今回のフランスの旅では、フランスのチーズもテーマにあり、スイス国境に近い場所までチーズを買いに行ってきました。

サヴォアのボーフォールチーズ
冬季オリンピックが開催されたアルベールヴィルにボーフォールチーズ生産者組合の直営店がありまして、そこでボーフォールを量り売りで購入しました。

牛の乳から作られる大型のチーズです。
このくらいの大きさ、というと、それで計量してくれます。
これで250g。1kg15.3ユーロなので、3.83ユーロ。
日本円で500円ほど。安い!

その他にはヴァシュランを購入。
直径12cmほどの牛の乳のウオッシュチーズで、木の枠に入っているのが特徴です。
モンドールは日本で有名ですが、このヴァシュランはあまり見ないような?


フランスには魅力的なチーズがたくさんありますが、あれこれ持って帰るのは大変なので、滞在中に色々と食べています。

Grand Tomachon は、フランス中央部Bourbonnais(ブルボネー)の牛のチーズ。

見た目はゴツいですが、とってもクリーミーでした。

サヴォアのボーフォールチーズ
冬季オリンピックが開催されたアルベールヴィルにボーフォールチーズ生産者組合の直営店がありまして、そこでボーフォールを量り売りで購入しました。

牛の乳から作られる大型のチーズです。
このくらいの大きさ、というと、それで計量してくれます。
これで250g。1kg15.3ユーロなので、3.83ユーロ。
日本円で500円ほど。安い!

その他にはヴァシュランを購入。
直径12cmほどの牛の乳のウオッシュチーズで、木の枠に入っているのが特徴です。
モンドールは日本で有名ですが、このヴァシュランはあまり見ないような?


フランスには魅力的なチーズがたくさんありますが、あれこれ持って帰るのは大変なので、滞在中に色々と食べています。

Grand Tomachon は、フランス中央部Bourbonnais(ブルボネー)の牛のチーズ。

見た目はゴツいですが、とってもクリーミーでした。
