名古屋の大須に行くとよく寄る店の一つに,山中羊羹舗があります。ここのういろうがおいしいんです。私は辛いものが大好きですが,和風の甘いものも結構好きです。だから太るんですねぇ。
ういろうと言えば,O須ういろうとかA柳ういろうが有名ですが,山中さんの魅力は手造り少量生産の新鮮さですね。今日も名古屋に行ったついでに,シロと抹茶を買いました。ついでに季節もののくりきんとんも。これはすぐ売り切れてしまうことが多いのですが,今日は幸運にも売っていました。ついでに店に入るときに目があってしまったおはぎも・・・
お店のお姉さんが,
「くりきんとんは賞味期限が明日までです。ういろうは4日間です・・・」
と何か念を押すように言っていましたが,はいはい,と空返事。
5000円を出しておつりをもらうころにハタと気が付きました。そういえば,これを食べるのは家内と私だけです。たくさん食べる子供は家にはいません。ひょっとしてお見せのお姉さんは,こんなに沢山買って期限内に食べきらんとあかんよ,って言おうとしていたのかもしれません。うーん,ちょっと買いすぎたかな。(笑)お腹がすいているときに食べ物を売っているところには行ってはいけないですね。
ということで,残って固くなるといけないので,今日はまずくりきんとんとういろう1本とおはぎを家内と一緒に平らげてしまいました。せっかくフィットネスジムに行ったのに,これでは何もなりませんですね。(笑)
ういろうと言えば,O須ういろうとかA柳ういろうが有名ですが,山中さんの魅力は手造り少量生産の新鮮さですね。今日も名古屋に行ったついでに,シロと抹茶を買いました。ついでに季節もののくりきんとんも。これはすぐ売り切れてしまうことが多いのですが,今日は幸運にも売っていました。ついでに店に入るときに目があってしまったおはぎも・・・
お店のお姉さんが,
「くりきんとんは賞味期限が明日までです。ういろうは4日間です・・・」
と何か念を押すように言っていましたが,はいはい,と空返事。
5000円を出しておつりをもらうころにハタと気が付きました。そういえば,これを食べるのは家内と私だけです。たくさん食べる子供は家にはいません。ひょっとしてお見せのお姉さんは,こんなに沢山買って期限内に食べきらんとあかんよ,って言おうとしていたのかもしれません。うーん,ちょっと買いすぎたかな。(笑)お腹がすいているときに食べ物を売っているところには行ってはいけないですね。
ということで,残って固くなるといけないので,今日はまずくりきんとんとういろう1本とおはぎを家内と一緒に平らげてしまいました。せっかくフィットネスジムに行ったのに,これでは何もなりませんですね。(笑)