

コメント