柳蔭書翰

徒然なるままに、音楽関連の話題に拘らず、常ならんこの世の事々書き散らし諸兄のお耳汚しに供したく思います。

次元

2010-04-10 08:18:08 | Weblog
お世継ぎ悠仁様幼稚園にご入園というニュースです。ああ、もうそんなに時間が過ぎたのかという感慨ですね。壊し屋小泉がお世継ぎ問題にまで容喙して、御用学者達が女帝容認論やら万世一系男子承継の文化を壊そうと企んだところ、まさに天の配剤、お生まれになった玉の親王でした。同時に皇太子(兄貴)の肚のなさやら皇太子妃への更なるバッシングを呼んだことでしたが、それは現在の愛子さまのひきこもりにつながっていきます。ついてない、ですか皇太子。秋篠宮の行動やら考え方の明快さがひきたちます、慣例の二年保育を蹴る、慣例の学習院を蹴る。もっとも皇太子はこういう態度をとらねばならぬのでしょうし、弟の気楽さは確かにありましょうが。しかし写真見る限りは聡明そうな元気そうな男の子ですな、結構、まことに結構。
 東京地裁が沖縄密約公開訴訟に対し、また極端な、原告の西山さんすらびっくりするような判決出しました。公開しなさいという命令を出して、国民の知る権利をないがしろにする外務省の態度は不誠実と斬って捨てました。識者たちは市民の知る権利の保障を認めた判決だと喜び、この事件を書いた作家澤地久枝は私たちの社会が民主主義に向かう第一歩となる画期的な判決だと手放しです。国、外務省の隠蔽体質を強く批判したものと、新聞各紙も大きく見出しを打ちます。ううむ、いいんですかねぇこんな判決で。塩野七生が文芸春秋に寄せていたような考え方もあるわけで、こういう密約でもって沖縄が返還されたのも事実なんです。密約したことがいけなかったのか、密約の内容が気に入らないのか(結局、大金で買い戻したという形になります)それもごっちゃになっていますし、何でもかんでも公開しなさいなんてのも人と人の(国と国との)交渉事には不適当でしょう。そしてこんな時に必ず出てくる民主主義。こういうことと民主主義とは違う次元のことでしょうに。違いますかね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本音

2010-04-09 08:09:27 | Weblog
明日4月10日(土)19時より当地柳井のクルーズホテル9Fスカイラウンジ「トリトン」にてマージーボックス演奏します。ワインとチーズと生バンドというお店のイベントに呼ばれての演奏です。ホームページトップにご案内しております。雰囲気のいいところでビートルズもオツなものです。たくさん方のご来場お待ちしてります。
 オバマさんとメドベーチェフさんが核軍縮に向かって第一歩、という報道です。アメリカとロシアで世界中の核の90%以上持ってるそうです。だからここが減らせば世界中からなくなるだろうなんて甘い甘い物語の始まりなんだそうですが、例によって関係団体(核廃絶何ちゃら委員会の類)やら広島長崎市長のコメントが載ってますが、もちろん第一歩があってこその事の進展です、それを茶化すものでもないのですが・・です。オバマジョリティーなんて造語まで繰り出して広島市長はちゃんと相当の役を演じています、努力は認めます、広島長崎がやらなくてどうする?という考え方も理解します。でも、広島長崎がという観点については、その昔イラク戦争が始まった当初にオサマビンラディンがカメラに向かって言ったセリフ、日本は広島長崎を忘れたのか?が棘のように刺さってます。つまり、アメリカの思うようにやられていいのか?というのが彼らの言い分で、それをアメリカがいつもの自分勝手な世界平和維持論を振り回して、結局巨大な物量作戦で押し潰す。露骨な兵糧攻めで相手を潰す。アメリカの言うことを聞かぬ相手を潰す。単純にアメリカに歯向かう相手を潰す。日本がやられた、そのままの手順です。それを忘れたのか、と言ったわけです。これにはハッとしましたね。失礼ながら山の中に隠れている反体制ゲリラ然とした容貌の男からこんなセリフが出るとは思ってませんから。アメリカの思うがままにやられていいのか?と世界中に言ったわけです。一番尻尾振ってる日本を引き合いに出して皮肉ったわけです。いえ、単なる皮肉ではないです、現実に原爆落されて(無差別大量殺戮)尚且つ過ちは繰り返しませんからなんて誰が主語なのかわからない(そうごまかしているのですから、作者の意図は通じているのですが)文言で事を済ましてきた国を批判したのです。イラクアフガニスタンはダラダラと続いています、ベトナムの二の舞(このときはソ連という明確な相手がいました)になってます、核兵器使えないからです。根絶やしができないからです。これも世界秩序の成熟と言えぬことでもないのしょうが、つまり核保有国の首脳の決まり文句(核持ってない日本人も平気で使ってますが)抑止力の効能なのでしょうが、戦争は相手を叩きつぶさなければ終わりません。どうですかね。どこまでも騙しあい。学級会レベルの握手しかできないのが本音なんでしょうね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

