自然日誌 たかつき

自然についての問わず語りです。

乙女高原 4

2021年08月14日 | 標本

ウツボグサ

あまり多くありませんがウツボグサがあり、マルハナバチがきていました。

オオバギボウシ

私は乙女高原でオオバギボウシの花を見たことはありませんでした。シカが好きなようで、10年ほど前には植物体をほとんど見ませんでした。柵を作ってからは葉が増えたと感じていましたが、花を見たのは今年が初めてです。これにもマルハナバチがきていました。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 乙女高原 3 | トップ | 乙女高原 5 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

標本」カテゴリの最新記事