日々・from an architect

歩き、撮り、読み、創り、聴き、飲み、食い、語り合い、考えたことを書き留めてみます。

シーランチ MLTW・チャールズ・ムーアの夢

2005-11-14 15:12:14 | 建築・風景

シーランチ(Sea Ranch)が僕の中にこんなに居座っていたとは思わなかった。僕自身が驚き、ちょっと戸惑っている。
12日(土)に12チャンネル「美の巨人たち」で放映され、荒波のたたき付ける崖の上のなだらかな傾斜のある大地に、目に焼きついているシーランチ建築群の映像が映し出されると、・・・とは言っても訪れたことはないのだが・・・胸が締め付けられるような気がした。
これは人に見せたい、といういつもの癖が出て、建築を志して果敢にトライしているSに電話した。

「エ-ツ!シーランチってなに?」
そうか、この建築ができたのは1965年、既に40年を経ている。それにもショックを受けたが、若きCはまだ生まれてもいなかったんだ。マリリン・モンロウとケネディが亡くなった時代。まあそうだろうと思い、この建築はチャールズ・ムーアというアメリカの建築家を中心としたグループ(MLTW)によって、サンフランシスコから車で3時間ほど行った僻地に建てられた週末用のコンドミアム・共同別荘群で、僕たちは骨の髄まで影響を受けたのだ、と少々オーバー気味に伝えた。

僕たちはその頃、アーキテクチュアル・レコード誌などの住宅特集を読み漁り、外国の住宅情報を得るのに躍起となっていたが、二川幸夫さんの撮影によるGA、或いはGI[アメリカの住宅]で紹介されたシーランチは驚異だった。シーランチで自信を持ったMLTWは、その後次々と作品を創りチャールズ・ムーアの名は世界に広がっていった。
宮脇壇さん、東孝光さん、山下和正さん達が、植田実さんを編集者として創刊された「都市住宅」に次々と住宅を発表して、僕たちはそれにも影響を受けて別荘などの設計をしたものだが、「都市住宅」は若き建築家のバイブル的存在になっていった。その3人もまたシーランチの影響を顕著に受けている、と感じていたということにしておこう。建築が元気だった頃の話だ。

さてさて、この番組の映像の作り方には戸惑ったが、終わるとすぐにCから電話が入った。
ムーアが日本の民家や町屋の空間構成にヒントを得たということに興味を持ったとのことだったが、僕はなんとなくアメリカの西部の農家の収納庫などの荒くて安い材料の使い方に範を採ったと思い込んでいたので、僕もなるほどと思ったことを話した。

この番組の制作者は、シーランチといっても誰も知らないだろう、でも伝えたいという思いに満ちている。何より自然との共生、したがって番組を紹介するキャプションも「エコロジー住宅」とある。
確かに考えてみても、また映像を見てもそれに尽きるのだが、少なくとも当時の僕は、軒の出がなく幾何学的な形とその取り合わせによる内外に及ぶ空間構成、そして多分19日に放映される第2部で紹介されると思うが、室内の縦羽目の木の壁に塗られた大胆な原色を使ったスーパーグラフィックに魅かれてしまったのだ。肝心な所の理解もせず!
それにしても若き日に心に響いた出来事は、いつになっても消えないものだ。

19日(土)pm10:00から映し出される第2部では、建築そのものが紹介されるだろう。わくわくする。それにしても「アメリカの夢 絶景!エコロジー住宅」では見損なってしまう。僕たち建築家には「シーランチ」だけで十分なのに。




最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こちら札幌でも (xwing)
2005-11-15 22:39:50
話題になってます。感想はもう、兼松さんの書かれたそのまんまです。私もアメリカの農家の納屋だと思ってました。これに風見鶏や矢車を付けたら似合いすぎます。よもや日本にモチーフの一つがあったとは。私もオンタイムではないのですが、兼松さんの文章から当時の熱い空気が感じられます。それにしても「絶景!エコロジー住宅」にはちょっと閉口しますね。日本では建築のポジションはまだこの程度ということでしょうか。アメリカの建築を沢山見たくなりました。取り敢えず次回を楽しみにしています。
返信する
なぜ? (penkou)
2005-11-17 17:39:33
シーランチになぜ多くの建築家が魅かれたのか、自分自身を含めてですが、考えてみなくては!と思います。
返信する
まさにカリフォルニアの夢 (xwing)
2005-11-19 23:16:58
 後編を見て、あの建築とチャールズ・ムーアの人となりが重なって、何か納得できる感じを受けました。番組的にも中々良かったです。(黒い人は別にして。)

 陳腐な比較になってしまいますが、ヨーロッパに持って行っても(例えばスイスとか)まるで違和感がありません。ズントーの建築と同じ匂いを感じました。普段、アメリカにあまり思想的なものや重い文化を感じることが無かったのですが、認識不足だったようです。
返信する
何をしてはいけないか! (penkou)
2005-11-20 20:44:11
今回の冒頭の、ここを取得した「ブルとーザーとコンクリートの嫌いな開発業者ボーキー」というコメントに惹かれ、「何をしてよく何をしてはいけないか」を検証したハルプリンが紹介され、そこに「人の暮らしのあるべき回答」をした建築家ムーアが存在する。そうではなくてはシーランチは生まれなかったと思う。僕たちが魅かれたのはもしかしたらこれだったのかもしれないと思いました。少なくとも何をしてはいけないかを丸の内でも汐留めでも、六本木でも、銀座でも考えてもらいたい!切実な願いです。でも新聞番組案内でシーランチといってくれましたね。僕たちの思いが伝わったのかしらん!
返信する
Sea Ranch (roki_chat)
2006-03-23 22:57:32
今年の正月に行ってきました。ロッジも素敵で、海に沈む夕日をパートナーと感動しながら見入りました。パートナーの祖父が40年前にシーランチに家を建てました。今は手放したけど、今住んでる人がパートナーの事を覚えていて中をみせてくれました。



私は、一枚の絵と新しいパートナーとの出会いで行くチャンスに恵まれました。



http://homepage.mac.com/rokifm/PhotoAlbum8.html
返信する
訂正 (roki_chat)
2006-03-23 23:00:07
40年前じゃなく30年前です。

ロッジの裏側に沢山住居ああって、自由に立てたりリフォームしたりしています。
返信する

コメントを投稿