男気

2010-04-08 08:19:37 | Weblog
ロートル新党、自民党分派、みんなの党党首渡辺ミッチージュニアに「立ち枯れ?」と揶揄されてます。そりゃあんまりだろうに、一応かなりの歳上だぞ、と笑ってしまいました。うまい。たちあがれ日本(にっぽん)、ですか。ご本人たちが椅子からすっと立ち上がれないんじゃないかと、色々と突っ込み所を作ってくれる命名ですが、なんでも石原慎太郎の肝煎りだとか。ああ、そうなんですか。いいやら悪いやらですね。やっと5人。平均年齢が70歳。すごいこと。何ができるんですかねこれだけの人数で、こんな爺様達に。平沼さんの考え方は賛同するところが多いのです、文芸春秋やらあれこれの月刊誌によく投稿されてましたから知ってます。亀井さんと並んで小泉郵政改革に反対した首魁級の人で、その後ずっと筋通してる硬骨漢ではあるのですが、いかにも発言力、いや発信力と言い換えましょうか、これがない。何とか民主党の亡国手順を食い止めてもらいたいと心ある国民は思っているのですが(民主党シンパの方々はその逆でしょうが)、その起爆剤になると本人達は言ってますが、とてもそうは見えないです今のところ。やはり舛添さんのように中にいて動く、待つのが正解のはずです。その舛添さんを指して谷垣さんが非難したそうです、電話しても出ない、取り次ぎを頼んでも話をしようとしない、こんなおとこ気のない者に役は任せられないと。おとこ気、ですか。この表記は新聞記事に倣っただけです、男気、侠気と書きますね。電話に出ないのが男気のなさ?そりゃ違いましょうと、いらぬところでチャチャ入れられる羽目になってます谷垣さん。腹立つのはわかります、現体制が変わらない限り、つまり谷垣さんが降りない限り役職は受けないなんて言い放ってるんですから。そこを曲げて、河野太郎を引きこんだようにあんたも一緒にやってくれと言おうとしているのに何たる応対?!でも、男気がどうのこうのじゃないですぞ。単に性格の問題。面と向かって言えないのか言わないのか知りませんが、こういう性格なんです。これじゃぁ人が寄りませんよ。特にこの業界(議員世界)は親分子分の世界なんでしょう?一宿一飯の義理の世界。ハッタリでも格好いいセリフはいて啖呵のひとつも切って堂々とやらないとねぇ。ダメですかこんなんじゃぁ。舛添さんもここ止まりですか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

盲信

2010-04-07 08:17:37 | Weblog
自民党、幹事長代理に河野太郎をおきました。やっと、ですか。こういうよく喋る、主張のはっきりした人を表に出すべきなんです。小泉の息子あたりでお茶を濁してる場合じゃないと思いますがね。どこかの委員会で亀井大臣にぶつけてましたが、それじゃぁバラエティー番組のノリだっての。見ているとそれなりに対応していましたがこの息子、郵政改革がどうして必要だったのか、反対の急先鋒だった、そして今やその意趣返しの真っ最中にある決定者を目の前にしてそこを述べなければ「名代」は務まらないでしょうに。国民新党の国民支持率は0%だ、国民を馬鹿にしていないか?なんて山の向こうから叫んでいるような批判がこの大狸爺に効きますもんですか。で、河野太郎。この人も絵に描いたごとき二世議員ですが、久しぶりに目の前に並んだマイクに向かって相変わらず吠えてます、古い人は下がってくれ、自分が選挙の責任者なら青木さんの首を真っ先に切ると。もっとも、責任者じゃないですからこれはあくまでタラレバの理想論ですが。いえ、これでいいんです、ガンガン言えばいい。舛添さんは本命らしく軽挙を慎んでいます。飛び出したら総裁になれませんからね、十分な計算です。ロートル右派集団には混じりません。待っていたら落ちてくる。そう踏んでいるんでしょうね。代わりに河野太郎に吠えさせておけばいい。ですよね。この辺り面白いと思うのですがしかし、そう言っているうちにもリベラル民主党による亡国手順は進んでいくのです。早く!早く止めてくれよ!
 中国で日本人か死刑になりました。麻薬密売の廉であっさり死刑です。菅さんやら岡田さんやらが「懸念」表明していましたが、ものかわ。こっちはこっちの法律じゃ!そうですよね。それこそ干渉事でしょうに。が、そうでない人たちにとってはそうではないわけです、人権弁護達は、通訳の不備問題、適正な刑事訴訟手続きが担保されていたのかと噛みついてます、日本として懸念しか表明しなかったのはいかがなものかと言います。じゃぁどう言えばよかったのか。本人は日本でうだつが上がらずに中国でひと山当ててやろうと悪さしてたんでしょう?守る理由がないですね。福島瑞穂は、この人も人権弁護士です、麻薬だけで死刑にするのは妥当ではない、つまり量刑不適当、罪が重すぎるって言ってます。そんなことはその国が決めることでしょうに。白髪三千丈の国柄です、易姓革命を繰り返してきた国柄です、皆殺し、リンチ、残虐刑の見本市のような国柄です、何千万人を餓死させようと我が国は人口が多いから平気と主席(毛沢東)が言い放つ国です。そりゃ仕方ないです。TVキャスターは皆眉ひそめて言います、世界中の死刑執行例の75%は中国だって。だからそういう国なんですよ。そういう国でそういう悪さしてとっ捕まって許してくださいはないでしょうに。死刑はいけない!もないことです。国際感覚、ですか?国際世論、ですか?ったく、リベラル、グローバル盲信者達には敵いません。悪いのは誰なんですか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旧態

2010-04-06 08:11:36 | Weblog
車が丸焼けになって、北海道のケースは幸い無事だったけれど、もう一件は子供四人が死亡したという報道です。どちらも親が子だけを残して車を離れた「わずかな」時間での出来事、どちらも車の中に置いてあったライターによる火遊びが原因、こういう時の常で検証実験してました古館の番組で、シートに使われている布地は不燃性の高いもので直接ライターの火を押し付けても容易には着火しない、けれど周りに散らばっている紙おむつやらティッシューにはもちろん簡単に着く、一旦燃え始めるとすぐに燃え広がって、窓ガラスが割れる、そこが煙突になってさらにボウボウ燃え続けるんです、ということでした。幼い子が四人も死んでしまいました。だからライターなんか置いておくな、ですか。車の中はちゃんと整理しておけ、ですか。子供にはライターをいじらないようにちゃんとしつけておけ、ですか。もっと燃えにくくできないのか?ですか。車にもっと工夫ができないか、スプリンクラーとか・・違いますね。どうして子供を放っておいた?です。馬鹿親の責任です。もっともこんなこと我が身にも何度も覚えがありますね。子供が嫌がれば待ってなさいとそのまま車に残して買い物やら用事済ませたことは何度もあります。ですからあまりに強くは叱責できぬことではありますが、しかし世の中(マスコミ)はどこまでも「人の所為」にしようとします、親を責めません。人権とやらに抵触するんでしょう、どうせそんな言い訳するんでしょう。ライターが悪い?そんなところにライター置きっぱなしにしておいたのが悪い?簡単に燃える車が悪い?違いますよね。今朝の産経抄に賛成です。
 昨夜9時からのNHKの報道番組に谷垣さん出てました。この番組、男のキャスターが代わって、きついこと聞いてました。前のキャスターが絵に描いたごとき「言葉を換えて繰り返して解説した気になっている」凡庸退屈な頭の持ち主でしたから、今回は新鮮です。一緒にやろうぜ!でしたかね、総裁になった時のキャッチフレーズ、これを引いて、あなたの性格も関係することだろうが、党が傾いているときにこんな文句じゃいかにも弱い、もっとちゃんと旗を立てなければならないのではないのか、と質問されてました。しばし口こごもってから谷垣さんあれこれ言ってましたが、この人もガツンと本点本質を言えない人ですから例によってあれこれごまかして喋ってました。旗を立てる、というのはよく新聞やTVで使われる比喩です、湾岸戦争のときにアメリカから Show the flag と言われたとか言われなかったとかで出てきた言葉でしょう、日本にも旗幟鮮明なんて言葉はありますが。日本をこうするんだ、こうやらなければだめなんだ!と今こそアピールする時なのに、いつまで経ってもできません今人には。与謝野さん、盛んにTVに露出してますが、皆が言うようにやはりなんともロートル・・中曽根さんに会いに行ってる映像がありました、中曽根さんすっかりヨイヨイです。自民党右派なんて呼ばれてました。こっちに賛同するものなのですがいかにも年寄り、旧態。大丈夫かなぁ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

