生徒の進度が進んでくると、それに応じて、新たに練習する曲もだんだん難しい曲を与えるようになってきます。1~2週間では、頑張りやさんでも、どうしてもあがれなくなってくるような曲です。もっとうまくなってくると、年間に何曲くらい仕上げられるかを見通しながら、挑戦してもらう曲を決めて行かなければなりません。
勉強しておく必要のある曲や、生徒が弾きたがっている曲、それからその生徒がどういうスタンスでピアノに向かっているかなど、様々考慮しながらそれぞれの生徒一人一人にふさわしい曲選びをしなければなりません。だんだん上達してきて、年間弾ける曲数が限られてくるようになると、曲を与える講師(私)も、ますます慎重に考えてから渡さなければならなくなります。
もう一つ考慮しなければならないのは、その生徒が関係するピアノのイヴェント・スケジュールです。発表会はもちろん、コンクールやグレード試験、どのコンクールにいくつ挑戦するかなどをあらかじめ早目にきめて、それに沿った選曲をしなければなりません。
いよいよ来月から新年度のスタートです。今、一人一人の生徒のファイルを見ながら、私なりにどの生徒にはどの曲をと検討を進めています。これがけっこう悩ましくてあっという間に時間が過ぎて行きます。いろいろ弾いてもらいたい曲がたくさんあるんですよね。
どうしたら、生徒が伸びてくれるのか、どうしたら生徒に一番いいのか、考える日々です。
クリックしていただけると嬉しいです。励みになります。
にほんブログ村
勉強しておく必要のある曲や、生徒が弾きたがっている曲、それからその生徒がどういうスタンスでピアノに向かっているかなど、様々考慮しながらそれぞれの生徒一人一人にふさわしい曲選びをしなければなりません。だんだん上達してきて、年間弾ける曲数が限られてくるようになると、曲を与える講師(私)も、ますます慎重に考えてから渡さなければならなくなります。
もう一つ考慮しなければならないのは、その生徒が関係するピアノのイヴェント・スケジュールです。発表会はもちろん、コンクールやグレード試験、どのコンクールにいくつ挑戦するかなどをあらかじめ早目にきめて、それに沿った選曲をしなければなりません。
いよいよ来月から新年度のスタートです。今、一人一人の生徒のファイルを見ながら、私なりにどの生徒にはどの曲をと検討を進めています。これがけっこう悩ましくてあっという間に時間が過ぎて行きます。いろいろ弾いてもらいたい曲がたくさんあるんですよね。
どうしたら、生徒が伸びてくれるのか、どうしたら生徒に一番いいのか、考える日々です。
クリックしていただけると嬉しいです。励みになります。
にほんブログ村