ナチュラルライフを提案するライフスタイル誌「Fine」2018年11月号 (10/10発売)で、私が執筆している連載のオーガニックワイン記事を紹介します。
ポルトガルの生産者 「ソアリェイロ」です。

数年前に生産者が来日した時に初めて飲み、おいしい!と思っていたところです。
その後、何回か飲む機会があり、やっぱりおいしい。
ここはぜひ紹介したい!ということで、長年の思いが記事になりました。
ヴィーニョ・ヴェルデ地域の生産者ですが、こだわりのアルバリーニョのワインをつくっています。


「Fine」 2018年11月号 (10/10発売)680円 (日之出出版)
※ P124-125をご覧ください
この11月号の他の記事もまた、なかなか読みごたえのあるものが揃っています
風間トオルさんの京都案内の新連載も始まりました。

【参考】
vol.1 コノスル@チリ → コチラ
vol.2 ツィント・フンブレヒト@フランス → コチラ
Vol.3 フィーナ@イタリア → コチラ
Vol.4 ヨハン・ヴィンヤーズ@アメリカ → コチラ
Vol.5 ジオ バッファ@イタリア → コチラ
Vol.6 ルシャレル@スペイン → コチラ
Vol.7 スクライブ@アメリカ → コチラ
Vol.8 グリーン ソングス@ニュージーランド → コチラ
Vol.9 シャトー・ダヴィズ「フォリアージュ」@フランス → コチラ
Vol.10 バトル・オブ・ボスワース@オーストラリア → コチラ
Vol.11 ボデガ・コロメ@アルゼンチン → コチラ
Vol.12 ユルチッチ@オーストリア → コチラ
Vol.13 カラニカ@ギリシャ → コチラ

ポルトガルの生産者 「ソアリェイロ」です。

数年前に生産者が来日した時に初めて飲み、おいしい!と思っていたところです。
その後、何回か飲む機会があり、やっぱりおいしい。
ここはぜひ紹介したい!ということで、長年の思いが記事になりました。
ヴィーニョ・ヴェルデ地域の生産者ですが、こだわりのアルバリーニョのワインをつくっています。


「Fine」 2018年11月号 (10/10発売)680円 (日之出出版)
※ P124-125をご覧ください
この11月号の他の記事もまた、なかなか読みごたえのあるものが揃っています

風間トオルさんの京都案内の新連載も始まりました。

【参考】
vol.1 コノスル@チリ → コチラ
vol.2 ツィント・フンブレヒト@フランス → コチラ
Vol.3 フィーナ@イタリア → コチラ
Vol.4 ヨハン・ヴィンヤーズ@アメリカ → コチラ
Vol.5 ジオ バッファ@イタリア → コチラ
Vol.6 ルシャレル@スペイン → コチラ
Vol.7 スクライブ@アメリカ → コチラ
Vol.8 グリーン ソングス@ニュージーランド → コチラ
Vol.9 シャトー・ダヴィズ「フォリアージュ」@フランス → コチラ
Vol.10 バトル・オブ・ボスワース@オーストラリア → コチラ
Vol.11 ボデガ・コロメ@アルゼンチン → コチラ
Vol.12 ユルチッチ@オーストリア → コチラ
Vol.13 カラニカ@ギリシャ → コチラ