未熟

2010-04-05 08:12:02 | Weblog
若林某参院議員の代理投票事件、あれだけの話でした、新聞は一切知らん顔してます。辞任する者には用はないのです。結局これです。腹切ればあっという間に引きます、これが集団暴力の目的ですから。マスコミ操作の要諦はですからこれに尽きるわけですね。切れる首なら早く切れ。自民党が次々に切って来たのはこの原則に則ってのことなのでしょうが、いやその逆、自民党がそういう対応してきたからマスコミも騒がねばならなくなった、つまりそういう定型をお互いが創ってきて予定調和の物語になっているという言い方もできますか。が、今度の民主党、辞めない、というか首を切らない。党首やら幹事長が居座ってるんですから当然なんでしょうが、献金疑惑の実行犯の元秘書やら北教組からの献金まみれの女議員も辞めない。だからマスコミも面喰らってるというか、ええ?と困ってる態ですか。自民党があまりにあっさりやってしまうからこっちはこっちで面喰って。ま、選挙対策とやらにはもう国民は飽きてますけれどね。しかし、このお爺の言い訳がいいやら悪いやら、魔がさしたって。魔がさして十回も隣のボタン押しますかね。それよりどうして十回も隣の青木の爺さん採決の場にいなかったんでしょうね、こっちの方が問題でしょうに。二重投票を咎めるのと同じ重さで投票しないことも叱責されるべきでしょう。そうですよね。
 昨朝、フジTVの情報番組に石原慎太郎が出ていて面白かったということ書きました、書き忘れたことがあります、くどいですが。福田首相の時期に小沢さんが代表で、自民党と民主党の大連立話が頓挫したことがありましたね。石原都知事はその内情を知っていて暴露しました、あの時小沢一郎は憲法改正と消費税アップとを呑んだんだ、福田さんからそれ以外にあれこれ要求されたんだけど敢えて全て呑んで、これを民主党に持ち帰ったんだ、それに大反対したのはあんた達若い連中だった、あそこで増税しておけば憲法改正の端緒が開かれていれば今の苦境は避けられたんだと。最後のところは、歴史にifはいけないという金言に触れるところ、あくまで都知事の感想にすぎぬのですが、連立話が流れた後に小沢さん確か言いましたね、民主党はまだ成熟してない、政権取るには未熟にすぎるなんて内容を。そういうことだったんですね。と、この話は小沢さんを擁護する、利するものに思いました。実はちゃんと考えてるんだって。ただの親中親韓の選挙屋、利権屋じゃないんだって思わせたですね見ている人に。いい、いけないだけではなくて、正しい間違いでもなくて、この場では適当不適当で決めるべき事柄もあるはずですね。そういう太い人に舵とってもらいたいと切に望むことです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

出番

2010-04-04 09:43:19 | Weblog
今朝初めてフジTVの日曜朝の情報番組見ました。山口県には未だにフジテレビ系列の地方局がなく、また当地柳井は県東部に位置し広島からも福岡からも松山からも中途半端な距離にあるので、何キロの差でうまく映る、全然入らないが歴然なのです。当家はちょうど入らない位置。ですからタモリの昼番組は映らないのです。如実に不都合を感じるたのは、例えば盛り上がった時の野球中継、前評判の高いボクシングやサッカーの試合が映らない時でした。もう慣れましたけれど。フジTVが独占中継なんてふれこみは見られないということでした。今もそうです。昔ナイター中継華やかかりし頃に、一部の地域を除いて野球中継を続けますというテロップが出て9時半まで観戦できましたね、当地はその一部の地域でした、プツっと切り替わるんです。そういうことには慣れている地域なんですが、なんとか最近ケーブルTVが引かれてそこに加入するとフジTVが見られるようになりました。都会の方々には想像もできぬことではありましょうが。で、その情報番組です。石原慎太郎が出てました、そしてたっぷり喋らせます、田原総一郎のように色をつけません、だから面白かったです(私は石原シンパでありますからバイアスはかかっています、そこはご了解いただいて)。自民党離れた与謝野さんも呼んで討論させてました。面白い。与謝野さんはこういう時期ですからどんどん露出したいでしょう、石原都知事がエールを送るの図でした。その前に、民主党の若手、小沢さんの茶坊主の副幹事長、古川副大臣を相手に滔々と持論を述べてました。出色の発言がありました、ある評論家がうまいこと言っていたと。日本にはわけのわからない鳥がいる、それをアメリカはサギ(詐欺)だといい、中国は鴨(カモ)だと言い、ヨーロッパはアホウドリだと言う。本人はは鳩だといってるが、あれは実は雁(ガン)だと。うまい!こういう喩のうまい人には本当に敬服します、こういう才能がない者は敵いません。若い衆が黙り込んでいたのが面白かったです。そろそろこの人の出番でしょうか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

面当

2010-04-03 08:20:11 | Weblog
自民党参院議員若林某、隣の席の元ドン青木さんの代わりに投票ボタンを押した廉で辞職です。新聞によれば元々今季限りで引退する予定だったそうで、わずか何カ月か早まっただけというのが実情らしいですが、代理投票、代返、なりすまし投票、二重投票と新聞は大叩きです。うん?そんなに目くじら立てることかい?読売はコラムで「何がどう悪いか説く気もうせる不祥事」と大仰ですが、そんなに?という印象ですが、皆様はいかがですか。大学の講義の代返とは質が違いましょうね、それはわかりますが、同じ自民党議員で同じ投票するに違いない場面です、しかもベテラン二人です、別にそんなに・・と思いますがね。ま、そういう個々の事情の勘案ではなくて行為としての咎めですから、大向こうからもガンガン叩かれるわけです。でもどの新聞見ても、なんてことを・・という論調です、国会議員の規則を引用している新聞がありません。あまりに基礎的なこと、公理的なことだからでしょうか。代理したのがいけないのか?なりかわったのがいけないのか?一人が二票投票した結果になっているからいけないのか。代理と言う以上は相手の承諾依頼が前提でしょうね。もちろん青木さんは驚いて見せてます、いや頼んだんだなんて言えません、自分にも累が及びますから。なりかわったこと自体がいけないのであれば、法律用語でいう善意なのか悪意なのかという判断が絡みますか。二重投票がいけなんいんでしょうね。一人には一票しかないのです。なんだかつまんないことです。辞職ねぇ。明らかに鳩山小沢さんへの面当ての意味もありますね。つまんない面当てですけど。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

空論

2010-04-02 08:08:44 | Weblog
北朝鮮の元書記、金日成金正日将軍様の懐刀だったという、韓国に亡命して一時有名になった黄さん、ワシントンで講演したという記事です。今さらに何を?という感じですが、日本人拉致事件についてこう言ってます、そのことは知っていたがささいなことだと。よく連中の言う、戦争中に朝鮮人が日本に連れて行かれた数に比べれば問題にならぬという理屈です。ささいなこと。なるほど。加害者と被害者とではもちろん考え方も感じ方も違うわけです、国柄の違い文化民度の違いは歴たるものです、一緒なら事件は起きません。このびっくりするような落差はですから仕方のないことなのですが、それにしても、ですね。どう反論してやろうかしら・・です。何とかは相手にできんぞ、というところで納めておくのが一番の策と最初に置いておきます。次善はいかに。理屈で押せるか。戦争中のことと平時の時のこととを一緒にはできまいという理屈は?こっちは平和の時代と思っていても、向こうさんがこっちはずっとアメリカ帝国主義と戦闘体制にあるなんて言われればそれで終わりですか。事実そう言い続けてますからね。あの時代は朝鮮は日本だったんだ、強制もくそもないんじゃないのか、徴兵は内地人も受けていたのだ、徴用や接収も同じようにあったのだ、なんて言うと、植民地化がそもそも気に入らぬし歴然たる民族差別のうちで行われた蛮行だという反論は聞き飽きた感すらあります。そもそも数で比較することじゃない、そういう行為自体の問題だろうと言えばどうですか。自分たちの過去の行為は全て正しかったとでもいうのかと返りましょうか。仕返ししてるだけだ、と言いたいわけです。お前たちがやってきたとことじゃないかと居直るばかりです。所詮は人の行動というものははそういう動機であるわけです。特に戦争なんてのはそうでしょう。ヒトラーを怒らせたのも第一次大戦の戦勝国の仕返しが契機でしょうし(ユダヤ人に対する異様な敵視という特別な要素もあるのですが)、スターリンが満州朝鮮に攻め込んで民間人を虐殺し何万人もの捕虜をシベリア抑留したのも日露戦争の仕返しだったというのは有名な話です。もう政治の世界から降りて久しい、力も何もない爺さんがこういう発言をする。そこには世辞も偽善も何もないのです、そう思っているわけです連中は。いけないことだとは知っていたが仕方なかった、なんて与太は言わないのです。ささいなこと、なのです。縁なき衆生は度し難し。暴力の連鎖とか仕返しの連鎖とか高見でものを言い続ける偉いさんたちの空論がどれだけのものなのか。私はもっとリアルに考えるべきだと思いますね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一面

2010-04-01 08:13:55 | Weblog
今度は腹案ありだそです、鳩山首相。何だか言葉でごまかしているだけに聞こえます、本当にそんなものあるのかい?ではあります。仮にあったとしても誰彼に反対されてちょんでしょう。とりあえず社民党と国民新党。次に地元。マスコミ。腹案ですか。つまり何の対応もしてないというわけですね。何も進んでない。そういうことですな首相!
 何だかどのTVも朝のニュースで診療報酬改定を取り上げて、中でも診療明細の交付を画期的なことのように言い囃してます。二年に一度、医療機関へ支払われる医療費が改定されます、それを診療報酬改定と言います。今日から窓口で払う代金も変わるものが多いでしょう。今まででも詳しい明細書を求められれば出していたのですよ。確かに今回の改定で妙に詳しい内容には変わりましたが。今、NHKの朝番組見てますが、医療ミスを引き合いに出して、また止血剤投与に伴う肝炎訴訟の原告の話を引用してこの改正案の画期さを強調してます。詳し明細書を発行することに医療機関側としてもやぶさかではないのです、痛くない腹を探られる心地は望みませんから。が、こういう報道には恣意を感じます。当局(厚労省です)の、医療機関がごまかしていたから、そういうことを許してきたから医療ミスやら肝炎訴訟の元となる不手際不十分を生じてきたのだという主張です。うむ。全てを開示せよという流れ風潮にはどこか違和感があるのですが、今回のこの決定を利用されて皆さまには医者にかかられたら明細書を捨てずにとっておかれることをお勧めします。コンビニのレシートとは少しく意味合いが違うものと思います。識者たちが言うように、この決定が医療事故の減少に寄与するならそれに越したことはないわけですから。
 天声人語が、国松元長官狙撃事件が時効になった後に改めてオームの犯罪だと公式に発表したこのおかしな展開を批判してます。どの識者たちも口を揃えてます。顔に見覚えのあるオーム(今はアレフ)の弁護士が、こっちは得意とばかりに早口で滔々と反対批判声明文を読み上げてます。今度ばかりは警察に分がないですか。こう書きます、事件を裁判の土俵に乗せるのが警察の仕事だと。なるほど、捕まえて裁くのは警察の仕事じゃないというわけです。一緒くたにイメージしてますけれどね私たちは。こういう、一面を強調する定義には改めて気付かされることが多いですね。学校は教員の職場なのだ、とか、医者の仕事は死亡診断書を書くことだとか。逆説的なレトリカル。なるほどねと納得することでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする