goo blog サービス終了のお知らせ 

ワインな ささやき ※「はてなブログ」(https://may-w.hatenablog.com/)に引っ越します

ワインジャーナリスト “綿引まゆみ” (Mayumi Watabiki) の公式ブログ

気になっていた「三陸海宝漬け」@お正月

2018-01-06 16:50:55 | おいしい食べもん
今年のお正月は、数の子などは用意せず、事前に手配したこれで済ませました。


三陸海宝漬(さんりくかいほうづけ) 350g 中村家(岩手県釜石市)

メディアでよく目にしますが、見た目が気になってましたし、ちょうど某ポイントが貯まっていて交換できたので、いい機会でした。



冷凍で配送されてきますので、冷凍庫に入れておき、食べたい時に解凍すればOKです。
私が海外出張中に届いたので、母がこのまま冷凍庫に入れておいてくれましたが、箱がかさばるので、箱から出してからしまう方がいいかもしれません。
カチンカチンの保冷剤と一緒に入っていました。

350gパックは、解凍に9時間かかります。
大晦日から食べたかったですが、解凍が間に合わず、翌日から食べることができました。
賞味期限は解凍から5日間



お餅の上に載せたり、そのまま食べたり、炊きたてごはんの上に載せたり。
日本酒にもバッチリ

6切れ載っていたあわびは小さかったですが、とても柔らかでした。

今年は「いくら」が高騰してましたから、これに載っていたのはラッキーでした。
でも、「いくら」の下はほとんど「めかぶ」(ししゃもの卵が混ぜられています)でした。

店の公式サイトを見ると、このサイズで3,600円(税込)。
自腹で買うかは微妙ですが、ポイント交換でお正月に楽しめたのが良かったです



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 宮崎の金柑と三陸産ほやと土... | トップ | 伊ロンバルディア州のチーズ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

おいしい食べもん」カテゴリの最新記事