
ヘビイチゴ、ヒメヘビイチゴ、ヤブヘビイチゴはよく似ています。
このうちヒメヘビイチゴの実は熟しても赤くなりません。

6月下旬、ヘビイチゴ(蛇苺)が赤い実をつけています。

今日6月27日のヒメヘビイチゴ(姫蛇苺)は花をたくさん咲かせていました。
ヘビイチゴと同じ場所にも生えていますが、生育ステージが遅いです。

花は3種とも黄色ですが、葯の色がヒメヘビイチゴだけ赤紫色です。

萼もはっきりと違いが分かります。

花も実もない株の場合、葉の裏の色が一つの見分けポイントです。
葉表の葉脈の深さも違い、ヘビイチゴは深く、ヒメヘビイチゴは浅めです。

6月下旬のヤブヘビイチゴ(薮蛇苺)は実の熟す時期です。
ヘビイチゴにそっくりですが、なれれば見分けは難しくありません。

葉の形が違います。

混ざって生えてる株も見ますが、実の大きさや色艶、葉の色も違います。

果実のしわの有無は有効な見分けポイントです(ルーペ観察)。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます