若き日、卓球にのめり込んだことがあった。この連日の「全日本卓球選手権」のTVの放映を見ながら思い起こすことがある。
嘗て、とは言っても数十年前にもなる高校生時代、高校では文学部の部長を担いながらも荻村伊知郎の時代、住んでいた柏(千葉県)の伯父の会社の社宅の近くに小さな卓球場が出来た。ふと出かけてみたら、その卓球場の近くに住んでいた東京都庁の職員と出会い、その穏やかな笑顔と端正な風情に引き込まれ、卓球にのめりこむことにもなった。
お名前を失念したが、その方は、全国都市対抗戦の東京都の代表を担う、荻村の盟友だった。そんなことを聞きながら卓球を学んだ。
そして僕は、母校での球技祭、3年生のときにクラス対抗球技祭でキャプテンとしてクラスを率いて優勝する。何となく苦笑いをしたことを想い起こすのは、決勝戦で1年生だけは卓球部員の参加を認める仕組み、対になった最終戦、相手は卓球部の俊英、1年生なのにレギュラー。僕たちはクラスメートともにこの卓球台を取り囲み野次を飛ばす。びびった1年生はミスを連発して僕たちが勝った。試合終了後その後輩にごめんね!と囁いたことを憶えている。
荻村が世界選手権で何度か優勝し、国際卓球連盟の会長を担ったことなど想い起こしている。同時に世代が替わり、卓球の技術的なスタイルも変わってきているとは言うものの、その面白さに替わりはない。とは言いながらも、余りにもいまの若き選手たち、生涯を卓球に依存するのかと、ちょっぴり気になっている。
<余話>こう書いてきた僕はいま、錦織とフェラディの全豪テニスの生中継に捉われている。写真がないので何時ものように空を!
嘗て、とは言っても数十年前にもなる高校生時代、高校では文学部の部長を担いながらも荻村伊知郎の時代、住んでいた柏(千葉県)の伯父の会社の社宅の近くに小さな卓球場が出来た。ふと出かけてみたら、その卓球場の近くに住んでいた東京都庁の職員と出会い、その穏やかな笑顔と端正な風情に引き込まれ、卓球にのめりこむことにもなった。
お名前を失念したが、その方は、全国都市対抗戦の東京都の代表を担う、荻村の盟友だった。そんなことを聞きながら卓球を学んだ。
そして僕は、母校での球技祭、3年生のときにクラス対抗球技祭でキャプテンとしてクラスを率いて優勝する。何となく苦笑いをしたことを想い起こすのは、決勝戦で1年生だけは卓球部員の参加を認める仕組み、対になった最終戦、相手は卓球部の俊英、1年生なのにレギュラー。僕たちはクラスメートともにこの卓球台を取り囲み野次を飛ばす。びびった1年生はミスを連発して僕たちが勝った。試合終了後その後輩にごめんね!と囁いたことを憶えている。
荻村が世界選手権で何度か優勝し、国際卓球連盟の会長を担ったことなど想い起こしている。同時に世代が替わり、卓球の技術的なスタイルも変わってきているとは言うものの、その面白さに替わりはない。とは言いながらも、余りにもいまの若き選手たち、生涯を卓球に依存するのかと、ちょっぴり気になっている。
<余話>こう書いてきた僕はいま、錦織とフェラディの全豪テニスの生中継に捉われている。写真がないので何時ものように空を!