今日のランチデザートは、日光金谷ホテルベーカリーの 「パウンドクラウン」 

日光に行くたびによく買っていた、お気に入りのカップ入りケーキです。
ここ数年ずっとご無沙汰なので、食べられなくて残念!だったのですが、最近は都内にもショップができたのは嬉しい限り。
これは神楽坂の途中にある同ホテルの直営ショップで手に入れました。
チェリーにアンゼリカが載った、見た目は超クラシカルな姿のカップケーキですが、シナモンなどのスパイス類がしっかりと使われている のがいいんです。

中に入っているレーズンの粒も大きくしっとりし、食べごたえがあります
創業明治6年、日本最古のリゾートホテルであり、国内外の要人賓客を迎えてきたホテルのベーカリー製だけあって、バターを使用し、丁寧に作られています。
このカップケーキを、私は今までいったい何個食べてきたかしら?というほど大好きなのに、今回、この商品名(パウンドウラウン)をはじめて知りました(笑)

パウンドクラウン 2個入り 380円 日光金谷ホテルベーカリー(栃木県日光市)
いまどきのスタイルではなく、見た目も地味ですが、私はこれからも贔屓にさせていただきます

そうそう、神楽坂のショップではクリスマス菓子の 「シュトレン」 (1000円)も売っていました。
ここのシュトレンは食べたことがないので気になりましたが、サイズがちょっと大き目だったので買うのをやめました。あ、でも、やっぱり買えば良かったかしら、と後悔も…(笑)



日光に行くたびによく買っていた、お気に入りのカップ入りケーキです。
ここ数年ずっとご無沙汰なので、食べられなくて残念!だったのですが、最近は都内にもショップができたのは嬉しい限り。
これは神楽坂の途中にある同ホテルの直営ショップで手に入れました。
チェリーにアンゼリカが載った、見た目は超クラシカルな姿のカップケーキですが、シナモンなどのスパイス類がしっかりと使われている のがいいんです。

中に入っているレーズンの粒も大きくしっとりし、食べごたえがあります
創業明治6年、日本最古のリゾートホテルであり、国内外の要人賓客を迎えてきたホテルのベーカリー製だけあって、バターを使用し、丁寧に作られています。
このカップケーキを、私は今までいったい何個食べてきたかしら?というほど大好きなのに、今回、この商品名(パウンドウラウン)をはじめて知りました(笑)

パウンドクラウン 2個入り 380円 日光金谷ホテルベーカリー(栃木県日光市)
いまどきのスタイルではなく、見た目も地味ですが、私はこれからも贔屓にさせていただきます


そうそう、神楽坂のショップではクリスマス菓子の 「シュトレン」 (1000円)も売っていました。
ここのシュトレンは食べたことがないので気になりましたが、サイズがちょっと大き目だったので買うのをやめました。あ、でも、やっぱり買えば良かったかしら、と後悔も…(笑)

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます