昨日紹介したドイツワインの女王がタレントのベッキーに似ているのでは?と、友人からコメントをもらいましたが、たしかに写真では似ているかも!(笑)
そんなベッキー似のクイーンと一緒にワインを楽しんだお店は、
茅場町の和食処 「徳竹」 (とくたけ)です。
(今回はお店のご厚意でワインを持ち込ませていただきました)

出していただいたものを順番に並べると・・・・

クワイの素揚げ

菊とシメジの酢の物

牡蠣のスモーク、白子、ふろふき大根
ワインクイーンは、牡蠣も白子も苦手のようで、
「海から遠いので、普段からあまり海のものは食べないし・・・・やっぱりお肉が多く、ポテトはよく食べるから、これ(クワイ)はOKよ」とのことでした。

お刺身

レバーペーストの磯辺巻き
ロール状に成形したレバーペーストをスライスし、海苔でサンドしたもの。
一見ミスマッチですが、これがイケました。かなり好きです

海老芋とカニのあんかけ
ねっとりとしたお芋が温かいあんと絡んで、ほっとするひと椀

油揚げのピッツア
生地が油揚げ。ワインクイーンに「油揚げ」を説明するのに苦労しました
この料理、家庭でも使えそうです。

鴨のロースト

スッポン鍋
食べたかったんです、コレ
クイーンには「亀の一種」と説明・・・、そう聞くと、食べにくいかも・・・

コラーゲンぷりぷり~で、翌朝のお肌のつやがいつもと違ったような?(笑)

大根の皮の漬物
醤油と、ニンニク、ショウガで漬けたシンプルな、いわゆる「残り物料理」ですが、さっぱりしていて美味しい!
今回も和食でしたが、リースリングの白ワインと和食は特にマリアージュを考えなくても、ごくごく自然にマッチして楽しめました。
これから「鍋」が多く登場するかと思いますが、鍋料理にもリースリングはオススメですね。
---------------------------------------
和食処 徳竹
東京都中央区新川1-10-2
03-3551-2633
営業時間 18:00~11:30(LO22:30)
定休日 日祝
テーブル12席、カウンター(たぶん6席?)だけの小さな店なので予約は必須。
お昼はランチボックスを販売しているようです。
そんなベッキー似のクイーンと一緒にワインを楽しんだお店は、
茅場町の和食処 「徳竹」 (とくたけ)です。
(今回はお店のご厚意でワインを持ち込ませていただきました)

出していただいたものを順番に並べると・・・・

クワイの素揚げ

菊とシメジの酢の物

牡蠣のスモーク、白子、ふろふき大根
ワインクイーンは、牡蠣も白子も苦手のようで、
「海から遠いので、普段からあまり海のものは食べないし・・・・やっぱりお肉が多く、ポテトはよく食べるから、これ(クワイ)はOKよ」とのことでした。

お刺身

レバーペーストの磯辺巻き
ロール状に成形したレバーペーストをスライスし、海苔でサンドしたもの。
一見ミスマッチですが、これがイケました。かなり好きです


海老芋とカニのあんかけ
ねっとりとしたお芋が温かいあんと絡んで、ほっとするひと椀


油揚げのピッツア
生地が油揚げ。ワインクイーンに「油揚げ」を説明するのに苦労しました

この料理、家庭でも使えそうです。

鴨のロースト

スッポン鍋
食べたかったんです、コレ

クイーンには「亀の一種」と説明・・・、そう聞くと、食べにくいかも・・・


コラーゲンぷりぷり~で、翌朝のお肌のつやがいつもと違ったような?(笑)

大根の皮の漬物
醤油と、ニンニク、ショウガで漬けたシンプルな、いわゆる「残り物料理」ですが、さっぱりしていて美味しい!
今回も和食でしたが、リースリングの白ワインと和食は特にマリアージュを考えなくても、ごくごく自然にマッチして楽しめました。
これから「鍋」が多く登場するかと思いますが、鍋料理にもリースリングはオススメですね。
---------------------------------------

東京都中央区新川1-10-2

営業時間 18:00~11:30(LO22:30)
定休日 日祝
テーブル12席、カウンター(たぶん6席?)だけの小さな店なので予約は必須。
お昼はランチボックスを販売しているようです。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます