goo blog サービス終了のお知らせ 

ワインな ささやき ※「はてなブログ」(https://may-w.hatenablog.com/)に引っ越します

ワインジャーナリスト “綿引まゆみ” (Mayumi Watabiki) の公式ブログ

ちらし寿司の花飾りをこれで作ってみました!

2019-03-02 20:57:16 | おいしい食べもん
明日はひなまつり、ということで、一足先に今日はちらし寿司を作ってみました。

といっても、わざわざ材料を買ってくるのではなく、家にあったものを活用してのちらし寿司作りです。


ちらし寿司

ピンクの花びらがポイントなのですが、さて、この花の材料は何でしょうか?






実は、魚肉ソーセージです。

魚肉ソーセージを5mmほどの厚さに切り、花型で抜きました。
花型の方がわずかにサイズが大きいため、少しいびつな花になりましたけれど、これだけ飾れば華やかじゃありません?

ソーセージの切り落としは刻んですし飯に混ぜました。

また、わかりにくいですが、少し残っていたサバの水煮缶の残りに醤油を少々加えてをフライパンでそぼろにしたものを、すし飯の間にサンドイッチのようにして挟んでいます。



このちらし寿司に合わせたのは、「とれたてホップ 2018年収穫 一番搾り」

昨年6缶パックで買ったものですが、まだ2本残っていました。
毎年1回しか発売されないので、大事に残しておきましたが、あまり置いといてもいけませんので、ちょうどいいと思って開けました。



今もなお、やわらかなみずみずしさがあり、ちらし寿司によく合いました



今回のちらし寿司の魚肉ソーセージの花は便利なので、覚えておくといいですよ。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする