goo blog サービス終了のお知らせ 

ワインな ささやき ※「はてなブログ」(https://may-w.hatenablog.com/)に引っ越します

ワインジャーナリスト “綿引まゆみ” (Mayumi Watabiki) の公式ブログ

おいしくてお値打ちなボルドーワインを探すなら

2011-12-27 10:09:51 | ワイン&酒
ボルドーワインというと、格調高い、お値段が高い、ゆえに敷居が高い・・・?と思ってしまいますが、昨日の ロートレックゆかりのワイン のように、高品質なのに懐にやさしいボルドーワインもたくさんあります。

とはいえ、なかなか普通には見つけられないものですよね?

そこで、おいしくてお値頃感のあるボルドーワインを自分で探したい! という人のために、
“バリューボルドー100” というセレクションがあります。

これは、日本のワインプロフェッショナル(トップソムリエなど)が、
品質と価格のバランスに優れたボルドーワイン100本を毎年セレクトしているものです。

バリューボルドー2011年は、白は2007年以降、赤は2005年以降のヴィンテージで、
1,000~3,500円の価格帯の、日本で流通しているすべてのボルドーワイン527本からブラインドテイスティングで選出されています。

さ・わ・や・か!、カワイイ、グラマラス、大人の魅力、品格あり、誘惑の香り、 という 
“6つの美” が2011年のテーマで、これらの美をそれぞれに表現する100本が選ばれています。



バリューボルドー2011は、2011月10月に東京で開催されたボルドー試飲会でお披露目されました。その中でコレはオススメ!と思ったいくつかを紹介したいと思います。


左)シャトー・オー・ムノー “ラ・クリエ” 2007 (ACブライ・コート・ド・ボルドー)
メルロ60%、カベルネ・ソーヴィニヨン40%
≪カワイイ≫ (輸入元:大榮産業 2,940円)

右)シャトー・レスタージュ 2006 (AOCリストラック・メドック)
メルロ52%、カベルネ・ソーヴィニヨン44%、カベルネ・フラン2%、プティ・ヴェルド2%
≪大人の魅力≫ (輸入元:ディス・エクスポール ジャポン 3,360円)


左)シャトー・ラ・ランド・ルージュ 2009 (AOCメドック)
メルロ50%、カベルネ・ソーヴィニヨン50%
≪品格あり≫ (輸入元:いろはワイン 1,890円)

右)シャトー・ド・スガン 2009 (AOCボルドー・シューペリュール)
メルロ60%、カベルネ・ソーヴィニヨン37%、プティ・ヴェルド3%
≪品格あり≫ (輸入元:ローヤルオブジャパン 2,205円)


左)プレリュー・ド・マルソー 2007 (AOCフラン・コート・ド・ボルドー)
メルロ100%
≪品格あり≫ (輸入元:フィラデス 2,625円)

右)ル・プティ・ラストー 2008 (AOCメドック)
メルロ50%、カベルネ・ソーヴィニヨン50%
≪誘惑の香り≫ (輸入元:ジェロボーム 2,625円)


左)シャトー・ラ・フォンテーヌ・ド・ジェナン 2009 (AOCボルドー)
メルロ50%、カベルネ・フラン30%、カベルネ・ソーヴィニヨン20%
≪グラマラス≫ (輸入元:ローヤルオブジャパン 1,680円)

右)シャトー・クレマン・グラン・バロン 2009 (AOCボルドー) 
メルロ60%、カベルネ・ソーヴィニヨン40%
≪カワイイ≫ (輸入元:JSRトレーディング 1,470円)



バリューボルドー2011の100本に選出されたワインには、左上のワインの首にチラリと見えているボトルネッカーや、右上のボトルの下に貼られたシールが目印です。



実は昨日の「シャトー・マルロメ 2007」(ロートレックゆかりのワイン)もバリューボルドー2011に選ばれています(カベルネ・ソーヴィニヨン41%、メルロ39%、カベルネ・フラン15%、マルベック5%)
≪品格あり≫ 



さて、私のチョイスしたワインを見てみると、≪品格あり≫が多いですね。
やわらかさ、しなやかさがあり、エレガントで飲みやすいものをピックアップしてみたのですが、結果、端正でクラシックな美をもつ≪品格あり≫タイプをついつい選んでしまったようです。

でも、こんなふうに、自分のチョイスに何らかの傾向があるということは、同じタイプの中で選ぶと大きくハズれることはない、ということ。
1,000~3,500円までとはいえ、自分の好みに合わなかったら残念ですものね。



今回、私がピックアップしたのは赤ワインのみでしたが、バリューボルドー2011の中には、
発泡ワイン、ロゼワイン、辛口白ワイン、甘口白ワインもセレクトされています。

バリューボルドー2011は下記サイトで全銘柄が紹介されていますので、ぜひチェックして、お値打ちで自分の好みにピッタリなボルドーワイン選びの参考にしてください。

   バリューボルドー2011 http://www.franceshoku.com/valuebordeaux2011/



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ロートレックに縁のあるシャ... | トップ | 寒さで固まってます(笑) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

ワイン&酒」カテゴリの最新記事