コンテチーズ生産者協会(CIGC:フランス、ポリニー市)が、日本最大級のお料理ブログポータルサイト 「レシピブログ」 とコラボして、影響力のある料理ブロガー50名にオリジナルのコンテ料理をブログで紹介してもらう、というキャンペーンが今秋に実施されました。
コンテ (Comte)は、フランス東部のフランシュ・コンテ地方でつくられている大型のハードチーズで、長期熟成させると旨味がどんどん増していくのが特徴です。
そのまま食べるのはもちろん、料理にアレンジしやすいのも魅力です。
そんなコンテを使い、料理ブロガーは、どんなオリジナル料理を作るのでしょうか?

400名以上の応募ブロガーの中から50名が厳選され、2012年9月10日~10月1日のレシピ投稿期間に、計 131件のオリジナルレシピが投稿されました。
面白いことに、50名のうち60%のブロガーはコンテチーズを知らなかったとか!
それでも、各ブロガー平均2.62件のレシピが投稿されたというのですから、さすがです。
50名のブロガーの元には、6ヶ月熟成と12ヶ月熟成の2種のコンテチーズが送られました。
ブロガーたちが絶賛したのは、
コンテの深みのあるコクと豊かな風味、どんなお料理にも使いやすい点 だったそうです。
ブロガーのコンテレシピは、下記のサイトで公開されています。
http://www.recipe-blog.jp/sp/top_post/r120903b#tab


見てみると、洋風から和風まで、幅広いジャンルのコンテ料理が紹介されています。
コンテを使った料理は、これからどんどん多くなるパーティーにも大活躍しそうですね
【レシピ例】
「ほうれん草とコンテチーズの豆乳みそドリア」、「サーモンとコンテチーズの洋風寿司」
「コンテと栗と蜂蜜の甘いパン」、「りんごとコンテチーズの簡単タルト風」
「<幼児食>コンテを使ったさつま芋のポタージュ」など

コンテ (Comte)は、フランス東部のフランシュ・コンテ地方でつくられている大型のハードチーズで、長期熟成させると旨味がどんどん増していくのが特徴です。
そのまま食べるのはもちろん、料理にアレンジしやすいのも魅力です。
そんなコンテを使い、料理ブロガーは、どんなオリジナル料理を作るのでしょうか?

400名以上の応募ブロガーの中から50名が厳選され、2012年9月10日~10月1日のレシピ投稿期間に、計 131件のオリジナルレシピが投稿されました。
面白いことに、50名のうち60%のブロガーはコンテチーズを知らなかったとか!
それでも、各ブロガー平均2.62件のレシピが投稿されたというのですから、さすがです。
50名のブロガーの元には、6ヶ月熟成と12ヶ月熟成の2種のコンテチーズが送られました。
ブロガーたちが絶賛したのは、
コンテの深みのあるコクと豊かな風味、どんなお料理にも使いやすい点 だったそうです。
ブロガーのコンテレシピは、下記のサイトで公開されています。
http://www.recipe-blog.jp/sp/top_post/r120903b#tab


見てみると、洋風から和風まで、幅広いジャンルのコンテ料理が紹介されています。
コンテを使った料理は、これからどんどん多くなるパーティーにも大活躍しそうですね

【レシピ例】
「ほうれん草とコンテチーズの豆乳みそドリア」、「サーモンとコンテチーズの洋風寿司」
「コンテと栗と蜂蜜の甘いパン」、「りんごとコンテチーズの簡単タルト風」
「<幼児食>コンテを使ったさつま芋のポタージュ」など
