アジア・オセアニアソムリエコンクールから一夜明け、今日の京都は晴れです。
ホテルの朝食は最初からパスし、ちょうど近くにあるイノダコーヒー本店でコーヒーを飲んでます。

コーヒーの銘柄名は、アラビアの真珠。580円(税込)
ここでの最大の目的は、限定のジャンボシュークリームを食べること。
時間が早いとシュークリームが店に届かないので、タイミングが大事です。
日によって違うそうですが、朝10時過ぎから10時半くらいに来るそうです。
私が入店したのは、朝9時半過ぎ。
ジャンボシューが来たら持って来てもらうことにして、コーヒーを飲みつつ叔母への恒例のハガキを書いていると、10時前なのに、ジャンボシュークリームがテーブルにやってきました!

直径は15cmくらいですが、重量が重い!

これは、どう制覇しましょうか?

ひとまず、ナイフで1/4ほどを切り出し、添えられた別皿に載せました。

これで普通のシュークリーム1個分くらい?

元々のシュークリームの断面は、クリームであふれています!
出来立てなので、クリームが温かいです。
甘さは控えめで、あっさりしたシンプルな味のクリームなので、クリームだけ食べていると、だんだん苦しくなってきます。
さすがの私も、1/4残したところでギブアップ。
一人では厳しいですね。

ジャンボシュークリームは1個600円(税込)。
テイクアウトもできるようです。

イノダコーヒー本店
〒604-8118 京都府京都市中京区堺町通, 三条下ル道祐町140
ホテルの朝食は最初からパスし、ちょうど近くにあるイノダコーヒー本店でコーヒーを飲んでます。

コーヒーの銘柄名は、アラビアの真珠。580円(税込)
ここでの最大の目的は、限定のジャンボシュークリームを食べること。
時間が早いとシュークリームが店に届かないので、タイミングが大事です。
日によって違うそうですが、朝10時過ぎから10時半くらいに来るそうです。
私が入店したのは、朝9時半過ぎ。
ジャンボシューが来たら持って来てもらうことにして、コーヒーを飲みつつ叔母への恒例のハガキを書いていると、10時前なのに、ジャンボシュークリームがテーブルにやってきました!

直径は15cmくらいですが、重量が重い!

これは、どう制覇しましょうか?

ひとまず、ナイフで1/4ほどを切り出し、添えられた別皿に載せました。

これで普通のシュークリーム1個分くらい?

元々のシュークリームの断面は、クリームであふれています!
出来立てなので、クリームが温かいです。
甘さは控えめで、あっさりしたシンプルな味のクリームなので、クリームだけ食べていると、だんだん苦しくなってきます。
さすがの私も、1/4残したところでギブアップ。
一人では厳しいですね。

ジャンボシュークリームは1個600円(税込)。
テイクアウトもできるようです。

イノダコーヒー本店
〒604-8118 京都府京都市中京区堺町通, 三条下ル道祐町140
