拝島正子のブログ

をとこもすなるぶろぐといふものを、をんなもしてみむとてするなり

エリー逝く。為五郎も驚いた。

2015-03-27 09:49:37 | 日記
エリーが逝った。エリーが逝ったのを見てエリーが号泣してた(あさいち)。今週、マッサンの主題歌の歌詞が元に戻ってた。マッサンも明日が最後。すると、山本爲三郎氏(某ビール会社の大昔の社長。立志伝中の人物)は登場しないか。史実ではマッサンとかかわりあいがあるんだが。もし、登場するなら「為五郎」にすればよい。マッサンでは、実際の名前をもじる。「竹鶴政孝」→「亀山政春」、「鳥井信治郎」→「鴨居欣次郎」等。「ニッカ」が「ドウカ」になったのはちょっと。どうせなら「ドッカ」にしたらよっか。「赤玉」を「太陽」にしたのは秀逸。赤い玉から太陽を連想したわけね。さて「為五郎」。「ゲバゲバ90分」(「ゲバ」はドイツ語の「Gewalt」(暴力)からきたそうだ)を見てた世代なら懐かしい名前。オープニング・テーマ=「ソー♯ファッラソ。ソー♯ファッラソ。ソー♯ファッラソー♯ソラー♯ラシ、ソソソソ」。で、「あっとおどろくためごろーー」は「ラッソソソソソソラミレドーレー」(みたいな感じ)。