日々・from an architect

歩き、撮り、読み、創り、聴き、飲み、食い、語り合い、考えたことを書き留めてみます。

建築の居る場所(1) 車窓から

2013-11-30 09:21:31 | 建築・風景

30分後に家を出て羽田に行き、四国松山空港に向かう。
明日の朝、A・レーモンドの設計した鬼北町役場増改修に関する委員会に出席し、午後から、町民の方々に3年に渡って論議し監修してきたその経緯を説明する会合に臨むのだ。
////////////////////////////////

ところで僕のこのブログで、「建築の居る場所」と銘打って新しいシリーズを書いてみようと考えている。と意気込んでいるが、いままで書いてきたこととなんら変わらないことになるような気がしないでもない。とは言え下記から!

前立腺摘出手術をしてから1年半、全快したが尿が近くなって後遺症かと嘆いたら、妻君は歳とるとみんなそうなのよ!という。疲れやすくなったのも実感。情けないがどちらも加齢症だ。症だから大義名分が立つと勝手に考え、朝は一駅戻って本厚木駅から新宿までロマンスーカーMSEにて通勤、至福の48分を過ごすことになった。
窓際に席をとり、移り行く光景を見るのが楽しい。

傾斜地に折り重なって建つ住宅群を見てまるで「おもちゃ箱」のようだと言いたくなるが、そこにはこの家を手に入れるまでの涙ぐましい家族間の物語あるのだろうとも考え、妙にグッと来るものがある。そしてここに住む人たちに共通認識のある「コミュニティ」が構成されているかもしれないとも思う。でもなあ!と東急の分譲団地の4階に住むわが身を振り返ったりするのだ。
 
見やると毎朝気になるコンクリート打ち放しの建築が現れ、あっという間に通り過ぎる。数少ないが建築家の空気が漂う建築だ。設計したのは誰か!
植田実氏が編纂し建築界の一側面を率いた雑誌「都市住宅」のどこかに記載されているかもしれない。

(写真掲載は帰ってきてから・・・)