再開 私の色

 私の人生観を述べてみます

再開 私の色(5900)

2024-06-24 14:29:32 | Weblog

 昨日(2024年6月23日)から、私が住むところでは朝から雨が降ったり、昼からは雨が一時とまり、曇りになったりして梅雨特有の天気となり、すごく蒸し暑い。24日も同様で蒸し暑く、室温は29度で、冷風扇をつけている。

 室内でも熱中症になることもあり気をつけている。大切なことは、室内にじっとしているのではなく、体を動かすことだ。遅い起床の後、玄関前の通路で、軽くラジオ体操し、その後近くの小さい公園で野球バッドで素振り、硬式ボールを20回打つ。その後朝食。新聞などを読み、午後は大学図書館へ行き、英字紙を読むのが、最近の私の生活だ。病を抱えており、無理はできない。

 今日の新聞を読んでいて、7月7日投開票のある東京都の知事選の記事があった。候補者の小池百合子さんが先行し、蓮舫さんが追う、との見出しがあり、私の予想通りだ。個人的には、蓮舫さんに知事をやらしてみたらいいのではないか、と思う。

 選挙はある面、人気投票的なところもある。ただ、基本的に有権者は自分の生活や将来、家族などを考え、安定した生活の保障や教育、福祉などさまざまな要素を考え、希望をかなえてくれる人を選ぶことになる。

 今回の都知事選では、小池さんの8年間をどう評価するかが、大きなポイントといわれる。現時点ではおおきなミスはない。ただ、カイロ大学卒業うんぬんは、マイナスの要素ではあるが。

 片や蓮舫さんは、選挙にかける意気込みや熱情を感じさせる。有権者への浸透がカギだと思う。立憲民主党を離党し知事選に立った。認知度はあるが、知事としてどこまでできるのか不明だ。知事としての仕事は十分にできると思う。最終的には、有権者が決めることだが。

 現時点で7月7日の知事選の私の予想は、蓮舫さんは善戦するが、小池さんに及ばなかったというものだ。まだ、日にちはある。蓮舫さんの追い込みに期待したい。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする