27日の昼食は、また私一人。
なので、作る気にならないので、以前冷凍してたエビドリアをチンしました。
やっぱり作りたてのほうがおいしいですね~
ご飯が水分を吸って、ぼわ~んとしてます
夕食はそのドリアを作ったとき余ったホワイトソースを使ってオムレツです。

・きのこのソースのオムレツ
卵 80円
生しいたけ 40円
マイタケ 54円
エリンギ 40円
タマネギ
バター、小麦粉、牛乳、塩、コショウ、ホワイトソースの残り
・アボカドとエビの和え物
アボカド 78円
冷凍小エビ 80円
ケチャップ、マヨネーズ、塩、コショウ、タバスコ、レモン汁
・味噌汁
ワカメ
麩
ネギ
残ってたホワイトソースだけでは少ないな~~~と思ったので、足しました。
すると、また余ってしまった(笑)
彼が一人の時、パスタを茹でて絡めて食べていただきましょう~
オムレツは形成を失敗しました
母のはうまく行ったのに、私のはお皿に置いたらべろ~~~んと広がってしまいました
アボカドとエビはよくするのですが、今回は冷凍の小エビを使ったので、豪華さ、味はいまいち(笑)
やっぱりいつものほうがおいしいわ。
今日のお昼は昨日「キューピー3分クッキング」で見たチャーハンです。

・チリメンジャコと梅のチャーハン
チリメンジャコ
梅干し
シソ 25円
ゴマ
マヨネーズ、塩、しょうゆ、酒
マヨネーズをもう少し少なく、梅はすっぱいもので、シソは倍量、そうだとおいしいと思います(笑)
まずくはなかったですけどね。
ちょっと油っこかったかなーーー
これはマヨネーズの量か、マヨネーズの種類かも。
母の家にあったのは、コレステロールを下げるとかいうもの。
マヨネーズを炒め物にする時は、本来のマヨネーズじゃないといけないらしい。
でも、ちゃんと溶けてできたんだけどね・・・・
梅干しは塩もすっぱさも控えめのものだったので、これも本来の梅干しのほうがよかったと思いますわ~
シソはね、足りない!
母はおいしい~と言ってくれたけど。
最近私が作るものに文句言ったことないのよね。
余程ふだん料理してないのかな・・・・
何かお魚をーーーーと思ってスーパ-へ行くと、小アジが黒いきれいな目をしてましたので、決定!

・アジの南蛮漬け
アジ 223円
タマネギ
甘長シシトウ
ショウユ、酢、砂糖、塩、だし汁、タカノツメ、小麦粉
・サトイモの煮物
サトイモ 148円
厚揚げ 74円
インゲン 148円
しょうゆ、砂糖、塩、酒、ミリン、だし汁
・味噌汁
ナス 22円
アゲ
ネギ
アジを揚げようとしたら、油がない!それと、塩がない!酢もわずか!
ストックを私が買い足してない。
はーーーーすみません
もったいないけど油はオリーブオイルを、塩は減塩塩を、酢は辛うじて足りた、とヒヤヒヤものでした
今はサトイモは旬じゃないですよねーーーー
でも見たらきれいそうだったので、つい買ってしまいました。
厚揚げと炊いたら、ボリュームがあって安くて体にもいいと。
飾りみたいなインゲンがその割りに高かった(笑)
なので、作る気にならないので、以前冷凍してたエビドリアをチンしました。
やっぱり作りたてのほうがおいしいですね~
ご飯が水分を吸って、ぼわ~んとしてます

夕食はそのドリアを作ったとき余ったホワイトソースを使ってオムレツです。

・きのこのソースのオムレツ
卵 80円
生しいたけ 40円
マイタケ 54円
エリンギ 40円
タマネギ
バター、小麦粉、牛乳、塩、コショウ、ホワイトソースの残り
・アボカドとエビの和え物
アボカド 78円
冷凍小エビ 80円
ケチャップ、マヨネーズ、塩、コショウ、タバスコ、レモン汁
・味噌汁
ワカメ
麩
ネギ
残ってたホワイトソースだけでは少ないな~~~と思ったので、足しました。
すると、また余ってしまった(笑)
彼が一人の時、パスタを茹でて絡めて食べていただきましょう~
オムレツは形成を失敗しました

母のはうまく行ったのに、私のはお皿に置いたらべろ~~~んと広がってしまいました

アボカドとエビはよくするのですが、今回は冷凍の小エビを使ったので、豪華さ、味はいまいち(笑)
やっぱりいつものほうがおいしいわ。
今日のお昼は昨日「キューピー3分クッキング」で見たチャーハンです。

・チリメンジャコと梅のチャーハン
チリメンジャコ
梅干し
シソ 25円
ゴマ
マヨネーズ、塩、しょうゆ、酒
マヨネーズをもう少し少なく、梅はすっぱいもので、シソは倍量、そうだとおいしいと思います(笑)
まずくはなかったですけどね。
ちょっと油っこかったかなーーー
これはマヨネーズの量か、マヨネーズの種類かも。
母の家にあったのは、コレステロールを下げるとかいうもの。
マヨネーズを炒め物にする時は、本来のマヨネーズじゃないといけないらしい。
でも、ちゃんと溶けてできたんだけどね・・・・
梅干しは塩もすっぱさも控えめのものだったので、これも本来の梅干しのほうがよかったと思いますわ~
シソはね、足りない!

母はおいしい~と言ってくれたけど。
最近私が作るものに文句言ったことないのよね。
余程ふだん料理してないのかな・・・・
何かお魚をーーーーと思ってスーパ-へ行くと、小アジが黒いきれいな目をしてましたので、決定!

・アジの南蛮漬け
アジ 223円
タマネギ
甘長シシトウ
ショウユ、酢、砂糖、塩、だし汁、タカノツメ、小麦粉
・サトイモの煮物
サトイモ 148円
厚揚げ 74円
インゲン 148円
しょうゆ、砂糖、塩、酒、ミリン、だし汁
・味噌汁
ナス 22円
アゲ
ネギ
アジを揚げようとしたら、油がない!それと、塩がない!酢もわずか!
ストックを私が買い足してない。
はーーーーすみません

もったいないけど油はオリーブオイルを、塩は減塩塩を、酢は辛うじて足りた、とヒヤヒヤものでした

今はサトイモは旬じゃないですよねーーーー
でも見たらきれいそうだったので、つい買ってしまいました。
厚揚げと炊いたら、ボリュームがあって安くて体にもいいと。
飾りみたいなインゲンがその割りに高かった(笑)