ベラルーシの部屋ブログ

東欧の国ベラルーシでボランティアを行っているチロ基金の活動や、現地からの情報を日本語で紹介しています

2024年4月29日。ウクライナ侵攻から797日目

2024-04-29 | ベラルーシ旅行・長期滞在・留学注意情報
 2024年4月29日。
 ロイター通信によると、ウクライナの国境警備隊は今日、ロシアのウクライナ侵略が始まった2022年2月以降、軍の動員を逃れる目的で、国境の川を泳いで渡ろうとするなどした約30人が死亡したと発表しました。
 ウクライナ軍は、兵力の補充が優先課題となっています。そもそもの人口がロシアとはちがうので、18~60歳の男性の出国が原則、禁じられています。つまり徴兵される可能性がある男性が出国できません。
 ウクライナ国境警備隊のSNSによると、ルーマニアとの間に流れるティサ川で4月末、2人の男性の遺体が発見されました。多くのウクライナ男性は戦争に行きたくないんですよ、やっぱり。
 報道官によると、越境を試みた人が死亡する事例はモルドバ国境でも起きています。
 人身売買などに関わる業者が手引きをしており、これまでに約450の業者が摘発されました。
 例外として出国が認められるシングルファーザーなどを装うため、書類を偽造して出国する手口も横行してます。わざと離婚して、子供を父親が引き取り、徴兵を逃れて隣国に出国。母親は女性なので出国できます。そして隣国で家族が合流する、という方法もありますね。
 報道官は、1日約120人が出国を拒否されていると明らかにしています。一か八か国境まで行く人もそれだけいるということですね。

この記事についてブログを書く
« 2024年4月26日。ウクライナ侵... | トップ | 2024年4月30日。ウクライナ侵... »

ベラルーシ旅行・長期滞在・留学注意情報」カテゴリの最新記事