ベラルーシの部屋ブログ

東欧の国ベラルーシでボランティアを行っているチロ基金の活動や、現地からの情報を日本語で紹介しています

後ろ方向のつま先立ち

2009-05-02 | ベラルーシ生活
 つま先が後ろに向いたつま先立ち、足の部分の拡大画像です。
 うう・・・本当に痛くないのか?
 しかし小さい子ども(小学校低学年ぐらいまで)なら、練習すればできるようになります。
 Y子は3歳のときに
「S夫が子どものときにできていたから。」
ということで、試しにやらしてみたら、すぐにこの足の状態で歩き始めた。(初めて見たときはびっくりした。)
 それからは走ったり、ジャンプ(着地のときもつま先が後ろを向いている。)ができるようになりました。
 そのまま7歳になった今でもできている状態です。

 ちなみに4歳のときに新体操を始めてしばらくしたときにもトレーナーが、これを生徒にさせていた。
 10人ほどのグループ(にわとりチーム)で、言われてすぐにできたのはY子とあと1人の2人だけ・・・。
 しかし、しばらく練習していたらグループ全員できるようになったそうです。
 なので、幼児のいる皆さん、試しに教えてみてはいかがでしょうか?
 でもけっして無理しないでね! (私は責任負いません。)
 それと、こんなことができるからって、人生得することも別にないし・・・(^^;)
(新体操選手やバレリーナを目指している場合は得ですが。)