昨日は産経新聞だけでしたが今朝は全紙元号問題を一面に載せます。が、産経との違いはその表記です。産経は平成31年元日からとありましたが、今朝の他紙は全て19年からと。19年?2019年ですもちろん。左巻きかどうかの簡単な見分け方その一は、元号を使うかどうかだとは昔から言われていることですが、こんなにくっきりと示されると呆れるほどです。どちらかと言えば産経寄りの読売までそうです。在位30年を区切りに考えてることがわからないですよね19年では。トンガリにはこういうことが気に入らぬのです。今上天皇の御代であるという意味の元号です、どうして使わないですかね。御譲位や改元がどうこうではないところで憤ることでした。ただ記事で勉強したことがありました、明治大正昭和の改元は天皇が亡くなってすぐにでした、昭和は1月7日でした、昭和64年は7日しかないのです。そうではなくて次の年初めに改元することもあったそうで、踰年改元(ゆねん)と呼ぶのだそうです。論語にある「規を踰へず」の踰ですね。へぇ、でした。
米自動車業界がドタバタです。トランプさんのツイッターに翻弄されてる感です。豊田社長も盛んにアピールします。GMもフォードもどこもかしこも。滑稽でもありますね。安い所で造って高く売る。資本主義の本質に従っての工場移転ですから、こういう流れを無理矢理に逆回しするような仕儀がどういう副作用をもたらすか、ですね。アメリカファーストはいいのでしょうが、さてさて。
米自動車業界がドタバタです。トランプさんのツイッターに翻弄されてる感です。豊田社長も盛んにアピールします。GMもフォードもどこもかしこも。滑稽でもありますね。安い所で造って高く売る。資本主義の本質に従っての工場移転ですから、こういう流れを無理矢理に逆回しするような仕儀がどういう副作用をもたらすか、ですね。アメリカファーストはいいのでしょうが、さてさて。