三連戦最後の地,松本に出かけました。
ちょっとでも交通費を節約しようと,岐阜羽島経由で名神に入り,中央道に向かいました。でも多分遠回りをしたようで,4時間近くかかってしまいました。
松本は桑名より気温は少し低かったですが,意外に湿度はあったような感じがしました。少し早めに着いたので,リコーダーの柴田さんのお家によってから会場に向かおうということで,彼の家の前に車を止めて中に入ろうとしました。ところが・・・
な,なんと家の鍵がない!と柴田さんは大あわて。結局管理人に頼んで,鍵のシリンダ毎交換するはめに・・・なりかけたのですが,会場でリハーサルを始めようとしたとき,バッグの別のポケットからポロっと出てきました。ぱちぱちぱち。
会場のレストラン,カーサミアは松本市内の中心部にあり,なかなかしゃれたお店です。開始時間の少し前にはほとんどの方にお越し頂いていました。曲目は,柴田さんのご当地ということもあって,リコーダーの無伴奏ソロを少し増やし,その分私のソロを減らすことにしました。
第1曲目のテレマンとそれに続くグラウンドが終わり,自分のソロの番が来ました。今日は曲が少ないという意識があったのか,逆に妙にはりきりすぎて,後半に弾く分まで弾いてしまいました。暴走はいけませんですね。(笑)
会場は容積的にはそんなに大きくなくアクースティクスもまずまずですが,エアコンと厨房からの機械ノイズ意外に大きく,こういう場合も昨日のようなPAが必要になるように感じました。音楽専用のホールで演奏するとき以外は,思っていたより小音量PAの活躍の場が多そうです。いいものが使えるようになったもんです。
ちょっとでも交通費を節約しようと,岐阜羽島経由で名神に入り,中央道に向かいました。でも多分遠回りをしたようで,4時間近くかかってしまいました。
松本は桑名より気温は少し低かったですが,意外に湿度はあったような感じがしました。少し早めに着いたので,リコーダーの柴田さんのお家によってから会場に向かおうということで,彼の家の前に車を止めて中に入ろうとしました。ところが・・・
な,なんと家の鍵がない!と柴田さんは大あわて。結局管理人に頼んで,鍵のシリンダ毎交換するはめに・・・なりかけたのですが,会場でリハーサルを始めようとしたとき,バッグの別のポケットからポロっと出てきました。ぱちぱちぱち。
会場のレストラン,カーサミアは松本市内の中心部にあり,なかなかしゃれたお店です。開始時間の少し前にはほとんどの方にお越し頂いていました。曲目は,柴田さんのご当地ということもあって,リコーダーの無伴奏ソロを少し増やし,その分私のソロを減らすことにしました。
第1曲目のテレマンとそれに続くグラウンドが終わり,自分のソロの番が来ました。今日は曲が少ないという意識があったのか,逆に妙にはりきりすぎて,後半に弾く分まで弾いてしまいました。暴走はいけませんですね。(笑)
会場は容積的にはそんなに大きくなくアクースティクスもまずまずですが,エアコンと厨房からの機械ノイズ意外に大きく,こういう場合も昨日のようなPAが必要になるように感じました。音楽専用のホールで演奏するとき以外は,思っていたより小音量PAの活躍の場が多そうです。いいものが使えるようになったもんです。