lens, align.

Lang ist Die Zeit, es ereignet sich aber Das Wahre.

Solarstone / "Electronic Architecture 2"

2011-06-05 22:00:51 | music11
Sea2



□ Solarstone / "Electronic Architecture 2"

♪ <script type="text/javascript" src="http://mediaplayer.yahoo.com/js"></script>Eta Carinae
Touchstone (Orkidea Remix)
I Dream (Nick Rowland Remix)

Release Date; 25/04/2011
Label; Solaris Recordings
Cat.No.; SLRSCDLP008
Format: 2xCDs, 28 × File, MP3, Compilation

>> http://www.electronicarchitecture.co.uk/
>> http://www.solarstone.co.uk/
>> lens,align.: "Electronic Architecture" Review.


>> tracklisting.

Disc 1
01. Reconstructed Intro
02. Matvey Emerson - Prizma (Reconstruction)
03. Piotro - Mist (Reconstruction)
04. Nick Stoynoff - Tokyo Nights
05. Daniel Mahuad - Winter Solstice (Sunn Jellie Remix)
06. Piotro - Uncontrollable
07. Abdomen Burst ft. Yavanndiel - Solar Eclipse
08. Hybrid - Numb (Kill City Sounds 03 Remix Reconstruction)
09. Solarstone - Big Wheel
10. Alucard - Sliver
11. Kazusa & Shingo Nakamura - Dice
12. Aerium - Icedive (Reconstruction)
13. Poonyk & Oxide - Weekend
14. Elfsong - Eta Carinae


Disc 2
01. Aeron Aether & Embliss - A New Dawn (Reconstruction)
02. Janeiro & Sovt - Dreams Of The Sea
03. Mike St Jules - Vespera (Reconstruction)
04. Jahawi - Nairobi to London
05. Solarstone - Touchstone (Orkidea Remix)
06. Medway - Resurrection (Proff Remix)
07. Baltic Sound - Searchers Lane
08. Ozo Effy - White Wind
09. Peter Liu - City Of Dreams
10. Majera - Escapade
11. Tilt - I Dream (Nick Rowland Remix)
12. Almar - Wasted Time
13. Active Limbic System - Vanity
14. DJ Orion & J.Shore Architect's Dream (Dub)



Compiled & mixed by Solarstone (Richard Mowatt)
Design by Andrew Debens
Website by George Bitiusca
Original Artwork by Richard Sinmpkins







日々量産される商業的・消費型トランスシーンの影で、常に芸術的意匠を凝らしたアーティスティックなトラックを提供し続けて来たSolarstoneによるMix Compilation、"Electronic Architecture"の第二弾。



"Music"と"Art"の融合という試みは数あれど、電子音楽、それもとりわけトランスにおける『抽象的構造性』との親和度は特筆すべきものがある。ここに収録されたProgressive House、Tech Houseの瑞々しい新曲たちは、互いに出自やルーツに隔たりを置きながらも、どれも一つの空間的美意識の下にリ・コンストラクチャされたもので、ある種の統合性を以てリスナーの心象に、電子振動するオブジェクトを切り出していく。



クラブミュージックのリミックス文化において、一定のテンションを保持し続ける機能と構造性のニーズは、それ自体が制約となりながら、この限られた方法論の中でビートや和音の先進性を競い、定向進化を遂げる為の一つの条件を満たしていた。


楽曲と楽曲間のコネクト/インサートをスムーズにしている、シンクロニックなビートの定向性と共有意識の高さは、他の音楽シーンには見られないトランス文化特有の縦横無尽な連結可能性を体で表している。

また、このジャンルほど音色に『色彩』を乗せられる音楽も類を見ない。楽曲ごとのフレームが構造的秩序のものとに整然と配列されている為、一つ一つのトラックの和音や音色の差異が、俯瞰してまるでモザイクのように鮮やかなランドスケープを展開している。



"Electric Architecture"では、こうしたTrance/Progressive Houseにおける『進化の系統樹』を、楽曲それ自体ではなく、その経時的フレーミングの中に凝縮した面白さが見受けられる。これは祖先を共有する生物の進化の記憶を、形状において加速表現する『胚』から『胎児』への成長を見るのに似ている。



異なる楽曲同士の『繋がり』を手探るように、ビートというセンサーを張り巡らして、トンネルを掘る如く合理的なルートをトレースしながら、全体で一つの有機的なアーキテクチャを形作っていく。時には前後の曲において共通の音色や、似通った展開部分を呼応させるようにミックスを構築しており、ここにSolarstoneの他の追随を許さない手腕を垣間みることが出来る。


"Electronic Architecture"という電子の影が産み落とす『胚』が、いかなる『成体』となって、音楽の未来に実を結ぶのか。この余りにも不確かな地盤に立つ生命の一つとして、そこに儚い希望を抱かずにはいられない。