さわやかな季節になりましたね。ずっと、庭に出ていたい気持ちですが、そうはいきません。そろそろ、5月のコンサートの練習も調子をあげなきゃいけませんし、ちょっと、気を抜くとすぐに後退してしまうのが、ピアノ。
でも、庭の花々の美しさや香りを感じてそれを音にしたいと思う時があります。例えばこんなに心地よい香りみたいな心地よい音をだしたい・・・とか。こんな鮮やかな色の花のような鮮やかな音が欲しいとか・・・。
なにかと自然と音楽はつながっていると思っています。そして、花や木の育ち方をみていると、人間の生き方の本質がそこに隠されていると感じることが多くあります。人間の生き方は、あまりに豊かであまりに複雑なので、本質を見失いやすいです。勘違いをして、違うものを本質だと思い込む時もあります。
音楽も同じ。究極は音色。いろんなものを削ぎ落として、表現すべき一番大切なものを表現していく。なんと難しいことでしょう。若い時、ポリーにがあまり好きではありませんでした。なぜ、あんなにずっと評価し続けられているのか不思議に思いました。でも、最近無駄のない、そしてすきのない音楽の世界をポリーには持っているのだと、思えるようになりました。
そんなものを植物から教えてもらっています。美しさも厳しさも秩序も、持ち合わせている花々ですが、ピアノもそれらをきちんとかねそなえていなければならないと自分に言い聞かせています。
でも、庭の花々の美しさや香りを感じてそれを音にしたいと思う時があります。例えばこんなに心地よい香りみたいな心地よい音をだしたい・・・とか。こんな鮮やかな色の花のような鮮やかな音が欲しいとか・・・。
なにかと自然と音楽はつながっていると思っています。そして、花や木の育ち方をみていると、人間の生き方の本質がそこに隠されていると感じることが多くあります。人間の生き方は、あまりに豊かであまりに複雑なので、本質を見失いやすいです。勘違いをして、違うものを本質だと思い込む時もあります。
音楽も同じ。究極は音色。いろんなものを削ぎ落として、表現すべき一番大切なものを表現していく。なんと難しいことでしょう。若い時、ポリーにがあまり好きではありませんでした。なぜ、あんなにずっと評価し続けられているのか不思議に思いました。でも、最近無駄のない、そしてすきのない音楽の世界をポリーには持っているのだと、思えるようになりました。
そんなものを植物から教えてもらっています。美しさも厳しさも秩序も、持ち合わせている花々ですが、ピアノもそれらをきちんとかねそなえていなければならないと自分に言い聞かせています。