memories on the sea 海の記録

海、船、港、魚、人々、食・・・などなんでもありを前提に、想い出すこと思いつくこと自由に載せます。

イシャエフ全権代表、魚の輸出を制限することを提案

2012-12-13 00:03:26 | 水産・海洋
極東発展省は、同省の大臣で、かつ、極東連邦管区のロシア大統領全権代表であるビクトル・イシャエフ代表がロシアの魚類商品の輸出を法的に制限することに賛同していると発表した。(11月22日NOVOSTI)

発表によると「海産生物資源の漁獲の順調な動きは、魚や魚商品の一人当たり平均の消費量の増大に対応できている。4年間でロシアからの海産資源の輸出は20,7%増大した。そして極東連邦管区からは42,9%増えた」とのことだ。

以前は、輸出される主な魚類はミンタイ(スケソウダラ)とキャビアだけだったが、2011年には太平洋産のサケマス・ニシンが加わったことが指摘されている。2011年通年のニシンの輸出量は2009年の水準の3倍に増大した。同時にロシアではニシンの需要は極端に減少した。2009年には一人当たりのニシンの消費は47kgだったが、2011年には3,7kgに減った。さらに、太平洋ニシンの拠出資金の活用度が低いことは大西洋ニシンの輸入で賄う方向に向けている。