「信州自由人」記事一覧
投稿日が 古い順 | 新しい順
-
男女倉山みちくさ道中
(2024年06月08日 | 山野草)
6月3日の男女倉山(旧ゼブラ山、標高17... -
コンロンソウはてな株
(2024年06月01日 | 山野草)
山で出会ったこの花、コンロンソウかと... -
R6湯ノ丸高原花便5月
(2024年05月11日 | 山野草)
令和6年5月8日、心配された湯ノ丸高原... -
令和6年4月の山野草
(2024年04月20日 | 山野草)
ラン科のシュンラン(春蘭)、春の訪れ... -
ユリ科タケシマラン属
(2024年03月16日 | 山野草)
ユリ科タケシマラン属のタケシマラン(... -
ユリ科 カタクリ属、バイモ属
(2024年03月02日 | 山野草)
ユリ科カタクリ属のカタクリ(片栗)、... -
ユリ科ユリ属
(2024年02月24日 | 山野草)
薄暗い林内に明かりを灯すクルマユリで... -
ユリ科ウバユリ属
(2024年02月17日 | 山野草)
ユリ科ウバユリ属のウバユリ(姥百合)... -
サルトリイバラ科
(2024年01月27日 | 山野草)
サルトリイバラ科の仲間は近所の野山で... -
イヌサフラン科
(2024年01月20日 | 山野草)
イヌサフラン科チゴユリ属のホウチャク... -
シュロソウ科2
(2024年01月13日 | 山野草)
シュロソウ科エンレイソウ属のミヤマエ... -
キンコウカ科
(2023年12月30日 | 山野草)
キンコウカ科キンコウカ属のキンコウカ... -
チシマゼキショウ科
(2023年12月23日 | 山野草)
チシマゼキショウ科イワショウブ属のイ... -
ユリ科から9科へAPG
(2023年12月16日 | 山野草)
被子植物の分類は、APG(エーピージー... -
渓流に涼む秋のみのり
(2023年09月23日 | 山野草)
渓流からの冷気とマイナスイオンで体力... -
初秋を彩るリンドウ科
(2023年09月16日 | 山野草)
暑い日が続いていますが、山ではリンド... -
湯の丸高原花便りR5/8
(2023年08月05日 | 山野草)
8月を迎え、湯ノ丸高原の花々は夏の花... -
霧ヶ峰・八島ヶ原湿原
(2023年07月29日 | 山野草)
倶楽部の仲間と八島ヶ原湿原巡りです。... -
昼・夕・宵の目立ち花
(2023年06月10日 | 山野草)
道沿いや草むらに、アカバナ科の外来種... -
三方ヶ峰の雨に咲く花
(2023年05月27日 | 山野草)
23日は朝から大雨、カラマツの花がたっ...